映画『バイオハザード(2001)』の口コミ・レビュー(23ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ハ行
バイオハザード(2001)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
バイオハザード(2001)
[バイオハザード]
Resident Evil
2001年
【
独
・
英
・
仏
】
上映時間:101分
平均点:5.83 /
10
点
(Review 473人)
(点数分布表示)
公開開始日(2002-08-31)
(
アクション
・
ホラー
・
SF
・
シリーズもの
・
ゲームの映画化
・
ゾンビ映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-02-11)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ポール・W・S・アンダーソン
キャスト
ミラ・ジョヴォヴィッチ
(女優)
アリス・アバーナシー
ミシェル・ロドリゲス
(女優)
レイン・オカンポ
エリック・メビウス
(男優)
マット・アディソン
ジェームズ・ピュアフォイ
(男優)
スペンス・パークス
コリン・サーモン
(男優)
ワン隊長
ハイケ・マカッシュ
(女優)
マットの妹 リサ・アディソン
フィオナ・グラスコット
(女優)
ゴールド
ジェイソン・アイザックス
(男優)
ウィリアム・バーキン博士(ノンクレジット)
声
ジェイソン・アイザックス
ナレーター(ノンクレジット)
本田貴子
アリス・アバーナシー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充
マット・アディソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士
スペンス・パークス(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎
ワン隊長(日本語吹き替え版【ソフト】)
朴璐美
レイン・オカンポ(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵
アリス・アバーナシー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内田夕夜
マット・アディソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山路和弘
スペンス・パークス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
玄田哲章
ワン隊長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高山みなみ
レイン・オカンポ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小森創介
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
相沢まさき
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作
カプコン
ゲーム「バイオハザード」
脚本
ポール・W・S・アンダーソン
音楽
マルコ・ベルトラミ
マリリン・マンソン
主題歌
スリップノット
"My Plague"
撮影
デヴィッド・ジョンソン[撮影]
製作
ポール・W・S・アンダーソン
サミュエル・ハディダ
ベルント・アイヒンガー
クリス・シムズ
(共同製作)
配給
東芝エンタテインメント
特殊メイク
マシュー・スミス
アンディ・ガーナー
特撮
リチャード・ユリシック
(視覚効果スーパーバイザー)
編集
アレクサンダー・バーナー
あらすじ
近代企業アンブレラの地下施設で、T-ウイルスが漏洩、研究員が全滅する事件が起こった。同社の工作員であるアリス(ミラ・ジョヴォヴィッチ)は、噴霧されたガスにより、記憶を失った状態で発見される。工作員たちと施設に向かった彼女が見たのは、ウイルスでアンデッドと化した職員たちだった・・・。人気ゲームの映画化。
【
円盤人
】さん(2004-02-24)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
3
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
21
22
23
24
次
💬口コミ一覧
33.見所は主演の、ミラ・ジョヴォビッチに尽きます。特殊部隊とアンデットの中にいながら、赤いドレスに身を纏い、蹴りでアンデットを倒すさまは、ダークヒーロー並にカッコイイ!!。でも、それだけ。
【
sirou92
】
さん
3点
(2003-08-09 03:19:35)
🔄 処理中...
32.つまらない、気持ち悪い、ゲームの設定から離れている、むしろ独立している。見た後はただひたすら後味の悪い作品。
【
秀吉
】
さん
3点
(2003-07-10 16:13:06)
🔄 処理中...
31.
ネタバレ
ゲームは自分でキャラを動かせるからストーリーの稚拙さを許容できるのだという事を再認識。ストーリー的にもキャラ的にもゲームとはほとんど関係なしの展開に加え、まったく内容らしい内容が無い。ストーリー面での拡充が無ければ、ゲームの映画化などまさに無意味という事を痛感させられる出来。
絶望的な状況下でのゾンビとの戦いのシーンも中途半端。もともとゲームのバイオシリーズの不満でもあるが、ゾンビを扱っているのに、ヘンに怪物怪物したデザインのモンスター(リッカーとか)を出されると急速にリアリティが失われ、見ていて冷める。
まあこんな映画を見ているヒマがあるなら、ゲーム版をやっている方がはるかに面白いので、もし未プレイの人がいれば、ぜひ遊んでみて下さい。
【
FSS
】
さん
[ビデオ(字幕)]
3点
(2003-07-01 16:44:30)
🔄 処理中...
30.ミラ強すぎ。(ゲームであれだけ怖かったゾンビを蹴る、殴る!!)それで恐怖も緊迫感もすべてが台無し。脚本も、元の題材が映画的で扱いやすいんだから、変に細工しないでもーちょい「普通」に作ってほしかった。唯一レーザーのシーンはケレンミがあって良かった。
【
oha
】
さん
3点
(2003-06-23 21:25:41)
🔄 処理中...
29.友達に「ミラがめちゃセクシー!」とは聞いてたけど…確かにキレイ!カッコイイ!だから余計あのストーリーにがっかりしました。もっとおもしろくできた映画だと思うんだけどな。音でビックリさせるなんてズルイよ~
【
のの
】
さん
3点
(2003-04-12 12:46:44)
🔄 処理中...
28.ミラ・ジョボビッチ好き以外はあまり見る価値がない映画。彼女のおかげで、平均点が0.5点は上がっているでしょう。かく言う私はエンディングをslipknotが歌ってる、という理由でレンタルして見たようなものですが。
【
himagin
】
さん
3点
(2003-04-05 13:21:34)
🔄 処理中...
27.レーザーで特殊部隊が切り刻まれるシーン以外は、これといって何もない。
【
との
】
さん
3点
(2003-03-30 17:49:53)
🔄 処理中...
26.ゾンビの迫力のなさに笑える。某お化け屋敷より劣るかも知れない。ミラ・ジョヴォヴィッチに3点。
【
なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)
】
さん
3点
(2003-03-06 12:19:03)
🔄 処理中...
25.うーん、かなりコケましたね。ゲームの雰囲気を短い時間に凝縮させようとして失敗したというか。説明不足なうえ、原作の設定を生かしきれて無いというか。ロックのBGM(マリリン・マンソン)もミスマッチでしたね。ロメロやルチオのようなグロゾンビ映画にしてほしいとは思わないが、ゲームをやった人なら分かる、あの雰囲気を大切にしてほしかった。トゥームレイダーと変わらない映画でした。
【
ピリカ
】
さん
3点
(2003-02-19 00:44:07)
🔄 処理中...
24.予算かかってないなあというのが見ていてわかってしまいます。なぜ日本公開がウケたのか不思議です。
【
tantan
】
さん
3点
(2003-02-03 15:50:25)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
23.昔のゾンビやバタリアンの方がリアルで怖かったな。この映画の点数は全てミラ・ジョヴォビッチへ。
【
ドイチュランド
】
さん
3点
(2002-12-19 18:52:18)
🔄 処理中...
22.たくさんびっくりした。それだけ。 あと、ミラが綺麗だったし乳首が見えたのでオマケで3点。
【
カクスコ
】
さん
3点
(2002-10-30 11:18:47)
🔄 処理中...
21.ゾンビは声と目つきだけであんまり怖くない。最後もなんだか読めたし、幼稚な内容だし、ゾンビが登場する音にビクついていただけかなぁ。ミラと犬はカッコいい!
【
マミ
】
さん
3点
(2002-10-17 11:35:15)
🔄 処理中...
20.そうでなくともゾンビやウィルス感染ものの映画が多いのに脚本にひねりがなく全然楽しめなかった。ゲームは好きなんですが。続編なんて見る気にもなれません。
【
mighty guard
】
さん
[DVD(字幕)]
2点
(2008-08-31 02:25:15)
🔄 処理中...
19.
ネタバレ
薄ーい特殊メイクした普通ーのアメリカ人に「がおー」とか言われても・・・。アリスって超能力者なんですか?ゲーム全然関係ねーし。「バイオ」のブランドをかざしたC級映画。何と脅されようとこれ以上点ける気にならない。時間もレンタル代すらも損した気分になった。
【
Kの紅茶
】
さん
[ビデオ(字幕)]
2点
(2008-01-26 23:54:00)
🔄 処理中...
18.ゲームの映画化、しかもミラジョボヴィッチ主演という事で話題になったが、B級以下の作品だった。このゲームは有名なだけに他作品にも大きな影響を与えているのだろう、ありきたりさを感じた。話全体の緊迫感もない。しかもゾンビ達より凄いモンスターって何だろうと思ったら・・・CGはダメだろCGは。あの時のガッカリ感は相当なものだった。ゾンビ達の特殊メイクは怖かったのにね。CGを含めた映像効果は最早映画の中で重要な部門になったが、いかに使う場所を見極めるかが大事かを考えさせられ、他作品でも観る上で頭に置くきっかけになった。
【
よーこ
】
さん
[映画館(字幕)]
2点
(2007-02-17 16:10:46)
🔄 処理中...
17.は?もう終わりですかって…いくら2作るにもしても…ヒドイあまりにも…ゲームは面白いのに…別にゲームを取り入れろ、真似しろ、というような野暮は言わへんけど…この映画で欠かしてはいけない、ドキドキ感が極度に薄い!最低映画です!
【
レスマッキャン・KSK
】
さん
2点
(2004-09-20 02:56:19)
🔄 処理中...
16.近所のレンタル屋でずっと一位でゲームも好きだったので見たがなんじゃこりゃ??ミラがゾンビ犬を蹴るとこしか覚えてねーよ。あと隊員が切られるとこ。なんか途中で寝たような気もする。ラスト全く覚えてなしっ。
【
ショウガ焼き
】
さん
2点
(2004-05-29 06:13:35)
🔄 処理中...
15.ゲームの方は一作目は秀作で二作目以降は軒並み駄作だが、映画の方は予想通り一作目から駄作。
【
永遠
】
さん
2点
(2004-04-06 11:23:15)
🔄 処理中...
14.日本の原作をハリウッドで作った場合に陥る、両者の感性の違いから起こる典型的な失敗作品であろう。「CUBE」のような仕掛けや、身近の者が敵であったというオチなどこの作品に求めようか。銃もほとんど撃たない有様で、看板に偽り(出てこない銃を構えている)有りで訴えないかん。
【
まさサイトー
】
さん
2点
(2003-11-09 03:03:44)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
21
22
23
24
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
473人
平均点数
5.83点
0
2
0.42%
1
5
1.06%
2
13
2.75%
3
29
6.13%
4
54
11.42%
5
94
19.87%
6
110
23.26%
7
82
17.34%
8
52
10.99%
9
18
3.81%
10
14
2.96%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.82点
Review23人
2
ストーリー評価
5.52点
Review34人
3
鑑賞後の後味
5.45点
Review33人
4
音楽評価
5.53点
Review32人
5
感泣評価
1.86点
Review22人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について