映画『セレンディピティ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

セレンディピティ

[セレンディピティ]
Serendipity
ビデオタイトル : セレンディピティ ~恋人たちのニューヨーク~
2001年上映時間:91分
平均点:5.73 / 10(Review 82人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-11-09)
ラブストーリーコメディロマンスクリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2016-12-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・チェルソム
キャストジョン・キューザック(男優)ジョナサン・トレイガー
ケイト・ベッキンセール(女優)サラ・トーマス
ジェレミー・ピヴェン(男優)ディーン
モリー・シャノン(女優)イヴ
ジョン・コーベット(男優)ラース
ブリジット・モイナハン(女優)ヘイリー
ユージン・レヴィ(男優)ブルーミングデイルのセールスマン
クラーク・ミドルトン(男優)空港のタクシー運転手
レオ・フィッツパトリック(男優)
バック・ヘンリー(男優)(ノンクレジット)
家中宏ジョナサン・トレイガー(日本語吹き替え版)
安藤麻吹サラ・トーマス(日本語吹き替え版)
板東尚樹ディーン(日本語吹き替え版)
唐沢潤イヴ(日本語吹き替え版)
魏涼子ヘイリー(日本語吹き替え版)
富田耕生ブルーミングデイルのセールスマン(日本語吹き替え版)
音楽アラン・シルヴェストリ
作詞ダリル・ホール&ジョン・オーツ"Sara Smile"
編曲アラン・シルヴェストリ
挿入曲ダリル・ホール&ジョン・オーツ"Sara Smile"
アニー・レノックス"Waiting In Vain"
ルイ・アームストロング"Cool Yule"
撮影ジョン・デ・ボーマン
製作ピーター・エイブラムズ
ロバート・L・レヴィ
編集クリストファー・グリーンバリー
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

62.ロマンチックラブを描く映画の王道とも呼べる条件設定の映画ですが、とても良い。男女の恋ももちろんですが、主人公と一緒に行動する親友とのゆうじよも見ものだと思います。ニューヨークは本当に絵になりますね。
lalalaさん [DVD(吹替)] 7点(2009-12-24 00:10:58)
61.落ち着きどころの見えてる映画だし、多少無理はあるのものの素直に楽しめました。でも、一番いい味出していたのは、ジョン・キューザックの友人役、ジェレミー・ピヴェンかな。この映画の中で信頼がおけるのは、唯一君だけだ!
wildflowerさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-09 17:16:49)
60.こんな恋は一般の人にはできません!!!!そう!!!映画の中の世界だからできるのです。
なかなかステキなお話だと思います。
くーちゃんさん [映画館(字幕)] 7点(2008-03-02 21:41:20)
59.クリスマスなので久しぶりに女房と見直しました。(最初に観たのは別の女性とでしたが・・・)
たあいのない「赤い糸」の物語ですが、結構楽しめました。一緒に観る相手によって印象度が違うのでしょうか?
今は、純粋に妻との「赤い糸」を信じていますので・・・オノロケでした。
つむじ風さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-29 01:41:09)
58.ネタバレ 以前よりジョンキューザックに疑惑の目を向けていた。「本当にかっこいいのか?」顔も体も間延びした感じするし。なぜ主役ばかり張るのか?誰にウケているというのか?ターゲット層は?疑問はつきないセレンディピティ。ケイトベッキンセールはすごくキレイ。「イギリス人は、髪や歯が汚いの」といっていたのがすごくリアルだった。しかしジョンキューザック。これっぽっちもフェロモンを感じないが。フェロモンなしの主役もありなのか?
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-20 20:12:04)
57.ネタバレ 別々のエレベータに乗ってそれぞれ好きな階のボタンを押し、果たして同じ階で出会えるか?この問をロマンチックと思うか馬鹿馬鹿しく思うかでこの映画の評価は分かれるでしょうね。互いに婚約者がいる身なのに別の人に恋してしまうという一見ありふれた、なおかつ傍から見たらヒドイと思われそうなストーリだけど、映画だと割り切ってみてしまえば問題ナシ!!タイトルどおりこの映画は一貫して“セレンディピティ”がテーマです。本やお札に電話番号を書いて再び手元に戻ってくるか?とか様々です。自分も思い立ったが吉日とばかりにお札に印をして世に出回らせました。今あのお札はいずこへ?
8823さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-01 16:41:51)
56.最初は「幸せな偶然」に運命を感じた二人。しかし、古本や5ドル紙幣は見つかるはずもなく、二人は離れてしまう。互いに結婚を目前に控えた時、あの時の「幸せな偶然」を「運命の恋」に変えようと、最後のチャンスに賭けようとする・・。
この映画って「幸せな偶然」をテーマにしているけど、「運を天にまかせる」という事だけではなくて、「偶然」を「運命、必然」に変えるためには、行動しなければならない、という事も描いているのだと思います。別れた二人は、幸せが訪れるのをただ待ってるのではなくて、相手を探すわけだし・・。行動したからって、うまくいく訳ではない、というかうまくいく事の方が奇跡なのだとは思いますが、何もしないよりは、何かをした方が、奇跡は起こりやすくなる・・。
一つ一つの出会いは「偶然」でかけがえのないもの。それが「運命的なもの」になるには、ものすごく「幸せな偶然」が重ならないといけないとは思いますが、だからこそ、1つの「出会い、偶然」は大切にしなければならないのだと思います。
映画は主演の二人に主眼をおいているのだけれど、友人二人と、互いの恋人の描き方がちょっと足りなかったように感じました。それを入れると詰め込みすぎでゴチャゴチャした物になるのかもしれないけれど。百貨店の店員役のユージン・レヴィがいい味を出していました。
「そんな偶然ある訳ないやろ~」と思いつつ、「ハッピーエンド」(?)に、ほっこりしてしまう映画でした。
ムレネコさん 7点(2003-11-15 02:09:47)
55.サラが出会ったときに素直に連絡先教えてれば何年も無駄にしなかったのにぃ。ハリー?が一番かわいそぅ(゜-゜)音楽がステキ。
ふむふむさん 7点(2003-06-12 00:01:17)
54.ユージンレビーとジョンキューザックのやり取りがすごく楽しくて、映画館でも一番盛り上がっていました。ロマンスも笑いも程よくて、楽しめました。
ダミアンさん 7点(2003-01-28 00:54:26)
53.思ってた以上に良い作品なのにかなりびっくりした。何でだろう~と考えてたら、スタッフほとんどイギリス人じゃん。なるほど~・・。ほどよくロマンチック、ほどよくコメディで、いやあ久々にいい恋愛映画を見させて頂きました。(笑)ケート・ベッキンセールがほどよく美人で、またあのイギリス英語が心地よくて、でも何よりいいのは、ジョン・キューザックの笑顔が素敵だった。「偶然」じゃなくて、「幸せの偶然」っていうのがいいね。ただ、意図的だったのかどうかジョナサンの”仕事”が前面に出てこないのが残念だったなあ~・・。ジョナサンとハリーの家族が妙に上流っぽいのも田舎者の自分としては出来過ぎって感じだった。(笑)
mmmさん 7点(2002-11-13 22:25:26)
スポンサーリンク
52.ケイト・ベッキンセールが可愛い!行動力があっていーですなあと思いつつも、いやーこんなこと絶対出来ないだろ、というのが率直な感想。どちらかというと私は、人生は偶然の繰り返しでなく、すべて自分に必要不可欠な出来事の積み重ねだよなー、と思う。幸福なことも不幸なことも、自分のために起きたことなのだろうと。みんな幸せならそれがいちばんだけど、関わるひとが増えてくるとだんだんそれが難しくなってくるよねえ。
SAEKOさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-12-25 23:13:02)
👍 1
51.ネタバレ 基本的にはマリッジブルーのドタキャン系なので後味は悪い。ストーリーはデキスギだし2人は病的だが、実際に行動は起こさなくとも内面的には「この人でいいのだろうか?」という葛藤の末結婚してしまう人も多いのだろう。逆に、病的だからこその奇跡とも言えるわけで、この話は極端としても、偶然とか必然とか意思や行動の関数によって「デスティニー」は構築されていくのかと思うと、それはそれで人生の深遠さを考えさせられるものはある。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-09-29 14:06:54)
50.ネタバレ ハッピーエンドが見え見えの展開が逆に心地良い感じでした。服売り場の男性店員の演技が楽しかった。互いのパートナーを不幸にしてでも、運命を信じるのはどうかと。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 6点(2012-06-05 22:29:59)
49.ケイト・ベッキンセールはかわいいなあ。お互いもう少し葛藤が見えた方がより深みが出るか。でも出会っちゃったらしょうがないか。
nojiさん [DVD(字幕)] 6点(2011-01-01 23:24:34)
48.なんだろう、この映画と思っていると、はまってしまいました。
恋愛っていいもんだと、ラブストーリーを見ると思ってしまうのです。

あの二人は間違いなく続かない気がします。
別れたそれぞれの相手に、どちらかというと感情移入してしまう私がもどかしいです。
杉下右京さん [地上波(吹替)] 6点(2009-11-27 14:55:18)
47.ちょっと出来過ぎラブロマンス..予想はしていたが..少しだけ期待していた分、私的にもう一つ物足りなさが...
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-01-28 16:50:23)
46.こーゆーラヴ・コメディの結末は、二人がくっつくか否かのどちらかしか無い訳ですから、全てはそこに至る過程をどう見せるかに懸かっています。その点本作は、二人が如何にして「偶然にすれ違う」かを徹底して観客を楽しませてくれます。ま、全く新味の無い話ではありますが、手垢のついた題材を新鮮にまとめ上げる、ハリウッドのいつもながらの脚本の巧みさには感心します。フラれる方を物語にほとんど絡めず、後半に至ってはいないも同然の扱いなのが逆に良いです(我々の幸せは、他人の不幸の上に成り立っているのです)。日本ではこの程度の映画もまともに作れないんですよ。それにしても、実際のブルーミングデールズって三越本店みたいに古臭くて、とても恋の芽生えそうな場所じゃないんですけど…、6点献上。
sayzinさん 6点(2004-10-17 20:40:57)
45.途中飽きちゃいましたがこういう展開もありですね。ジョン・キューザックのキャラすごく好きかも。
ゆきむらさん 6点(2004-10-13 01:39:20)
44.偶然過ぎる・・・。映画でよくあるありえない話だなぁと思いつつ、ロマンチックなこういう展開は普通に好きなので、楽しめちゃいました。ありえない話だからこそ、映画でだけでも良い夢を見てもいいのかなぁと!
ひなたさん 6点(2004-04-24 23:52:57)
43.ロマンチックな要素があまりなかったです。ケイト・ベッキンセールにあまり魅力がなかった。
ギニューさん 6点(2004-02-21 21:12:52)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 82人
平均点数 5.73点
011.22%
111.22%
233.66%
356.10%
478.54%
52024.39%
61518.29%
71315.85%
81417.07%
933.66%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review3人
2 ストーリー評価 5.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review4人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 5.00点 Review2人

■ ヘルプ