映画『猫の恩返し』の口コミ・レビュー(2ページ目)

猫の恩返し

[ネコノオンガエシ]
The Cat Returns
2002年上映時間:75分
平均点:5.07 / 10(Review 209人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-07-20)
ドラマコメディアドベンチャーファンタジーアニメ青春もの動物もの漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-06-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督森田宏幸
池脇千鶴ハル
袴田吉彦バロン
前田亜季ユキ
渡辺哲ムタ
斉藤洋介トト
佐戸井けん太ナトリ(第一秘書)
濱田マリナトル(第ニ秘書)
山田孝之ルーン
佐藤仁美ひろみ
岡江久美子ハルの母
丹波哲郎猫王
本名陽子チカ
塚本景子
香月弥生
鈴井貴之
長克巳
安田顕
岸祐二
田中敦子〔声優〕
宮本充
白鳥由里
大泉洋
アン・ハサウェイハル(英語吹替版)
ケイリー・エルウィズバロン(英語吹替版)
ジュディ・グリアユキ(英語吹替版)
ルネ・オーベルジョノワナトリ(英語吹替版)
アンディ・リクターナトル(英語吹替版)
ピーター・ボイル〔男優〕ムタ(英語吹替版)
エリオット・グールドトト(英語吹替版)
ティム・カリー猫王(英語吹替版)
原作柊あおい「バロン-猫の男爵」(徳間書店)
脚本吉田玲子
音楽野見祐二
スタジオジブリ(音楽制作)
東京フィルハーモニー交響楽団(演奏)
作詞つじあやの「風になる」
作曲つじあやの「風になる」
主題歌つじあやの「風になる」
撮影高橋賢太郎(撮影監督)
製作氏家齊一郎
高井英幸
星野康二
奥田誠治(製作担当)
日本テレビ(「猫の恩返し」製作委員会)
島谷能成(「猫の恩返し」製作委員会)
徳間書店(「猫の恩返し」製作委員会)
東宝(「猫の恩返し」製作委員会)
三菱商事(「猫の恩返し」製作委員会)
博報堂(「猫の恩返し」製作委員会)
市川南〔製作〕(「猫の恩返し」製作委員会)
企画宮崎駿
プロデューサー鈴木敏夫
制作スタジオジブリ
テレコム・アニメーションフィルム(制作協力)
配給東宝
作画滝口禎一(原画)
友永和秀(原画)
山下明彦(作画監督補)
青山浩行(原画)
三原三千夫(原画)
美術Production I.G(背景)
真野薫(タイトル)
武重洋二(背景)
男鹿和雄(背景)
小倉宏昌
録音井上秀司(フォーリーミキサー)
北田雅也(フォーリー)
上田太士(光学録音)
東京テレビセンター(録音スタジオ)
若林和弘(音響監督)
スタジオジブリ(音響)
その他IMAGICA(現像)
糸井重里(キャッチコピー【ノンクレジット】)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

189.ジブリは早く宮崎駿から卒業してほしかった。卒業第1作としても、ただのアニメ映画としても、けっこう面白かったんじゃないでしょうか。皆さん、そうでもないようですが。
azuncha03さん 8点(2003-07-04 04:36:27)
188.監督の少女漫画を描きたいという狙いは完全にうまくいってると思います。乙女チック映画でした。素敵。「自分の時間を生きる」というのはテーマじゃなくておまけでしたね。むしろいらない気がします。「ジブリなのにガッカリ」って見方はしたくないです。要は、作品そのものでしょう。
乍津子さん 8点(2003-05-05 16:01:16)
187.ほのぼのした作品で好きです。主題歌が良かった。テーマとかは感じなかったけど、普通に楽しめってことじゃないでしょうか?こういった軽い感じの作品、好きですよ。
tryさん 8点(2003-04-01 13:22:35)
186.今までのジブリ作品のなかで、最もメルヘンでしかもスピード感のある映画。完成された宮崎作品よりも新鮮でしかもハイクオリティ。“物語”をベースにしているからなじみ易く安心感もある。-2点はギブリーズと分けて上映して欲しかったから。両方完成度が非常に高いから(ギブリーズは映画向きじゃないかもしれないけど)短くて残念な気が…
Sinさん 8点(2002-10-29 16:46:06)
185.ジブリっぽいアニメではないせいか、ジブリが好きな方には不評の声もありますが、私は大好きです。キャラクターに引き込まれました。バロンも猫だからこそ、カッコイイと思えるのではないかと!ハルも可愛かったです。ただ残念なのは、映画にしては絵が少し雑だったのかななんて思いました。
まー。さん 8点(2002-10-27 18:17:17)
184.たのしかったです。人間が猫に変わるって、素敵なことですね。
まゆさん 8点(2002-10-07 20:58:52)
183.私は結構楽しかったです。池脇千鶴の声もかわいくってピッタリでした。見終わった後はホッとしました。
もみじプリンさん 8点(2002-09-20 11:24:16)
182.面白かったデス。猫を飼ってるんで、猫モノは、無条件で、可愛くおもいます。袴田さんの、声もよろしっ!電話でお話したいですねえ~。
okピーちゃんさん 8点(2002-08-23 19:44:41)
181.ネタバレ 猫好きなので採点甘いです。
終盤の「カラスの天空階段」のシーンは良かったですね。
「ジブリだから」と構えず気楽に観る映画です。
たくわんさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2013-07-24 13:21:55)
180.ネタバレ みなさんの評価の低さにビックリした。私は普通にほのぼのと楽しめました。ネコ好きやし。ちょっとブラックと言うかシュールな部分もありましたが、アニメとして何でもありの夢の世界を十分に楽しめる作品だと思います。ジブリに期待していないからなのか天邪鬼なのか、一般的に評価の低いジブリ作品もそれなりに楽しめてしまう。きっとそれは幸せなことですね。子供なんて大喜びしそうな作品だと思います。もうちょっと絵がかわいければ文句なしです。
いっちぃさん [地上波(邦画)] 7点(2008-10-20 00:13:00)
スポンサーリンク
179.ネタバレ 想像してたよりもコメディテイストで面白かったです。人物も可愛かったですね。ところで猫の国の王子様、彼女へのプレゼントは結構なんですが、お金払った?
えむぁっ。さん [地上波(邦画)] 7点(2006-07-04 07:32:02)
178.画の作りが甘いとか、話が他愛も無さすぎるとか、本当に子供向けなんだけどそこが逆に猫の物語という感じで良い具合に気が抜けていて好きです。個人的には何故か序盤のボディガードっぽい猫たちが野良猫を蹴散らすところがツボ。上映時間も短く大した集中力も要らないのでサクッと観られる、まるで夏のそよ風のような作品です。たまにはこういう軽めのアニメも良いんじゃないでしょうか?ちなみに自分のお気に入りキャラはおっとり屋のナトルです、如何にも猫らしくて愛嬌がある。エンディングに流れるつじあやのさんの「風になる」もかなり好きです。
かんたーたさん [地上波(字幕)] 7点(2005-08-27 10:39:03)
177.ハイ、先程の金ロー、ワタシもつい観ちゃいました。いや~いいじゃないですか。イマドキの女子高生なんて、もし猫がしゃべるのを目撃したら、「なにこれ~超キモーイ」とか言ってオシマイでしょう。しかしそんな事は言わないハルちゃん。実に爽やか。おいおい、もっと驚けよ、とは思うけど、これはこれで話が早くてよいです、うふふ。ストーリーは、特に後半、シッチャカメッチャカでしたが、不思議で楽しい世界でありました。最後の落下シーンなんて、本家宮崎アニメに負けないほどの鮮やかさ、まことに天晴れ。あと、丹波哲郎は、明らかに地で演じてましたね。
鱗歌さん [地上波(字幕)] 7点(2005-08-27 00:50:17)
👍 1
176.評価低っ・・ 確かに「耳をすませば」に似たところですが、あれほどじゃないけど、正直少女向けできつかったです。レビューは、「女子小中学生限定です」とさせていただきます。
へろりうしオブトイジョイさん 7点(2004-10-12 07:16:36)
175.普通にそこそこ楽しい。一緒に観てた彼女は寝てたけど。
ゲソさん 7点(2004-06-10 01:48:51)
174.面白かったです。宮崎アニメ以外のジブリ作品としては珍しく楽しませてもらいました。もの凄くサラッとした物語で肩肘張らずに見れます。ハルの天然ぶりや愛嬌のあるネコ達にいっぱい笑わせてもらいました。
ゆうしゃさん 7点(2004-05-26 15:05:32)
173.壮大なファンタジーではなく、ジーンと感動するという話でもないけど、雰囲気がほのぼのとしているし、キャラクターもちょっと少女漫画的で観ていて恥ずかしくなってしまうところもあるけど、主人公のハルや猫たちがしっかりしていて純粋に可愛らしく好感が持てました。それと、猫の国の色使いが淡い感じで、宝石箱かお菓子の国のような、きらびやかでいてなぜかおいしそうな印象でした(笑)。観ていて、昔のアニメ「クリーミーマミ」や「マジカルエミ」を思い出したのは私だけでしょうか!?そういった作品などをなぞったふうにも感じるけど、どこか懐かしさも感じられて、良い意味で参考にされているようにも思えます!ただ、自分がもし男性で、映画館で一人でこれを観たとしたらかなり気まずくなり、いくらジブリファンでも途中で席を立ったかも(笑)とにかく、とても爽やかな清涼剤的な作品でした。
kiku☆taroさん 7点(2004-02-04 02:04:05)
👍 1
172.雰囲気がよいです。猫好きにはたまらないかも。バロンかっこいいし。でも、やっぱ声が…俳優起用は中々難しいですよね…。レンタルビデオだったので…ギブリーズが無理やりついてくるのが…ちょっと辛かったかな。猫の国…行ったら帰れなくなっちゃうのかぁ…でも行ってみたいなぁ。そういう場合猫アレルギーとかは治るのかなぁ…。
あかりん☆さん 7点(2004-01-21 11:35:39)
171.TUTAYAの100円レンタルで借りてやっと見ました。
ネットとかの評判があまり良くなっかたので
期待してなかったんですが、結構面白かったです。
池脇さんの声もハルのキャラにすごい合ってました!
sindouさん 7点(2004-01-20 21:21:42)
170.最初に一言。もしここのレビューの平均点を見て、この映画を見てない人がいたら(その人が宮崎アニメ信者でなければ)見て損はないです。素直に面白いいい感じの小品ですから。
この映画、猫の国に行く前までと猫の国から帰ってきてからの短い時間、つまりハルの日常生活のシーンの方がよほど面白く描けていて、そういう普通の時間を
いい感じで描けてるのはいいなと思いました。
バロン、無駄にかっこいいのですがなんで彼が存在しているのか、猫の国ってなんなのか、
そういうところが全然劇中で語られてません。が、この映画の場合はそれはそれでいい気がする、そういう
少女漫画チックなファンタジー。
しかし、現実世界で沢山猫を助けてきた僕は、全然猫に恩返ししてもらってない..
いつか恩返ししてもらえるだろうか...(ネズミはほしくないが..)  
あばれて万歳さん 7点(2004-01-17 20:39:09)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 209人
平均点数 5.07点
031.44%
162.87%
2146.70%
32110.05%
43617.22%
53918.66%
64320.57%
7199.09%
82210.53%
941.91%
1020.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.53点 Review13人
2 ストーリー評価 4.83点 Review18人
3 鑑賞後の後味 5.16点 Review18人
4 音楽評価 6.70点 Review17人
5 感泣評価 3.00点 Review13人

■ ヘルプ