映画『猫の恩返し』の口コミ・レビュー(4ページ目)

猫の恩返し

[ネコノオンガエシ]
The Cat Returns
2002年上映時間:75分
平均点:5.07 / 10(Review 209人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-07-20)
ドラマコメディアドベンチャーファンタジーアニメ青春もの動物もの漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-06-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督森田宏幸
池脇千鶴ハル
袴田吉彦バロン
前田亜季ユキ
渡辺哲ムタ
斉藤洋介トト
佐戸井けん太ナトリ(第一秘書)
濱田マリナトル(第ニ秘書)
山田孝之ルーン
佐藤仁美ひろみ
岡江久美子ハルの母
丹波哲郎猫王
本名陽子チカ
塚本景子
香月弥生
鈴井貴之
長克巳
安田顕
岸祐二
田中敦子〔声優〕
宮本充
白鳥由里
大泉洋
アン・ハサウェイハル(英語吹替版)
ケイリー・エルウィズバロン(英語吹替版)
ジュディ・グリアユキ(英語吹替版)
ルネ・オーベルジョノワナトリ(英語吹替版)
アンディ・リクターナトル(英語吹替版)
ピーター・ボイル〔男優〕ムタ(英語吹替版)
エリオット・グールドトト(英語吹替版)
ティム・カリー猫王(英語吹替版)
原作柊あおい「バロン-猫の男爵」(徳間書店)
脚本吉田玲子
音楽野見祐二
スタジオジブリ(音楽制作)
東京フィルハーモニー交響楽団(演奏)
作詞つじあやの「風になる」
作曲つじあやの「風になる」
主題歌つじあやの「風になる」
撮影高橋賢太郎(撮影監督)
製作氏家齊一郎
高井英幸
星野康二
奥田誠治(製作担当)
日本テレビ(「猫の恩返し」製作委員会)
島谷能成(「猫の恩返し」製作委員会)
徳間書店(「猫の恩返し」製作委員会)
東宝(「猫の恩返し」製作委員会)
三菱商事(「猫の恩返し」製作委員会)
博報堂(「猫の恩返し」製作委員会)
市川南〔製作〕(「猫の恩返し」製作委員会)
企画宮崎駿
プロデューサー鈴木敏夫
制作スタジオジブリ
テレコム・アニメーションフィルム(制作協力)
配給東宝
作画滝口禎一(原画)
友永和秀(原画)
山下明彦(作画監督補)
青山浩行(原画)
三原三千夫(原画)
美術Production I.G(背景)
真野薫(タイトル)
武重洋二(背景)
男鹿和雄(背景)
小倉宏昌
録音井上秀司(フォーリーミキサー)
北田雅也(フォーリー)
上田太士(光学録音)
東京テレビセンター(録音スタジオ)
若林和弘(音響監督)
スタジオジブリ(音響)
その他IMAGICA(現像)
糸井重里(キャッチコピー【ノンクレジット】)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

149.ネタバレ あら、けっこう評判悪いのね。 アタシはけっこう楽しめたけど。 確かに深みはないっちゃないけど、なーんにも考えず気軽にサラッと楽しめるアニメって、アタシは悪くないと思うんだけどなー。 ってかアニメって本来そんなもんじゃないの?? ところで、猫の国ってそんなに悪い所でもなさそうよね。 一日中ダラダラ寝てていいなんて! アタシならむしろ自分から行ってしまいたいわ。 ウチの黒猫ちゃんもアタシを猫の国に連れてってくれないかしらねー??
梅桃さん [地上波(邦画)] 6点(2008-07-04 23:19:06)
148.心が和む映画。猫が好きな人におすすめ。劇場で鑑賞した当時は面白かった記憶があるが今観るともう楽しめない自分がいる。年のせい。当時ならもっと点数は高かったと思う。
PINGUさん [地上波(邦画)] 6点(2006-12-20 23:49:15)
147.特別に凄いって訳でもないですけど、何でまたここまで評価が低いんでしょう?(伴映の「ギブリーズ episode2」が足を引っ張った?) 【鉄腕麗人】さんに同じく、私も「ハウルの動く城」と比べれば何倍も面白いと思いますけど…。小学生の女児ならば、同年齢層向けと思われる「魔女の宅急便」よりも楽しめるんじゃないでしょうか(どっちかと言うと「魔女~」は生活に疲れたOL向けか?)。全体は水彩で描かれた現代風絵本って感じで、作画品質も決して低くありませんし、クライマックスにもちゃんとスペクタクルが用意してあって、充分楽しめるレベルの作品だと思いますよ、6点献上。
sayzinさん [地上波(字幕)] 6点(2005-10-18 00:03:46)
👍 1
146.ユキの子猫の頃の映像が良い。のら猫好きにはたまらない。
クロさん [地上波(字幕)] 6点(2005-09-15 11:43:31)
👍 1
145.癒し系(死後)かな。楽に観れました。エンディングのつじあやのさんの歌がよろしかった♪
PPOSSTUさん [地上波(吹替)] 6点(2005-09-03 15:46:25)
144.テーマパークかなんかのPR用ムービーの企画からスタートしたという今作。
上映時間75分という尺が物語るように、この作品は端から“深み”なんてものは目指していない。
ただ「普通」の女子高生が、ルイス・キャロルの世界よろしくふいに不思議の世界に迷い込み、サクッと不思議体験をするというシンプルなプロットをシンプルにまとめた良作だと思う。

ネットの情報の受け売りだが、「平成狸合戦ぽんぽこ」で開発された団地に、「耳すませば」の主人公月島雫が住んでいて、月島雫が生み出した物語が「猫の恩返し」だという裏設定を敷いてみると、各作品との“連なり”がとても興味深く、各作品の味わいがまた一つ深まる。

主人公に池脇千鶴、猫国の王子に山田孝之、猫王に丹波哲郎、そして、米国版吹替えには案・ハサウェイ!今となっては、極めて豪華な声優陣もポイント。
鉄腕麗人さん [地上波(邦画)] 6点(2005-08-27 16:03:10)
👍 1
143.ふーん、エサを1回あげただけで恩返しされる人がいるんだ。良いなあ。毎日エサあげて、トイレも時々取り替えて、一緒に寝て、それに、・・・おい、起きろ、こら。
パセリセージさん [地上波(字幕)] 6点(2005-08-27 00:08:45)
😂 1
142.私は「耳をすませば」がけっこう好きなクチなので、この「猫の恩返し」も割と気に入っています。我が家のネコたちも鳴き声にツラれて猫王大名行列のシーンは一緒に見たし(笑)
池脇千鶴さんと濱田マリさんの声がピッタリ!バロンはやっぱりカッコイイけれど、声はやっぱり山さんがよかった・・・って思うのはゼイタクかしら?
groundhogさん 6点(2004-11-04 11:51:58)
141.モノ足りないけど、こんなもんでしょう。主題歌に救われました。
ダージンさん 6点(2004-09-18 02:25:22)
140.いろいろなところが中途半端です。特に主役であるハルの魅力が一番中途半端かな。作品に奥行きがなく、あっさりしすぎていると思います。
tantanさん 6点(2004-09-13 23:54:50)
スポンサーリンク
139.出てくるキャラクターみんながみんなかわいらしくってほのぼの。
テンポが速いのはとてもすきなんだけど、なんか薄いかなこれに関しては。
普通に見る分には十分で、暇になることはないと思うからとりあえずは十分合格点。
JACKさん 6点(2004-09-07 17:47:54)
138.12年ぶりに見てみたが、ほとんど覚えていなかった。
ほかのジブリ作品と比べると内容の薄さはどうしても否めないけれど、子供といっしょでも安心してみられることやエンディングの良さから5点と6点のあいだの評価。
ストーリーがやや中途半端で、それぞれのキャラクターも最大限に生き生きしているとはいいがたいが、それほど欠点もないのでゆるーく見られる作品には違いない。時間も短いしね。
mhiroさん [地上波(邦画)] 6点(2004-06-26 20:39:33)
137.なんていうか、展開がご都合主義って言うか、行き当たりばったりって言うか、でも、それ以上にバロンとムタ、トトがなかなか(かなり?)良いキャラ(バロンについては格好良い)してるのでそれだけでも見ていて面白い。猫王のエロオヤジっぷりもなかなかだけど、“ミスター・ティンクルス”みたいなキャラでも良かったかも(笑)
クリムゾン・キングさん 6点(2004-06-23 18:54:59)
136.良かったですよ。普通に。そこそこ感動した。純粋にいい作品だと思います。でも映画館で観たり大ヒットするほどの内容ではないかな。軽く観て爽やかな感動て感じです。
たかちゃんさん 6点(2004-04-24 19:32:35)
135.池脇千鶴の声がハルにあっていた★展開がやたら早かったけど、それなりに楽しめました。猫が好きだから★でも本編の前にやってたジブリのやつのほうがインパクト強かったかも。。。
civiさん 6点(2004-03-30 09:57:17)
134.この間テレビで観た「耳をすませば」は史上最悪の駄作でしたが、こちらは普通に観れるレベルでした。ストーリーも分かりやすく、アニメという媒体ならではのギミックもあり、それなりに人に薦められるデキです。
Kさん 6点(2004-03-20 12:17:34)
133.期待していたほど面白くなかったけど、『耳を澄ませば』に少し似ていて可愛いなと思う。
アンナさん 6点(2004-02-02 21:12:48)
132.絵柄もあまり好きでないし、大して期待もせずに観に行ったのだが、終わる頃には「バロンかっこいい~!私も猫の国へつれって行って~!」などと、心の中で黄色い声援を送っている自分がいた。くっ・・所詮は私も人の子か・・。
深海さん 6点(2004-01-22 21:49:16)
131.珍しく見終えた後に何も残らなかった。話に5点。丹波哲郎ファンなんでプラス1点。ギブリーズにマイナス2点。ジブリのお家柄上ギャグの表現には限度はある。けど、内輪ネタはやめてけれ。
流月さん 6点(2003-12-10 14:32:25)
130.ネタバレ 期待してなかったのに、わりと面白かった。人間が猫になってしまいそうな時にもあまり緊張感を感じられず、ほのぼのして見れた。空から落ちるシーンは、私の好きな「ジブリ」を感じられた。
さん 6点(2003-10-20 01:51:55)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 209人
平均点数 5.07点
031.44%
162.87%
2146.70%
32110.05%
43617.22%
53918.66%
64320.57%
7199.09%
82210.53%
941.91%
1020.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.53点 Review13人
2 ストーリー評価 4.83点 Review18人
3 鑑賞後の後味 5.16点 Review18人
4 音楽評価 6.70点 Review17人
5 感泣評価 3.00点 Review13人

■ ヘルプ