映画『暗い日曜日』の口コミ・レビュー(3ページ目)

暗い日曜日

[クライニチヨウビ]
Gloomy Sunday
1999年ハンガリー上映時間:110分
平均点:7.75 / 10(Review 57人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-05-25)
ドラマサスペンスラブストーリー戦争もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-03-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロルフ・シューベル
キャストエリカ・マロジャーン(女優)イロナ・ヴァルナイ
ステファノ・ディオニジ(男優)アンドラーシュ・アラディ
ヨアヒム・クロール(男優)ラズロ・サボー
石塚運昇(日本語吹き替え版)
井上倫宏(日本語吹き替え版)
脚本ロルフ・シューベル
配給ギャガ・コミュニケーションズ
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

17.ネタバレ 音楽と画が美しいのだが、しかしそれだけでなくストーリーも練られていて素晴らしいの一言。

■骨格は言ってしまえば三角関係なのだが、そこで描かれる心情が一人一人絶妙で、微妙な距離感と仲違い、恋心の微妙な移り変わりなどがうまく描き出されている。本来的には「一対一」であるはずの恋愛関係が微妙なバランスで揺れていく。

■そして何と言ってもイロナが美しい。しかし彼女は相当に精神は強い(男二人は結局耐えられず死んだわけだ)。二人の男との間をとっていくのも、一歩引いてみれば相当に狡猾でやり手なわけだし、最後はきちんと復讐を成し遂げるわけだし。

■ナチスとの絡みは、他の方も触れているが完全に「シンドラーのリスト」の裏返し。あちらでは「英雄」とされているシンドラーのポジションだが、こっちでのハンスは世間的には「ユダヤ人を逃がした良心的な将校」だが、その近くにいた人から見ればああいうあくどい振舞いになる。ハンスが他の方も書いているほど極悪なのかはなかなか微妙なところだとは思うが、人間味のある一面(最初の方の橋から飛ぶところとか)もありつつ、私腹を肥やす非道さもあるというきわどいポジションは巧く描かれていた。

■しかしああまとめてきたのかぁ。。。もう一回冒頭からきちんと見たくなるタイプの作品。
θさん [DVD(字幕)] 7点(2011-03-18 01:22:54)
👍 1
16.隠れた秀作ですな。あのドイツ人はムカツキマシタガ・・・・・
ボバンさん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-07 16:52:46)
15.ネタバレ 凡百の三角関係ラブストーリーかと思いきや…前半と後半で、まるで別作品を観ているかのようでした。「自殺用の毒」を非常に巧くストーリーに絡めているのには唸らされました。
Kさん [DVD(吹替)] 7点(2005-04-24 21:56:28)
14.まさかのスナイパー映画。なんといってもこの映画がドイツ製ってのに深さを感じる。
モチキチさん 7点(2005-02-19 05:12:05)
13.観やすくってすんなり楽しめました。曲が凄くよい!!もっと音楽を聴こう、と思った。イロナの色気もさることながら、アンドラーシュの澄んでいながらどこか哀しげな目がたまらなかった。役者さん皆うまいよ。そして後半のナチのところは泣けた。。。
kanekoさん 7点(2004-06-21 19:29:10)
12.予想外にいい映画ですね。「この世の中の汚い物・・・」っていう分かりやすい映画のテーマと、ヒロイン(主役?)の美しさには惚れ惚れしました。傑作ではないですが、是非観ていただきたい一本です。
すけさんさん 7点(2003-06-18 22:49:21)
11.ネタバレ 重くて暗い、イメージ通りの作品であった。思っていたよりもストーリーに抑揚があったのはとても良かったが、
人間関係や展開に、理解が苦しい部分も、、、。
lalalaさん [DVD(字幕)] 6点(2015-01-11 23:40:42)
10.ネタバレ まさか復讐劇だったとは。「暗い日曜日」の曲とヒロインの色気がよかった。
すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 6点(2010-03-07 22:10:18)
スポンサーリンク
9.美人は3日で飽きるっていうけど、エリカ・マロジャーンに始まって15分で飽きた。
Syuheiさん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-15 16:00:19)
8.ドキドキした。邦題が映画と合わない。イメージと違う。
さらさん 6点(2005-03-25 16:10:46)
7.死へと誘う名曲「暗い日曜日」を巡る哀しい物語を、大胆に創作した戦争メロドラマ。映画は東欧産の暗いタイトルの作品ということから連想されたイメージとは違って、作りがかなりハリウッドナイズされてて観易かったです。また、エリカ・マロジャーンは、「マレーナ」のモニカ・ベルッチに匹敵する程の美しきマドンナ振り(【大木眠魚】さんの仰る様に彼女の存在がある種の説得力を与えてます)。しかし私的には、危うい三角関係ドラマからユダヤ人迫害モノへと変遷するストーリーに、「暗い日曜日」がほとんど絡んでこないので少し肩透かしを食らいました。この危険な曲はどういう風に生まれたのか、何故アンドラーシェは死んだのか、何故この曲は人を死へと誘うのか? この辺のミステリーの方に私は興味があります、6点献上。
sayzinさん 6点(2005-02-15 02:21:42)
6.よかった。でもラストがなぁ。。。火サスみたいだった。
ぷー太。さん 6点(2004-03-22 13:03:14)
5.曲もテーマも重い題材なのになぜか全体としては軽い感じに、最後まで飽きずに楽しめました。
ナカチャンさん 6点(2003-09-25 23:57:40)
4.想像とちょっと違いましたが、そこそこでした。戦争中の悲しい人間や町の感じがひしひしと伝わってきました。思うんですけどこの映画いろいろな解釈ができますよね?
アリアスさん 6点(2003-02-08 12:22:07)
3.私はヒロインに萌えなかったけどなぁ。体は良かったけど、、、。
クロエさん 5点(2005-02-09 00:45:22)
2.期待しすぎてしまったなぁ。ここでの評価が高いのでビックリしています。あのピアノの曲は良いと思うけど、ストーリーにあまり感情移入出来なかった。
アンナさん [DVD(字幕)] 4点(2005-06-21 20:34:55)
1.この女の子の色気はなかなか凄い。参った。全篇に渡ってピアノの格調高い雰囲気に包まれていて、心地良かった。たいして好きな曲じゃないけど。しかし、そういうオチかい。観てる途中は良かったが観終わったときは失笑。せっかくのロマンス部分の素晴らしさが意味無いじゃん。
ぷりんぐるしゅさん 4点(2004-01-09 18:02:22)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 57人
平均点数 7.75点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
423.51%
511.75%
6814.04%
7814.04%
82238.60%
91119.30%
1058.77%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review3人
2 ストーリー評価 8.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review4人
4 音楽評価 8.80点 Review5人
5 感泣評価 7.00点 Review2人

■ ヘルプ