映画『ハイ・クライムズ』の口コミ・レビュー

ハイ・クライムズ

[ハイクライムズ]
High Crimes
2002年上映時間:115分
平均点:4.85 / 10(Review 59人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-06-15)
ドラマサスペンス法廷もの犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督カール・フランクリン
キャストアシュレイ・ジャッド(女優)クレア・キュービック
モーガン・フリーマン(男優)チャーリー・グライムス
ジム・カヴィーゼル(男優)トム・キュービック/ロナルド・チャップマン
アダム・スコット(男優)エンブリー中尉
アマンダ・ピート(女優)ジャッキー
ブルース・デイヴィソン(男優)マークス准将
トム・バウアー(男優)マリンズ捜査官
マイケル・ガストン(男優)ウォルドロン少佐
マイケル・シャノン〔1974年生〕(男優)アボット
ジェームズ・マーシャル(男優)(ノンクレジット)
佐々木優子クレア・キュービック(日本語吹き替え版【DVD/BD/テレビ朝日】)
辻萬長チャーリー・グライムス(日本語吹き替え版【DVD/BD】)
郷田ほづみトム・キュービック/ロナルド・チャップマン(日本語吹き替え版【DVD/BD】)
高乃麗ジャッキー(日本語吹き替え版【DVD/BD】)
廣田行生マリンズ捜査官(日本語吹き替え版【DVD/BD】)
坂口芳貞チャーリー・グライムス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介トム・キュービック/ロナルド・チャップマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村治学エンブリー中尉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島幸子ジャッキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木勝彦マークス准将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ユーリー・ゼルツァー
音楽グレーム・レヴェル
編曲ティム・シモネック
撮影テオ・ヴァン・デ・サンデ
製作アーノン・ミルチャン
配給20世紀フォックス
衣装シャレン・デイヴィス
字幕翻訳戸田奈津子
スタントアンディ・ギル〔スタント〕
J・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー)
その他ティム・シモネック(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

59.ネタバレ 点数低いですね。。私は最後のオチにも普通にびっくりしてしまいました。モーガン・フリーマンと一緒に弁護士事務所を開くという終わり方も前向きな感じで良かったと思います。
珈琲時間さん [インターネット(字幕)] 7点(2022-08-09 08:31:09)
58.コレクター(スパイダー)ハイクライムのアシュレイ・ジャド、モーガン・フリーマンのコンビだけでもう十分好きですね。私的にはコレクター、スパイダーの方が好きです。前2作に比較して緊張感とスピードにかける気がします。アシュレイ・ジャドかモーガン・フリーマンが好きな人は必見。前2作よりも2人の持ち味がよく出た映画です。そうでない人はTV放映待ちでいいんじゃないでしょうか。
maxももさん 7点(2003-05-22 18:22:46)
57.モーガンフリーマンとアシュレイジャドがでているというだけで合格点。最初は旦那も疑ったけど、あの誠実味ある表情にすっかり騙されてしまいました。。。思えば、最初っから目撃していた被害者の人に旦那の顔を見せていれば、あんなに遠回りしなくてすんだのにっていうカンジ。あ、それじゃぁ20分で終うか。。。まぁそんな事思ってはみたものの結構楽しめたんで良かったです
おぴょっぴょ星人さん 7点(2003-05-06 15:39:27)
56.コレクターの続編スパイダーとほぼ同時期に、コレクターと同じキャスティングのサスペンス・・・混乱するやん!!と思いながら見てしまった。コレなかなかスキなんですが、ラストが納得いかん!!<ネタバレ>なんで?!なんで本当に彼がそうなのよっ!!ならそれまでの数々の襲撃はなんなのよ~っ!!そして取引に応じなかった彼の態度は!!…考えられるのは彼女にだけはソレを隠したかった…ってことだろうけど、そ~の彼女!!あっこまで彼を信じて愛しておきながら、彼の行動をしったとたんにあんな態度にでるかいなっ!!そして最後は彼が目の前で殺されたのに、あの態度なの!!いか~んっ(≧■≦)納得いかーんっ!! なんかラストに「意外さ」を持ってきたいがためのストーリに思えてならない。そのテは嫌いだっつーの!! んんんんん~でもはらはらドキドキはしたから、減点して7点献上・・・。でも本当にあのラストはムカつきまくりなんですわよ。私なら彼を信じたいし、許したいし、もっと話を聞きたい…と思うんだけどな・・。
ちっちゃいこさん 7点(2002-07-12 16:31:30)
55.ネタバレ 確かに、最初っから旦那が怪しいことこの上ない。軍の妨害もしょぼいよね。アシュレイ・ジャッドがきれいだったから最後まで見れたけど。コロナだから、2時間現実逃避したい人は見れば良いよ。
センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 6点(2020-08-10 14:11:54)
54.ネタバレ ・旦那が最初から胡散臭い。
・道にオイルまいて事故させるなんて流石に軍でも隠し切れないのでは?
・主人公側はもっと軍に対する防御対策しようぜ。
・モーガンフリーマンの演技は相変わらずよい。
とむさん [インターネット(字幕)] 6点(2020-01-03 02:43:25)
53.ネタバレ モーガン・フリーマンってこういう役やらせたらハマるよなあ。なんかずるい。
この映画は、ほぼ最初から旦那が怪しいってバレバレなので、うら若きアシュレイ・ジャッドを純粋に楽しむ映画。
で、あのおっさんは結局誰?
っていうのが気になって、結局解決されないまま終わってしまった。
誰?
roadster316さん [インターネット(字幕)] 6点(2019-07-21 14:17:28)
52.ネタバレ 2012.10/31 鑑賞。なかなか面白いが謎解きよりどんでん返しが主軸。展開が進めば進むほど盛り下がるのは何故・・。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-11-15 19:00:54)
51.途中までは結構おもしろかったです。しかしラストの展開がなぁ…。
ギニューさん [DVD(字幕)] 6点(2008-01-17 21:41:16)
50.ミステリーの醍醐味は最後まで犯人の分からない所にあるが
多少のミステリー好きならこの手の展開は先が読めてしまうのが痛い。
だが飽きる事なく見る事が出来たのは主演の二人、
モーガン・フリーマンとアシュレイ・ジャッドに因るところが大きい。
特に今回のA・ジャッドの熱演振りには万感の思いを込めて拍手を贈りたい。
それにコレほど青アザの似合う女優もハリウッド広しと言えどそうはいないだろう。
またM・フリーマンもこういう役は些か食傷気味ではあるが
逆にこういう役こそ彼以外には考えられない程
ハマリ役であるし安心してみる事ができる。
ラストの二人の身の振り方などベタではあるが非常に興味深い終わり方をしていて
良い意味で続編を期待してみたくなる。
という訳で自宅でポテチでも食べソファにもたれ掛る様な所謂
【ながら見】が出来る作品として、また主演二人の好演を祝して6点献上。
sting★IGGYさん [DVD(吹替)] 6点(2007-06-10 20:01:53)
スポンサーリンク
49.法廷ものとしては弱いんじゃないかなぁ?軍事法廷と一般の法廷との差(って言っても私には良く解らないんだけど)が、前ふりの割りに強調されてないのも消化不良。結審のくだりも説得力ないし。何より最初から全体像が読めてしまう。もっと観客を驚かせて欲しかった。とは言え、キャスティングはいいし、アシュレー熱演だし、駄作と切って捨てるには惜しい… もう少しストーリーを練り込んで欲しかった。もったいない、もったいない。
タコ太(ぺいぺい)さん [地上波(吹替)] 6点(2006-02-06 00:21:01)
48.それぞれが自分の役を上手く(そつなく)こなしている優等生的な映画だと思います。。ただ記憶に深くは残らないタイプかも。。あ、アシュレーさんのキュートさは記憶に残りそうっ
junneisanさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-18 12:55:11)
47.ネタバレ テンポも有り、そこそこ面白いが軍事法廷の場面が少ない上に内容が表面的。
又、最後にやはり夫が犯人だと分かった時にあれほど瞬間的に愛情が冷めてしまう
と言うのも若干白ける。出演者ではM・フリーマンは相変わらずの役どころで安定感抜群
(ややマンネリ気味?)だが最近少し汚くなったかな。A・ジャッドはこの人の映画で
いつも感じる体調の好不調が表情に出てしまう欠点がこの映画では特に強く感じられた。
しかし挫けそうに成りながら懸命に頑張る弁護士役はジャッドのはまり役で見事。
ある人はジャッドは青あざが似合う女優№1と書いていたが、今回も特大の青あざメイク
でがんばったA・ジャッドの熱演に+1点。
ハナちゃんさん 6点(2004-08-24 11:18:06)
46.夫が何者なのか疑惑を深めるまでは面白かったけど、その後がちょっとテンション下がり気味でした。モーガン・フリーマンのキャラはなんだかんだでかっこ良かった。でも、やっぱりラストはそうなってしまうのね。ありきたり、というか当たり前の終わり方が一番の不満です。
カーマインTypeⅡさん 6点(2004-07-11 22:08:14)
45.もっと法廷劇で見せ場を作って欲しかった。散々引っ張っておいて、あのラストじゃガッカリだよ。
よっさんさん 6点(2004-01-14 12:07:09)
44.暇~な夜に何かつまみながらダラダラ観る。そんな映画です。
楽しめないこともない。
たーしゃさん 6点(2003-12-08 00:38:34)
43.サスペンスにはなっているんだけどね。あまりハラハラしません。モーガン・フリーマンの演じるキャラもパッとしないしね。
tantanさん 6点(2003-07-07 23:27:34)
42.軍と夫の関係にいささか疑問が残るものの、裁判もの好きの私としてはなかなかおもしろかったです。印象的だったのは主人公の着こなしが抜群だったこと。ドレスは減点でしたが、その他のスタイルはほれぼれ。
ゆありさん 6点(2003-02-27 23:53:06)
41.どこか陰のある、悪く言えば陰気臭い顔立ちのJ・カヴィーゼル。最近(何故か)売れっ子の彼が被告人となり、上映時間をかなり残して無罪を勝ち取ったならば、やはりラストのどんでん返しは予測の範囲。信じていた、そして愛していた彼が○○だった・・・というのは、「白と黒のナイフ」という名作があるが、残念ながらそれ程の意外性やインパクトはない。ただ、手堅い演出と、アシュレイ・ジャッドの青アザのできた顔もまたチャーミングだったという印象は残った。
ドラえもんさん 6点(2002-10-12 17:14:21)
40.ネタバレ 夫が無実なのかあるいは、真犯人なのか途中から
夫が怪しいという結論になるしかなく、やっぱり真犯人だった
草のつるぎさん [地上波(吹替)] 5点(2021-03-10 18:54:13)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 4.85点
000.00%
111.69%
211.69%
3711.86%
41118.64%
52033.90%
61525.42%
746.78%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review2人
5 感泣評価 3.00点 Review2人

■ ヘルプ