映画『ゲーム(1997)』の口コミ・レビュー(17ページ目)

ゲーム(1997)

[ゲーム]
The Game
1997年上映時間:128分
平均点:6.65 / 10(Review 353人) (点数分布表示)
サスペンスミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-11)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・フィンチャー
演出伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストマイケル・ダグラス(男優)ニコラス・ヴァン・オートン
ショーン・ペン(男優)コンラッド
デボラ・カーラ・アンガー(女優)クリスティーン
ジェームズ・レブホーン(男優)ジム・ファインゴールド
キャロル・ベイカー(女優)イルサ
アーミン・ミューラー=スタール(男優)アンソン・ベア
スパイク・ジョーンズ(男優)
ハリス・サヴィデス(男優)
ユージ・オクモト(男優)ホテルのマネージャー
ハリソン・ヤング[男優](男優)
小川真司〔声優・男優〕ニコラス・ヴァン・オートン(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
森田順平コンラッド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀之紀ジム・ファインゴールド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆サム・サザーランド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
竹口安芸子イルサ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
峰恵研アンソン・ベア(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
丸山詠二(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松本大(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
林一夫(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江川央生(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
津村まこと(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
てらそままさきニコラス・ヴァン・オートン(日本語吹き替え版【VOD】)
土田大コンラッド(日本語吹き替え版【VOD】)
藤貴子クリスティーン(日本語吹き替え版【VOD】)
郷田ほづみジム・ファインゴールド(日本語吹き替え版【VOD】)
辻親八アンソン・ベア(日本語吹き替え版【VOD】)
堀内賢雄コンラッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加クリスティーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石森達幸アンソン・ベア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人ジム・ファインゴールド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷育子イルサ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木敏サム・サザーランド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弘中くみ子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジョン・D・ブランカトー
マイケル・フェリス[脚本]
アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー(ノンクレジット)
音楽ハワード・ショア
編曲ハワード・ショア
撮影ハリス・サヴィデス
製作スティーヴ・ゴリン
ジョン・D・ブランカトー(共同製作)
マイケル・フェリス[脚本](共同製作)
製作総指揮ジョナサン・モストゥ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
字幕翻訳菊地浩司
その他ハワード・ショア(指揮)
あらすじ
金満家の投資家ニコラス(マイケル・ダグラス)は、48歳の誕生日に、弟コンラッド(ショーン・ペン)から、CRSという会社への紹介状を貰う。「ゲーム」を顧客に提供するのだと同社はいうのだが、内容に関しての説明はない。どうやら騙されているらしい、と察したときは既に手遅れ、ニコラスは悪夢のような出来事に巻き込まれていく・・・。『セブン』のデヴィッド・フィンチャー監督によるサスペンス・スリラー。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

33.結末に異議あり!!あれじゃそのままじゃないか。「何じゃそれ」という感じ。あんな使い古したネタを使うなら「スパイ大作戦」のように最初からネタをばらした方が余程面白い。
死亀隆信さん 4点(2002-06-12 20:20:42)
32.ネタバレ なんじゃあのラストはー!!スティングにでもしたかったのかー!ムカムカするわー!!あんな手の込んだ誕生日パーティーあるかボケー!
あろえりーなさん 4点(2002-03-27 20:47:57)
😂 1
31.申し訳無いが、後半で先が読めてしまいました。
sokratesさん 4点(2002-03-12 15:17:24)
30.どんでん返しもあそこまでやられるとうんざり。一歩手前で止めとくべきだったのに。どうもデヴィッド・フィンチャーの作品とは肌が合わないようだ。
しっとさん 4点(2001-11-16 14:36:06)
29.清涼院の某小説を映画化したような二番煎じの作品。カタルシスよりも脱力感。台無し。
Balrogさん [DVD(字幕)] 3点(2010-08-08 13:07:47)
28.ネタバレ みてる間ずっとオチは「実は全部ゲームの一部でした!」か「こいつは本当に犯罪者だった」のどっちかしかないじゃんと思ってました。結局そのどちらかに落ち着くわけで。ワンアイデア映画なんだよな。
承太郎さん [ビデオ(字幕)] 3点(2009-05-04 18:39:43)
27.膨大な金をかけたドッキリ。
はるふさん 3点(2004-05-26 06:00:50)
26.あんなことされたらたとえ善意だろうと弟メチャメチャに殴るよ。俺だったらね
Keith Emersonさん 3点(2003-11-12 18:51:36)
👍 1 😂 1
25.ネタバレ タイトルでネタバレしてるので、見てる人の脳裏に『ゲームだろ?』って選択肢はずっとある。それが次第にわからなくなるのは、”ゲームでは出来ない”って状況にもっていくから。・・で、オチが”ゲームでした”っていわれても納得できない。あれほどの自由度があったんだから、死者が出てもおかしくない、武器が手に入らなくても車でも素手でも人は殺せるし。・・ゲーム終わっても、弟、本気で撃たれちゃ気分悪くないかな。
ウメキチさん 3点(2003-10-25 10:52:19)
👍 2
24.ネタバレ ペンがなぜこの映画に出たかわからない!自分がマイケルダグラスの立場だったらただのドッキリじゃ済まねーよ!ってキレそう(笑)あんなんされても怒りしか沸かない。
優子さん 3点(2003-02-21 02:11:09)
スポンサーリンク
23.観たが、内容をよく覚えていない。と、いうことは、たいして面白くなかったということか。
いもさん 3点(2003-01-18 19:01:45)
22.衝撃のラスト?そりゃそうだ、あんな馬鹿馬鹿しいラストなんて予想できるわけがない。それにしてもショーン・ペンは何でこんな役で出たのだろう。
T・Oさん 3点(2002-03-26 10:25:00)
👍 1
21.筋が滅茶苦茶。普通、死ぬって。
チューンさん 3点(2001-10-07 04:26:42)
👍 1
20.ネタバレ うーん、好きな人は好きなのかもしれないけど、私は受け付けないかなぁ。あそこまでやられたら何も信じられなくなるのが普通だし、余りにも出来すぎのハッピーエンド。ハッピーエンド好きの私でも受け入れられない非常識さ。もしあの場所じゃないところに落ちたらどうなるの? って言うか、あの場所でもあの高さから落ちて無事なものなの? とにかくあんまりどんでん返しが続くといい加減飽きると言うか…どうでもよくなるなぁ、と…。オープニングからラストがちゃんと繋がってない感じもするし… 無理して見なくてもいいかなぁ。知人が面白いからって貸してくれたから頑張って見たけど、趣味の違いが更にハッキリわかっただけだったかも。
あかりん☆さん 2点(2005-02-08 05:43:01)
👍 2
19.ネタバレ みなさんに聞きたいのだが、真相は弟が兄を改心させるために企画したパーティーということ? もしこの解釈があっているのだとすると、ちょっとこれはどうしようもないほど馬鹿げている。墓にまで埋められて・・・死ぬよ、お兄ちゃん。俺は理解が足りないだけだと思っていたが、本当にパーティー以外の真相はないのか? 気になってきたが、どうも見直す気が起きない。
恭人さん 2点(2003-11-25 01:47:37)
18.私は観ても観なくてもどっちでも良いような映画だと思う。面白いと感じられなかったです。
cocooonさん 2点(2003-02-07 11:55:23)
17.これに限らず、この監督の映画って喜んでる観客をスクリーンの後ろで嘲笑ってるような嫌味な所がいやなんです。
さん 2点(2002-05-12 13:21:11)
16.ネタバレ なんだこれ???純粋どんでん返し映画とでも言えばいいのか?スーパーシネマ方式(マルシー水野晴郎)か?夢オチよりばかばかしい無内容の極み。延々延々並ばされて一瞬で終わるディズニーランドのアトラクション並の食い足りなさ。130分も尺があるのに映画作品を観た気がまったくしないというある意味斬新な体験。イベント自体が誕生日のプレゼントということらしいが、ずるずる日をまたいじゃってるし。この話、せめて誕生日1日の話にまとめなきゃ洒落もきまらないよ!
皮マンさん [DVD(字幕)] 1点(2013-07-31 08:22:05)
15.ネタバレ この映画のいったいどこが面白いのか、さっぱりわかりませんでした。途中から「次はこうなって、その次はこうなって、最後はこんな感じ?・・・なんてこと、まさかないよね」と思っていたら、まったく予想通りで、違う意味でビックリしました。でもたくさんのレビュアーの方々が高い得点をつけているし、この映画の良さを理解できないのは自分に問題アリなの?
ramoさん [CS・衛星(字幕)] 1点(2012-02-03 18:15:14)
14.ネタバレ この計画を実際に遂行したら、目的達成へ向けてうまくいくわけがない。シナリオライターは登場人物を好き勝手に動かせるが、現実の人間は誰かの計画したシナリオ通りに動いてくれはしない。不慮のアクシデントだって考えとかなきゃいけない。こんなことされて怒りまくらない兄なら、そもそもこんな計画に陥れる必要のある人間にはならないのではないかと思ったりもする。映画で、(やらせの)どっきりカメラを制作する意味が分からない。気が抜けるオチで面白くも何ともない。
だみおさん [映画館(字幕)] 1点(2011-07-03 23:17:06)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 353人
平均点数 6.65点
061.70%
1102.83%
241.13%
392.55%
4195.38%
5298.22%
65615.86%
78223.23%
88624.36%
93710.48%
10154.25%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.55点 Review20人
2 ストーリー評価 7.33点 Review30人
3 鑑賞後の後味 6.96点 Review28人
4 音楽評価 5.63点 Review19人
5 感泣評価 4.29点 Review17人

■ ヘルプ