映画『乱気流/タービュランス』の口コミ・レビュー(3ページ目)

乱気流/タービュランス

[ランキリュウタービュランス]
Turbulence
1997年上映時間:101分
平均点:4.54 / 10(Review 65人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-07-12)
アクションサスペンスシリーズものパニックものクリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-01-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・バトラー
助監督ウィリアム・H・バートン(第二班監督)
演出ウィリアム・H・バートン(スタント・コーディネーター)
キャストローレン・ホリー(女優)テリー・ハロラン
レイ・リオッタ(男優)ライアン・ウィーバー
ヘクター・エリゾンド(男優)アルド・ハインズ警部補
ベン・クロス(男優)サミュエル・ボウエン機長
ブレンダン・グリーソン(男優)スタッブス
キャサリン・ヒックス(女優)マギー
レイチェル・ティコティン(女優)レイチェル・テーパー
ジェフリー・デマン(男優)ブルックス
J・ケネス・キャンベル(男優)マット・パウエル機長
ジョン・フィン(男優)フランク・シンクレアFBI捜査官
グランド・L・ブッシュ(男優)アル・アークエット連邦保安官
深見梨加(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚周夫(日本語吹き替え版【ソフト】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【ソフト】)
立木文彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝(日本語吹き替え版【ソフト】)/(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
一城みゆ希(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村秀利(日本語吹き替え版【ソフト】)
青山穣(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透(日本語吹き替え版【ソフト】)
本田貴子(日本語吹き替え版【ソフト】)
土田大(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中敦子〔声優〕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
磯部勉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
清川元夢(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂口賢一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
永田亮子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
真殿光昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
湯屋敦子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
一柳みる(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
音楽シャーリー・ウォーカー
撮影ロイド・エイハーン二世
マーク・ヴァーゴ(第二班撮影監督)
製作マーティン・ランソホフ
デヴィッド・ヴァルデス
製作総指揮キース・サンプルズ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮リチャード・エドランド(視覚効果共同監修)
マーク・ヴァーゴ(視覚効果監修)
野口光一〔特撮〕(CG)
字幕翻訳菊地浩司
その他シャーリー・ウォーカー(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

25.ネタバレ 一昔前ならパイロット不在という状況だけで、十分にドラマになりました。しかしテクノロジーは進歩し、自動操縦で着陸可能だという。そうなるとドラマの要素を外部に求めざるを得なくなる。苦心の跡は感じられます。ただ、もう少し納得できる展開にして欲しかった。極限状態ゆえ冷静を欠いたにせよ、主人公のプロ意識を欠く行動は目に余ります。戦闘機が旅客機への攻撃を止めた経過もよく分からない。おまけにその戦闘機の神技炸裂で緊張感が途切れます。ああ、何でもアリなんだ。航空パニックものは、どう料理しても満足感を得られる優良な素材だと思うのですが、これはいただけなかったです。
目隠シストさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-03-15 18:39:55)
24.ふつうの映画。女性を活躍させたのと、飛行機の中ってのはいいけどそれ以外はほとんどふつうの映画と一緒。
幕ノ内さん 4点(2004-11-09 18:57:19)
23.下着姿で飛行機を操縦するスッチーのシチュエーションに4点献上。
pied-piperさん 4点(2004-06-13 23:16:32)
😂 1
22.飛行機の中で見ればスリルがあって面白いかも。ただ、機内上映できない映画だが・・。
STYX21さん 4点(2003-12-09 01:34:10)
21.ネタバレ あれだけ人数いたFBIが全員やられちゃうってとこで、どうなの?って感じでした。レイ・リオッタのキレ具合は良いが、ローレン・ホリーとの攻防もどこか間延びした印象でした。ただ、やっぱり本物のジャンボを使えるのが、アメリカの凄いところだなあ。塗装をみたところ、JALのお下がりだけど。
カシスさん 4点(2003-11-11 19:19:18)
20.ネタバレ おい!意味もなく引き伸ばして銃であっさりオシマイかよ。ローレン・ホリーが怪我した8割は殴られたのではなくて壁や床にぶつけたせいですねーはい。
M・R・サイケデリコンさん 4点(2003-08-02 11:49:37)
19.なんかちゃっちいんだよなー、最後の方とか、、、、まあ予算のこともあって、B級で仕方ないのかもしれないけど、、、、
あろえりーなさん 4点(2001-10-18 22:57:39)
18.内容ありがち。せめてスチュワーデスが綺麗なら・・・ってどんなキャスティングしてるんだ!ブサイクにも程がある(怒)
DELさん 4点(2000-07-22 11:45:09)
17.私は馬鹿とヒステリーが嫌いだ。中盤から2人のみの戦いになるが、どちらも魅力が無く、これだけダラダラB級ホラーやられると辛い。とどめを刺さない結果、また境地に陥るなどもう見飽きたし、それだけで駄作と見なす。自動操縦の凄さだけは分かった。
まさサイトーさん [地上波(吹替)] 3点(2006-03-26 09:09:14)
16.安いなぁ。以前他の映画で見た事がある様なシーンをつぎはぎした、モザイク的な作品だと思う。なんと言っても登場人物に全然華がない。だから余計つまんない。車輪を壊さずに見事に引っかかった車を撃ち落とした戦闘機のパイロットにあっぱれ!って意味を込めて3点。
けっけ(硝子の心を持つ少年)さん 3点(2004-10-08 19:26:57)
スポンサーリンク
15.いまいち。記憶に残らない。
ベルガーさん 3点(2004-10-08 10:58:47)
14.飛行機がビルをかするところとかは迫力あったけど人物の行動に違和感覚えまくり。殺すんなら殺す(殺すと言いつつ殺さない女)、逃げるんなら逃げる(焦ってるくせに逃げず立ち止まる女)、早く仲間助けるなら早く仲間助ける(友人を助けるため機長室に鍵もかけずに出て行った割に犯人と長話する女)、墜落させるなら墜落させる(犯人墜落させるとか言いつつのんびりしすぎ)。ハッキリして欲しい。この映画で一番まともなのは戦闘機のパイロットだけです。
A.O.Dさん 3点(2004-10-07 22:47:54)
13.よくあるB級映画にみられるパターンですな。
ボバンさん 3点(2004-04-28 00:42:44)
12.ネタバレ 機首前輪に引っかかっていた車を見事な機関砲射撃で取り除いた
F-14のパイロットに3点。
ろびゅーるさん 3点(2004-01-11 20:26:55)
11.ネタバレ 主人公があまりにバカで(あぶないヤツだ、って最初っから言ってるってのに!)、その上、他の登場人物もバカなので、『とっとと落ちてしまえ!』と思いながら見てました。「エアポート’75」の世界で「羊たちの沈黙」したらどーかな?という安易な発想によって、ご都合主義のみで構成された物語は、真面目に映画を見ようとする気持ちをどんどんと萎えさせてくれます。タイトルにある乱気流は「こんにちわ」ってやってきたと思ったら、飛行機くるん、と動かしただけで「さようなら」って去っていっちゃうし。ええ~?って。もうびっくりがっくり。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 3点(2003-11-24 17:00:32)
10.別に決定的なシーンはなんだけどヒドイ映画だなーと思いました。
Keith Emersonさん 3点(2003-11-15 21:50:44)
9.どう考えても墜ちてるって。
8.ネタバレ 退屈なので本読みながら見てたら、いつの間にか終わってた(笑)。

ま、その程度の内容。作りとしてはパニック系映画の王道ではあるものの、あまりにも演出等が安易。「パニックのためのパニック」の典型。

よくあるホラー映画のように、せっかく犯人を殺したり、自由を奪えるチャンスを得たのにそれを有効に活用しない女の行動には呆れるばかり。ふた昔前のホラー映画ならそれでも許されるが、いい加減、この手の非現実的な行動によるアラを見せないような脚本を作りましょうよ。頼むから。
FSSさん 2点(2004-10-07 23:07:29)
7.記憶に残らないほど駄目な作品です。
ストライダーさん 2点(2004-09-19 18:28:01)
6.主役の女性乗務員があまりにも頭悪すぎでイライラさせられます。不謹慎承知で言うなら、こんな女が助かっても何の感動もありません。ていうかこの映画、出てくる人間みーんな頭悪すぎです。悪役は悪役で思いっきり中途半端だし。駄作でした。
extlさん 2点(2003-06-23 23:02:45)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 65人
平均点数 4.54点
011.54%
134.62%
246.15%
3913.85%
41116.92%
51929.23%
6913.85%
7812.31%
811.54%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review2人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 1.50点 Review2人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1997年 18回
最低主演女優賞ローレン・ホリー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ