映画『ル・ブレ』の口コミ・レビュー

ル・ブレ

[ルブレ]
Le Boulet
2002年上映時間:108分
平均点:5.66 / 10(Review 59人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-08-31)
アクションコメディアドベンチャー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-06-22)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アラン・ベルベリアン
フレデリック・フォレスティア
キャストジェラール・ランヴァン(男優)モルテス
ブノワ・ポールヴールド(男優)フランシス・レジオ
ジョセ・ガルシア〔男優・1966年生〕(男優)トルコ
ジャイモン・フンスー(男優)黒人警官 ユッスール
ロッシ・デ・パルマ(女優)レジオの妻 ポーリーヌ
ゲイリー・ティップレディ(男優)鉄の歯を持つ大男
ジェラール・ダルモン(男優)コワルスキー
ジャメル・ドゥブーズ(男優)マリ人の看守(ノンクレジット)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
振付ミア・フライア(ノンクレジット)
字幕翻訳寺尾次郎
あらすじ
7年の服役期間をわずかに残したギャング界のキング、モルテスが、看守のレジオにロトくじを買わせたことにより事件が勃発。そのくじがなんと大当たりしてしまったのだ。紙切れ一枚がなんと、1500万ユーロ(約17億円)に化けることに。すぐにモルテスの手に渡れば何の問題もなかったのだが、実際にはレジオの妻であるポーリーヌが購入し、そのままアフリカに旅だったため、当たりくじが行方不明になってしまった。モルテスは刑期が終わるのを待てず、脱獄してレジオを追う。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

59.これは面白かった。モリテスの渋さとおっちょこちょいな看守とのギャップがよかった。フランス映画らしさが前面に出てる感じ。観覧車のアクションはすごかったなあ
しらいさん 10点(2003-11-16 00:34:57)
58.観覧車大暴走!
腸炎さん 10点(2003-10-17 21:52:03)
57.フランス映画最高の出来では?最後の忍者は余計。
ジョセフ・カーターさん 10点(2003-07-07 17:13:18)
56.だって好きなんだもん。
denny-joさん 9点(2004-02-16 22:44:29)
55.や、当然、シリアスな脱獄囚、そして激しいカーチェイスってのを期待してました! けども、違う!!思いっきり“ラットレース”になってしまいました!(そう、ローワン・アトキンソンとウーピー・ゴルードバーグのやつ!)(笑) けども、これがかなりツボに嵌ってしまいました!次から次へと次の展開へと期待してしまいました。いや~オモシロかったです。エンド・テロップでも楽しませてもらいました!喋りまくる男にも腹抱えて笑わせてもらいました。
3737さん 9点(2003-12-21 11:04:33)
54.めちゃ面白かった!爆笑した。レジオあほすぎ(笑)個人的には大好きですな。
キーさん 9点(2003-07-25 15:57:45)
53.いや~コレだよコレ!こんな映画を待っていた!こんなアタマ悪い映画作れるのは並みの天才じゃないね。観覧車のシーンは『A.I.』を意識してた?そんな訳ないよね。忘れた頃にやってくるギャグが最高。観てる間もう楽しくてしょうがなかったよ、コレは。
鱗歌さん 9点(2003-07-21 16:10:10)
👍 2
52.殺人、看守、脱獄囚といった設定から思いつくイメージとは違い、おとぼけレジオを軸としてコメディータッチで軽快に進んでいく。砂漠など映像もきれいだし、アクションシーンもめりはりがあり楽しめる。レジオがはらはらさせるので飽きも来ない。脇役たちも無駄がなく良くまとまった楽しめる映画です。
ピヤクトさん 8点(2003-11-29 05:41:48)
51.ギャグも結構面白かったしフランス映画としては、まずまずの出来打と思います。
死霊の狂騒さん 8点(2003-06-18 14:33:41)
50.皆あまり評価は良くありませんが、私的には楽しめました。車好きの主人が借りてきたのを見たんですが、主人が借りてくるのはいつもハズレ、。そういう気持ちから観たせいでしょうか?しかし、クジのありかが最初から分かってる展開が粋じゃありません?主役の人が常に真顔なのに笑えちゃう。
オリーブさん 8点(2003-06-13 01:20:09)
スポンサーリンク
49.フランス映画としては、最高の出来だと思います。この屈託の無さはフランスだからこそ出来たものだと感心してしまいました。やるなら、最後まで徹底しないと、TAXIみたいな失敗作になるというフランス映画のお手本のような作品だと思いました。
kenji22さん 8点(2003-01-31 02:25:24)
48.決して「TAXI3」ではありません。しかし「TAXI」よりも面白いと私は思います。あの腕立て伏せシーンなんて意味も無いのにいきなりでてきて・・・。不覚にも笑ってしまった! 観覧車がパリの街を暴走するシーンはパロディにでも使えそうな素晴らしい出来です。サラウンドも大変よく出来てましたね。ちなみにタイトルの「ル・ブレ」とは弾丸の意味ですが他の意味で奴隷の足かせ・邪魔なものという意味もあります。つまり・・・(笑)
トトさん 8点(2002-09-22 17:49:40)
👍 1
47.何気に想像以上に楽しめた。パッケージで強調されていたほどカーアクションは無かったのは残念だったけど、それでもコメディとしては普通に面白かった。フランスのこういうノリって嫌いじゃない。
ピンフさん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-18 04:14:36)
46.フランス流のコメディも案外いいですね。キャラクターも要所要所でキチンとおバカっぷりを発揮してくれて、おもしろかったです。ラストのああいうお約束みたいなオチも好きです。
カーマインTypeⅡさん 7点(2004-07-19 21:28:18)
45.まずタイトル。英語はおろか日本語ですら不十分な私は、『る、ルブレ?アメリの親戚?』とか思ってたのですが、アメリに似ても似つかぬアクション満載のコメディ映画でした。ゲームボーイが出て来た時は、おぉ~と思ったのですが、あれで驚くのは日本人くらい?
こわだりのインテリアさん 7点(2004-04-09 21:26:48)
44.このシュールさがフランス映画の醍醐味なんでしょう。どんなシーンにも絶えずダルさが付きまとう。それが何故か心地よい。ハリウッド映画ばっかり観てる人にはまず受け入れられないんでしょうが・・・自分的にはとても好きな映画の一つですね。
epitaphさん 7点(2004-03-05 23:29:36)
43.最初のカーチェイスに結構力入ってて、「おっ!」と思わせときながらその後はアホボケカスの連発。玉石混交のギャグの嵐。笑えるのも笑えないのも、とにかく次から次へと繰り出される。あのマジっぽいアクションはなんだったの?「何ぃ、観覧車ぁ?あんなもんただの掴みや、そんなことも分からへんのかドアホ!」という製作者側の意気込みがビシバシ伝わってきて愉快。
山岳蘭人さん 7点(2002-09-15 23:28:59)
42.何度もツッコミをいれたくなるシーンが多々ありました。主演の二人のデコボココンビ、みごと息があってましたね。とにかくいろんな車がでてくる、でてくる。さすが車好きのフランス人ですな。余談ですが、最後の方のシーンで看守役の人!『アメリ』に出てた食料品店の青年役の人です!!いやービックリしました。
ダナエさん 7点(2002-09-06 03:21:13)
41.カーアクションをアピールしている割にはそっちでの見せ場は少ないですが、職業も性格も正反対の野郎2人の珍道中を描いたドタバタ・バディムービーです。

この2人に絡んでくる登場人物はことごとくおかしな奴らばかり。お話の方は「1等が当たった宝くじはどこに行った?アフリカへ探しに行くぞ!」まあ、それだけなんですが、何か考える必要は一切無し、アホに徹したこういうコメディって好きなんですよ。

中でもドジでマヌケで役立たずだけど憎めない愛すべき男レジオのキャラが抜群にいい。コメディの見本のようなキャラにして、演じる俳優さんの微妙な風貌が絶妙にレジオのキャラにマッチしています。

アクションの方は尻すぼみでしたが、ギャグは冴えていてなかなか笑わせてもらいました。僕もほぼ毎回買ってるロト6。一度でいいから1等当たってくれませんかねえ…。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-05-01 16:16:57)
40.序盤のアクションは凄い!あと男二人のコンビは良かった。終わり方が個人的にはチープな感じがして残念でしたが、楽しめました。
まるおさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-19 22:55:39)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 5.66点
011.69%
111.69%
211.69%
3711.86%
4610.17%
51220.34%
61322.03%
7610.17%
858.47%
946.78%
1035.08%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review4人
2 ストーリー評価 5.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.80点 Review5人
4 音楽評価 3.00点 Review2人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

■ ヘルプ