映画『ライアー ライアー(1997)』の口コミ・レビュー(6ページ目)

ライアー ライアー(1997)

[ライアーライアー]
Liar Liar
1997年上映時間:86分
平均点:6.96 / 10(Review 160人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-06-14)
コメディ法廷ものファミリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-06-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・シャドヤック
キャストジム・キャリー(男優)フレッチャー・リード
モーラ・ティアニー(女優)オードリー・リード
ジャスティン・クーパー(男優)マックス・リード
ケイリー・エルウィズ(男優)ジェリー
ミッチェル・ライアン(男優)アレン
ジェニファー・ティリー(女優)コール夫人
アマンダ・ドノホー(女優)ミランダ
スウージー・カーツ(女優)ダナ・アップルトン検事
アン・ヘイニー(女優)
サラ・パクストン(女優)
山寺宏一フレッチャー・リード(日本語吹替版【VHS・旧版DVD】)
高木渉フレッチャー・リード(日本語吹替版【新版DVD・BD】)
高島雅羅オードリー・リード(日本語吹替版【VHS・DVD・BD】)
くまいもとこマックス・リード(日本語吹替版【VHS・旧版DVD】)
大谷育江マックス・リード(日本語吹替版【新版DVD・BD】)
安井邦彦ジェリー(日本語吹替版【VHS・DVD・BD】)
宮寺智子ミランダ(日本語吹替版【VHS・DVD・BD】)
雨蘭咲木子サマンサ・コール(日本語吹替版【VHS・DVD・BD】)
糸博マーシャル・スティーブンス裁判官(日本語吹替版【VHS・旧版DVD】)
辻親八マーシャル・スティーブンス裁判官(日本語吹替版【新版DVD・BD】)
さとうあいダナ・アップルトン検事(日本語吹替版【VHS・DVD・BD】)
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード(テーマ音楽)
ジョン・デブニー
編曲ブラッド・デクター
撮影ラッセル・ボイド
製作ブライアン・グレイザー
配給UIP
美術リンダ・デシェーナ(プロダクション・デザイン)
衣装ジュディ・L・ラスキン
編集ドン・ジマーマン
字幕翻訳戸田奈津子
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(ノンクレジット)
デヴィッド・バレット[スタント]
ボブ・ヘロン
その他ジョン・デブニー(指揮)
あらすじ
スゴ腕だが、法廷では嘘しか言わない弁護士・フレッチャーは、愛する息子・マックスと遊ぶ約束をするが、いつも破ってしまう。ある日はマックスの誕生パーティまでもすっぽかす始末。傷ついたマックスは祈る。”一日でもいいから、パパが嘘をつけなくなりますように・・。”その願いは叶ってしまった!その日フレッチャーは、口が勝手に本音をしゃべる体になってしまったのだ。しかもその日は、昇進がかかった大事な裁判がある日で、嘘をつかないと勝てないフレッチャーは大苦戦!果たしてフレッチャーは、無事勝訴する事が出来るのか?
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

60.ジム・キャリーの顔だけで笑えます
ぐれーんさん 7点(2003-12-03 22:42:12)
59.期待してなかった分楽しめました。マスクよりはこっちがいい。
guijiuさん 7点(2003-12-03 01:22:10)
58.笑いあり、感動ありの傑作!!ジム・キャリーは大好きな俳優!でもちょっと演技が大げさすぎたかも…。まぁ~それが彼の良さっスね。友達に一人ジム・キャリー似がいて、アイアンクローやらせたらマジ上手い!
マーキュリーさん 7点(2003-11-18 22:00:48)
57.ジム・キャリーの顔芸が光る。
北狐さん 7点(2003-07-24 14:15:34)
56.なぜかだんだんテンションが上がって笑っちまった。ヌハハハハハ
ジッポさん 7点(2003-06-28 00:22:12)
55.題名間違ってるんですけど・・・・。
M・R・サイケデリコンさん 7点(2003-03-16 22:34:33)
54.「マスク」と同じくらい笑えた。ジム・キャリーはこういう役にもってこい。
ningenfushaさん 7点(2003-02-04 18:35:44)
53.面白かったと思う。ジム・キャリーの良さがでてた。
ナタリーさん 7点(2002-11-07 21:05:21)
52.笑いだけでなく結構心温まる良い作品だった。
ナニワの梟さん 7点(2001-11-06 00:54:09)
51.おもしろい。ジム・キャリーの真似をしたもんだ。
あろえりーなさん 7点(2001-10-09 21:31:41)
スポンサーリンク
50.面白かった。
趙雲さん 7点(2001-08-10 00:14:09)
49.なんだかんだ言ってジム・キャリーは凄いと思った映画でした。あのデスクでペンと悪戦苦闘するシーンなんか特に...。ラストじわっと感動してとても良い映画でした。
チャーリーさん 7点(2001-03-27 20:29:08)
48.個人的にはこういうハイテンションなJ・キャリーの方が好き。とにかく息をもつかせぬドタバタっぷりがグッド。
びでおやさん 7点(2000-08-07 05:17:51)
47.ジム・キャリーがなかなかですなー。
月と太陽と草原さん 7点(2000-04-20 16:42:33)
46.ネタバレ ジム・キャリー×トム・シャドヤックの二本目。
こちらのフレッチャーは真面目に働いている、しかもパパだ。あのベンチュラとは違う、至極理性のある男だ。
しかし仕事柄嘘をつきまくるのが仕事なのでそれが出来ないとなればパニックになるしかない。
そこから始まるのはいつも通りのジム・キャリー劇場。言いたくても言えない嘘に苦しみまくる描写がとにかく面白い。
特に口から出そうにも言葉に出せない描写がとにかく面白い。さすがです。
自分をボコボコにしたりするのもやっぱり凄いし楽しい。こんな芸当はやはりジム・キャリーにしか出来ない。
しかし上司たちに悪口を言うシーンはちょっと嘘という枠を外れていて蛇足気味だったような気がしなくもないかな。
最後はまさかの豪快なアクションも面白く、最後まで楽しく見れる作品でした。
(吹替的な視点では初の高木渉ジムで、最初は凄い違和感でしたが。山寺、江原にはない父としての暖かみを感じる吹き替えで良かったです。狂った演技もマッチしていると思います。)
えすえふさん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2022-05-15 00:44:16)
45.コメディとして観るべき映画。
そのフザケ具合に納得できるかどうか。内容は薄い。
simpleさん [地上波(字幕)] 6点(2020-03-20 11:25:26)
44.ネタバレ ○短くてテンポも良かったがまあまあの印象。○親子の話の割りに下ネタも多く、ジム・キャリーを楽しみたい人には良いのかも。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-10 13:18:36)
43.ネタバレ ジム・キャリーのデタラメ演技を軸に、最後はちょっと感動チックに綺麗にまとめた感のあるファミリー・コメディですね。ジム・キャリー以外の役者がこんな演技すれば巫山戯るなと言いたくなるが、彼なら何故か許せちゃうから不思議。
子どもの誕生日の願い事がホントに叶ってしまった!という荒唐無稽な話ではあるのですが、その結果主人公が嘘を付けなくなる現象を割と周囲の人間が簡単に信じてしまうので、ややリアリティ・ラインの設定に甘さを感じました。「ファミリー映画だから」という言い訳が立つ気もしますが、それにしては結構キワどいベッドシーンもあったりと、結局どの層をターゲットに作られたのか良く分からない映画ではありました。
あと主人公の奥さんとデキているジェリーが完全な所謂当て馬だったのも少し残念。特に彼に対してフォローもありませんでしたし。
民朗さん [DVD(字幕)] 6点(2014-03-16 19:06:53)
42.ネタバレ 主人公は人として最低だけど、不思議な魅力につつまれているんだろうなぁ。それでなければあれだけ周りに素敵な人は集まらないし、子どももあんないい子に育たないよ。それにしてもジェリーには幸せな人生を歩んで欲しい。面白かった。ジムキャリー、お疲れ様でした。
あるまーぬさん [DVD(吹替)] 6点(2011-10-21 02:32:19)
41.少なくとも3・4回は見ている映画だが、不思議なことに見るたびに印象や評価点数が違ってくる。気分が落ち込んでいるとき見れば、ぐっと気力がみなぎってくることもあるが、そうでないときは馬鹿馬鹿しくなってしまうこともある。
今回妻と一緒に見終わった後、あきれているような顔をしていたので、「つまらなかっただろう」と聞いたら、「でもあんなに一生懸命演技しているのに、低い点はつけられない」と言った。そうか、そういう見方もあるのかと思った。
ストーリーは単純明快、演技が大げさかどうかは見方によると思うが、ラストにはだまされた。1年後のマックスの誕生日には「パパとママが仲良くなりますように」と言ったものとばかり思っていた。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-23 22:53:40)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 160人
平均点数 6.96点
000.00%
110.62%
210.62%
363.75%
431.88%
5127.50%
62314.38%
75131.88%
84427.50%
91610.00%
1031.88%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.11点 Review9人
2 ストーリー評価 7.92点 Review13人
3 鑑賞後の後味 8.35点 Review14人
4 音楽評価 5.57点 Review7人
5 感泣評価 6.58点 Review12人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1997年 55回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジム・キャリー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ