映画『ベスト・フレンズ・ウェディング』の口コミ・レビュー

ベスト・フレンズ・ウェディング

[ベストフレンズウェディング]
My Best Friend's Wedding
1997年上映時間:104分
平均点:6.76 / 10(Review 119人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-10-04)
ラブストーリーコメディロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-05-06)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督P・J・ホーガン
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストジュリア・ロバーツ(女優)ジュリアン・ポッター
ダーモット・マローニー(男優)マイケル・オニール
キャメロン・ディアス(女優)マイケルの婚約者 キンバリー(キム)・ウォレス
ルパート・エヴェレット(男優)ジョージ・ダウンズ
フィリップ・ボスコ(男優)キンバリーの父 ウォルター・ウォレス
M・エメット・ウォルシュ(男優)マイケルの父 ジョー・オニール
レイチェル・グリフィス(女優)キンバリーの親戚 サマンサ・ニューハウス
クリストファー・マスターソン(男優)マイケルの弟 スコッティ・オニール
ポール・ジアマッティ(男優)ベルボーイ リチャード
ブリー・ターナー(女優)タイトル・シークエンス・パフォーマー
戸田恵子ジュリアン・ポッター(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
宮本充マイケル・オニール(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子マイケルの婚約者 キンバリー(キム)・ウォレス(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄ジョージ・ダウンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
阪脩キンバリーの父 ウォルター・ウォレス(日本語吹き替え版【ソフト】)
久保田民絵イザベル・ウォーレス(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕マイケルの父 ジョー・オニール(日本語吹き替え版【ソフト】)
鳥海勝美マイケルの弟 スコッティ・オニール(日本語吹き替え版【ソフト】)
長島雄一(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
さとうあい(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山力也マイケル・オニール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
根谷美智子マイケルの婚約者 キンバリー(キム)・ウォレス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
草刈正雄ジョージ・ダウンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林修キンバリーの父 ウォルター・ウォレス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
神代知衣キンバリーの親戚 サマンサ・ニューハウス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石森達幸マイケルの父 ジョー・オニール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊倉一恵アマンダ・ニューハウス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
松野太紀マイケルの弟 スコッティ・オニール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
谷育子イザベル・ウォーレス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ロナルド・バス
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
作詞ジョン・デンバー挿入曲"Annie's Song(「緑の風のアニー」)"
作曲バート・バカラック挿入曲"I Say a Little Prayer(「小さな願い」)"他
ジョン・デンバー挿入曲"Annie's Song(「緑の風のアニー」)"
編曲ブラッド・デクター
撮影ラズロ・コヴァックス
製作ジェリー・ザッカー
ロナルド・バス
製作総指揮ギル・ネッター
制作東北新社(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術リチャード・シルバート
衣装ジェフリー・カーランド
編集ガース・クレーヴン
字幕翻訳戸田奈津子
その他パディ・カレン(プロダクション・マネージャー)
あらすじ
料理研究家のジュリアンは、学生時代につきあっていたマイケルの「28歳になって二人とも恋人がいなかったら結婚しよう」という言葉を待っている、素直になれないキャリアウーマン。28歳になったある日、マイケルからジュリアンに電話がかかってくる。当然、プロポーズの話だと思っていたジュリアンだが、その内容は若いキミーと結婚するという報告だった。それにショックを受けたジュリアンは友人のジミーの力を借りて、マイケルを取り戻すためにさまざまな策を練る。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

119.ネタバレ 何度見ても泣いてしまう映画。ジュリアとゲイの友人のやり取りや、家族で大合唱をするシーン、船でダンスしながらそっと涙をぬぐう場面・・・・思い出しただけで心が温かくなって、そして涙がこぼれます。元気がないときはこの映画を見ることにしています。文句なしで大好き!
ジャスミンさん 10点(2003-11-29 08:08:47)
118.あたしはこの映画大好きですよぉvv元気をくれる映画です!まだ初々しいキャメロンディアズも可愛いです☆最初は嫌な役かと思ったけど、可愛かった!
LLOさん 10点(2003-07-08 15:44:13)
117.ネタがいっぱい詰まってて本当に面白かったと思う。ルパートがかなりいい味出してる。
とことこさん 10点(2002-09-26 11:28:49)
116.もう大好き!歌もいいものばかりだし恋するジュリアの気持ちがとても切なくもあり、すごく気持ちいい ジョージもとてもジュリア思いで紳士的で魅力的! 何度見てもジーンときてしまう 特にすきなのはジュリアの切ない心情とは裏腹にみんなが大声で合唱するのところと、ジョージがジュリアに素直に気持ちを伝えろとアドバイスするシーン とにかく大好き!
ユイコさん 10点(2001-05-23 19:44:18)
115.ネタバレ ジュリアンにかなり共感して見てました。彼女は自分が傷つくことが怖い。「I love you」と言うことが怖い。拒否されたら?と考えてしまうから。彼女ほどの行動には出れませんが(笑)、その気持ちは痛いほどわかります。また、彼の結婚相手のキミーが純粋でかわいらしいいい子だということもあいまって、ジュリアンが主役なのにジュリアンの痛さが前面に出てましたね。そこがよかったです。
最近片思い失恋してしまったので・・自分には思いを伝えることはできそうにないですが(もちろんジュリアンのようなものすごい行動力はありませんw)。ジュリアンの性格と自分は似ているところがあるので、他人事に思えず泣きじゃくってしまいました。ジョージがゲイじゃなければなあ・・
ジュリアンが立ち直るのはかなり時間がかかるだろうけど、いつかものすごい幸せをつかんでほしいです。
Shioriさん [DVD(字幕)] 9点(2008-05-25 00:45:43)
114.文句無くラブコメを楽しめたの久しぶり。コメディが本編に上手くかみ合っていて、ばっちり笑え、しっかりしんみり出来るナイスな一本。あと細かいところでも結構ニクイ演出が見れた。たとえばロバーツと元彼が船で会話するシーン。会話の内容に合わせて、ハトを飛ばしたり橋の影で明暗をつけたりとセンスが良い。オススメです。それにしてもあの元彼の婚約者はもっとロバーツの事を恨んでもいいんじゃないかなぁ(笑)
流月さん 9点(2004-03-16 05:19:32)
113.小さな願いを合唱するところ、エンディング、ホモっぽい人がとっても大好き。
カリメロさん 9点(2003-09-26 10:57:04)
112.ストーリーも、展開も、けっこうありきたり。なんだけど、これくらい監督のセンスを感じさせる映画も最近じゃ珍しい。特に、音楽の使い方がバツグンで、ミュージカル映画の新たな可能性すら見た気がした。ハッキリ言って、単なるラブコメなんかの水準をはるかに越えてます。素晴らしいです。これでダーモット・マローニーがハズレじゃなかったら、満点だったのに。 《追記》久しぶりにBSにて再見。いや〜、やっぱりムチャクチャ素敵かつ「うたごころ」にあふれた傑作! でした(オープニングタイトル場面の、MGMというよりは往年のパラマウント的な色彩感覚!)。そしてダーモット・マローニーが、実は得なようでいて損な役回りを、ほとんど何を考えてんだコイツ的「無意識過剰(?)」と希薄な存在感で演じこなしている・・・と再認識。申し訳ない、マローニー殿。
やましんの巻さん [映画館(字幕)] 9点(2003-07-16 17:04:38)
👍 1 😂 1
111.ここに書いてあった悠梨さんと一緒で、ルパート役のようなああ言う友達ってなかなかいないと思うし、いたらすごくいいなって思いますね。ジュリアの役の気持ちが痛いくらいわかってせつなかった・・。キャメロン役の女の性格がまた良い子だから余計にね~。ジュリアの奮闘ぶりを見てて「がんばれ~!」って言いたくなった。
カズレーさん 9点(2003-06-11 18:25:51)
110.見てて幸せ☆だから9点!レストランで歌っちゃうとかあり得ないけど、あのシーンは笑顔になるから好き。内容は早送りしたくなるような場面もあるけど、でも普通に面白かったよ★
mikaさん 9点(2002-02-17 23:26:35)
スポンサーリンク
109.実は個人的体験が色々とあって,すごく好きな作品。前評ではディアスが良いってことだったけど,私は個人的にジュリア・ロバーツ,そしてルパート・エベレットが良かった。誰でもあると思うんだけど,昔自分に気があった仲のいい男友達が結婚するって聞くとちょっとだけ切なくなるよね。
paciniさん 9点(2001-07-09 16:09:18)
108.この映画は他の恋愛映画と違ってちょっぴりほろ苦いところがいい。かって愛し合ったふたりがお互いの結婚(J・ロバーツのは策略だけど)にたいして見せる複雑な表情が揺れ動く2人の気持ちをうまく表している。レストランでの合唱と最後のダンスで使われた曲もすごくいい。
T・Oさん 9点(2001-06-05 13:34:57)
107.ルパートのファンになったのは、私だけではないはず。そして、彼が本物だと知ってショックをうけたのも、わたしだけではないはず。
まきさん 9点(2001-04-02 18:29:30)
106.ネタバレ なんだか凄くジュリア・ロバーツが魅力的だった。好きな人が突然結婚するってなってなんとかしようとする。必死に何とかしようとしているジュリアン(ジュリア)がいい。やっていることには酷いこともあったが、あまり嫌な気がしなかった。マイケルからは酷いことをされつつも、それ程にも愛してくれていたと、という言葉が。そして思い叶わなかったジュリアンには最後にジョージがやってきて・・・という感じで、落ちた後のフォローがちゃんとしていたから、最終的にはストレスを感じない内容となっていてグッドだった。また、数々の挿入歌も物語の演出上効果的に働いていて、それがアメリカ的でもあり良かったと思う。
スワローマンさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-05-14 23:07:09)
105.ネタバレ ラブコメはこうでなきゃね。とっても気分良く鑑賞終了。もちろん、ジュリアロバーツのオーラもずっと振り撒かれてる。話の運びは少し物足りないところもあるし、前半はちょっとかったるい。でも後半から盛り上がってくるし、後味も良い。いい人ばかりで。ジョージ役はオイシイ役どころだったな。印象に残る場面も多いんだよなあ。時折挿まれる音楽も良い。レストランで皆で合唱手拍子になっていく場面、トイレで二人が仲直りして拍手する場面、ラストのダンス。特に好き。ジュリアの演技持ち味が炸裂してるんだよね。感情豊かな。キャメロンディアスの持ち味でもあるはじけるような無邪気な笑顔も良かったです。大好きな作品です。
タッチッチさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-24 21:23:44)
104.ネタバレ ナカナカ面白かった オープニングが独特 全体的にオシャレなムード キャメロン・ディアスあんまり観たことなかったがやっぱりきれいだ(目がまぁ青い) オンチなのに一生懸命歌ってるシーンは…すごいね(感心) ※アメリカでもカラオケってあるんだね(笑)  でもどちらかといえばジュリア・ロバーツのほうがいいなぁ 性格悪いけどおちゃめでかわいいとこあって、ちょっと強気なところもいい感じ♪ 全体的にラブコメの王道をいきつつも歌…みんなで歌うシーンはいいね!ミュージカル系なのは苦手だけどこの映画は嫌味がない …ダンス 二人で踊る最後もよかった  の使い方がうまいいい映画でアリマシタ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-17 08:24:54)
103.いやー、おっかしい。久々に観たアメリカのメジャー作品、しかもこれの前に観たのが「アメリカン・スプレンダー」だったりしたもんだから、もぉ笑っちゃうくらいハリウッド的(と、思ったらこっちにも出てんじゃん、ポール・ジアマッティ!しかも結構オイシイ役で!)。基本的にこの手のラブコメは好きじゃないのだけれど、ここまで大ボラ吹いてくれてるとむしろ楽しくなってくる。てか、全編通じて作り手の「観客を楽しませよう」というエンタテインメント精神がこもっていて、ビシッと筋が通っているのが嬉しいな。レストランでみんなが歌い出す所とか、ジュリア・ロバーツとキャメロン・ディアスが女子トイレで喧嘩する所とか、良い意味でアメリカの楽天的気質(ちょっとフランク・キャプラっぽい感じ)が出てて良い感じ。最近のハリウッド映画って大スターが出てお金もかかってるけど大味、という先入観があったのですが、こういう作品なら、時々観てみたいっすよ。
ぐるぐるさん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-12 17:26:19)
👍 1
102.ネタバレ 「フォー・ウェディング」にしろ「マイ・ビッグ・ファット・ウェディング」にしろ、どうしてこの手の恋愛映画は邦題で原題から大事な部分を省いてしまうのでしょうか…。普通に考えればジュリアンは既に過去にマイケルを振っているのだから今更どうこう言う資格はないのだけれど、マイケルの方もあながち未練が無くも無いような素振りを見せているところがミソ。何にせよ面白いシチュエーションですな。個人的にキャメロン・ディアスは「メリーに首ったけ」や「チャーリーズ・エンジェル」などの時期の方が好きなのでそれほどでもなかったのですが(男性的に問題有りでしょうか?笑)、ひたむきなジュリア・ロバーツの姿がとにかく美しくも可愛い!最近になってようやくこの人の魅力が分かってきました(汗)。女性のパワーというか、最後はちょっとストーカー染みていたけどそういうものを感じさせました。それにしてもジョージのキャラクターは良いですねぇ、あんな友達がいたらさぞ楽しかろうに。
かんたーたさん 8点(2005-01-02 11:52:38)
101.恋愛をしてから恋愛映画が観れるようになった。わたしにもなんでもわかりあえる気の合う恋人がいたけど、今はすごくよい友達になっている。その人が誰かと結婚するとき
のことを考えるとジュリア・ロバーツの気持ちがわかる気がする。でもわたしたちは結婚はできないから振り向かせようとはしないかな。ラブコメだけど、ちょっとせつなさが伝わってきました。恋愛映画って自分とダブらせてみちゃうもんですね。知らなかった。
bokugatobuさん 8点(2004-11-05 02:51:27)
100.今頃になって気づいたのですが、実はこれ、意外に奥が深い作品なのではないでしょうか。中心の3人は、出発点の時点では、明確に自分の立ち位置と方向性を定めています。何もなければそのままに終わるところ、結婚式という本番を前にして、徐々にズレが生じ、すれ違いになり、それがどこかでぶつかり合うところにドラマがあるわけなのです。その感情の動きの描写についても、いきなり事件やエピソードに飛びつくことなく、ちょっとした繊細な揺れを注意深く取り扱っていることが、よく見ると分かります。ジュリア・ロバーツも、もしかしたらこれがベスト・アクトのような気がしてきた。キャメロン・ディアスとの共演シーンに顕著な、明るい作品の雰囲気の中に見え隠れする絶妙なネチネチ感が楽しい。
Oliasさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2004-07-18 01:55:56)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 119人
平均点数 6.76点
000.00%
100.00%
210.84%
332.52%
454.20%
51714.29%
62117.65%
73025.21%
82924.37%
997.56%
1043.36%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.30点 Review10人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review8人
4 音楽評価 7.12点 Review8人
5 感泣評価 7.33点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

1997年 70回
作曲賞(コメディ)ジェームズ・ニュートン・ハワード候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1997年 55回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジュリア・ロバーツ候補(ノミネート) 
助演男優賞ルパート・エヴェレット候補(ノミネート) 

■ ヘルプ