映画『スパイダー パニック!』の口コミ・レビュー(3ページ目)

スパイダー パニック!

[スパイダーパニック]
EIGHT LEGGED FREAKS
2002年上映時間:99分
平均点:6.17 / 10(Review 69人) (点数分布表示)
アクションSFコメディパニックものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-10-28)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エロリー・エルカイェム
キャストデヴィッド・アークエット(男優)クリス・マコーミック
カリ・ウーラー(女優)サマンサ・パーカー保安官
スカーレット・ヨハンソン(女優)アシュリー・パーカー
ダグ・E・ダグ(男優)ハーラン・グリフィス
レオン・リッピー(男優)ウェイド
トム・ヌーナン〔1951年生〕(男優)ジョシュア・タフト(ノンクレジット)
松本保典クリス・マコーミック(日本語吹替ソフト版)
佐々木優子サム・パーカー(日本語吹替ソフト版)
亀井芳子マイク・パーカー(日本語吹替ソフト版)
浅野まゆみアシュリー・パーカー(日本語吹替ソフト版)
伊藤健太郎【声優】ハーラン(日本語吹替ソフト版)
星野充昭ピート・ウィリス(日本語吹替ソフト版)
西村知道ウェイド(日本語吹替ソフト版)
内田夕夜ブレット(日本語吹替ソフト版)
翠準子グラディス(日本語吹替ソフト版)
大木民夫フロイド(日本語吹替ソフト版)
手塚秀彰レオン(日本語吹替ソフト版)
佐藤しのぶ【声優】エマ(日本語吹替ソフト版)
伊藤栄次ノーマン(日本語吹替ソフト版)
平田広明クリス・マコーミック(日本語吹替テレビ東京版)
松本梨香サム・パーカー(日本語吹替テレビ東京版)
矢島晶子マイク・パーカー(日本語吹替テレビ東京版)
高木渉ハーラン(日本語吹替テレビ東京版)
塩屋浩三ピート・ウィリス(日本語吹替テレビ東京版)
大塚周夫ウェイド(日本語吹替テレビ東京版)
峰あつ子グラディス(日本語吹替テレビ東京版)
石森達幸フロイド(日本語吹替テレビ東京版)
大友龍三郎レオン(日本語吹替テレビ東京版)
有本欽隆ジョシュア(日本語吹替テレビ東京版)
原作エロリー・エルカイェム(原案)
脚本エロリー・エルカイェム
音楽ジョン・オットマン
編曲ジョン・オットマン
撮影ジョン・S・バートレイ
製作ディーン・デヴリン
ブルース・バーマン
製作総指揮ローランド・エメリッヒ
ウィリアム・フェイ[製作]
配給ワーナー・ブラザース
字幕翻訳岡田壮平
スタントアンディ・ギル〔スタント〕
その他ルイス・アークエット(彼に捧げる)
ドン・デヴリン(彼に捧げる)
あらすじ
廃棄物で巨大化したクモたちが、街を襲う。パニックムービー(笑いあり)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

29.大作映画監督であると同時にB級映画監督でもあるローランド・エミリッヒならではのB級テイストへのこだわりが存分に味わえるモンスター映画だった。半端のない巨大グモの大量発生&強襲はB級モンスター映画ファンにはたまらないものだったに違いない。
鉄腕麗人さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-30 15:50:51)
28.クモ、くも、蜘蛛。クモだらけ! ! ネタとしてはまんまB級パニックものなんですが、CG、アイデア、展開などなかなか良く出来ており、クモ好き(おるのか?)には垂涎の作品に仕上がっている。しかも、リアルでエグい描写があまりなく、ユーモアやパロディを利かしまくっているので家族で見てもけっこう楽しめる。…というものの、私、クモだーーいキラいなんですよ。オエ。
光りやまねこさん 6点(2003-11-18 10:47:45)
27.ホント何にも考えなくてもいい単純ストーリー。ジャイアント・スパイダーズ アタック アト 田舎炭鉱町て感じですね。あのクモの鳴き声どうしてもグレムリンの鳴き声に似てるのですが・・・。同じワーナー系だからかな?クモの動きの出来のいいって印象が残った映画でした。
四次元大介さん 6点(2003-06-28 11:18:06)
26.最高の映像技術は、このような映画にこそフル活用すべし。
やな太郎さん 6点(2003-06-27 23:49:52)
25.明らかに狙い通りのB級映画ぶりが良かった。ローランド・エメリッヒのチームだから超大作にしようと思えばいくらでもできたんだろうけど、この映画はB級のテンションにおさえて作り上げたことが勝因だ。
スマイル・ペコさん 6点(2003-06-09 14:14:52)
24.いかにもでしたが、なかなか良くまとまってました。火星人来襲を思わせるシーンも有り、お決まりの地権問題も絡んで話し盛りだくさん。田舎町の雰囲気もほのぼのしました。蜘蛛が喋るのもご愛嬌ですね。子供から大人まで楽しめる良い出来でした。 ps.パーカー保安官の娘役で、あのスカヨハが出てますよー!
としべいさん [映画館(字幕)] 6点(2003-04-30 12:31:19)
23.ま~そこそこだった。CGはもっとよくできるんじゃないかな~っておもった。あれがもっとリアルだったら7か8点くらいにはなっていたかも...
ボビーさん 6点(2003-03-14 18:39:00)
22.この手の作品はけっこうモンスターがちゃちなものが多いが、なかなかどうして。さすがエメリッヒ制作だけのこともあり、微塵も感じさせません。無数のクモがモールに進入するシーンやハエトリグモがバイクを追い掛け回すシーンは見ごたえあります。クモのスピードが速いこと速いこと。さらにクモ好きの子供がいろいろうんちくやアドバイスしてクモの習性を解説してくれてたのでストーリーに入りやすかったです。ただストーリーとしてはありがちで、ラストも読めてしまったので、5点。スクリームに出てたアークエットが主役でなんかうれしかったので、+1点。まあ見て損はないでしょう。
テツさん 6点(2003-03-07 19:08:48)
👍 1
21.ネタバレ 雑っ!しかしそれが良い!
マーズアタック並にお茶目な蜘蛛達が群れをなして人間達を襲いまくります。そりゃもうわんさか出てきます。
この危機感があるのかわからない状況!所々にギャグ!リアルに考えればとんでもない悲惨な事が起きているはずなのに、なぜかみんなノリノリハイテンション。まぁパニックモノの定番ですね。そう、泣いたって食われるだけなんだ!
ラストもなぜか町中の蜘蛛がモールに来ていたようで蜘蛛は全部爆死して、そのまま当事者だけが知っている伝説に…ってやっぱ雑だよ!…でも!それが!良い!!!
もうちょっと蜘蛛と人間との熱いバトルとかも期待していましたが、まぁこんなもんなんでしょう。最後はお約束の如く大爆発ですし。
酒を飲みながらみんなで見るにはとてつもなくちょうど良いですよ。
えすえふさん [インターネット(字幕)] 5点(2016-01-11 16:45:24)
20.ネタバレ ○モンスターパニックのテンプレ通りに作ったような作品。○結構人が死ぬ割に、悪役と位置付けられた市長がモール潰されるだけというのはちょっと甘いんじゃないかな。○フィールド・オブ・ドリームスの「if you built it, he will come」のセリフにはニヤリとさせられた。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-01-05 00:22:04)
スポンサーリンク
19.個人的には、ものすごく巨大化したクモが襲ってくるよりも、20cmくらいのおっきいクモが戸棚にひっそり隠れているほうが怖い。
さそりタイガーさん [地上波(吹替)] 5点(2008-07-20 11:44:03)
18.ネタバレ 蜘蛛の鳴き声やしぐさは最高でしたし人が大量に死んでいるのに感じさせないとこやグロテスクなシーンがないのが良い。救世主のジェイソンが現れたのに蜘蛛に負けてた・・・(笑)蜘蛛の暴れるシーンをもう少し増やせば良かったと思う。ラストもいまいちでした。まぁ~普通のモンスター映画です。
マーク・ハントさん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-04-12 18:34:18)
17.あははは 何でだか分からないけど、観てて笑えて仕方なかったです。
よっさんさん 5点(2004-01-14 12:54:29)
16.良くもないし悪くもない まぁふつうだね   
まじんさん 5点(2003-06-09 18:50:48)
15.おバカな映画です。クモがバイク郡を襲うシーンはなかなかです。くるくるくるっと糸でまかれちゃう人間が笑えます。香水を嫌がるのもバカらしくて笑えます。
あろえりーなさん 5点(2003-04-01 23:04:08)
14.シリアスな昆虫パニックかと思いきや人が襲われても繭にされるシーンばかりなので怖さが軽減されているし後半は完全にパニックコメディー仕立て。度々出てくるクモが吹き飛ばされるCGがPS2のゲームレベルなのでがっかり。パニックなのかコメディーなのか中途半端な割に面白かった。
ドクドクモンスターさん 5点(2002-12-12 03:05:44)
13.ネタバレ この手の映画にコメディテイストはいらないのではないだろうか。息抜き程度のものならいいが、おちゃらけすぎるとシラけてしまう。不要の最たるものはイカレDJ。蜘蛛が巨大化したのは有害廃棄物の所為とするが、安易すぎる。理由を明確に説明する必要はない。ひたすら恐がらせればいい。ジョーズ、エイリアン、ジュラシックパーク、ザ・フォッグなどのシリアス路線をとればいいのにと思う。テンポもよくない。最初に子供が大グモを発見するが、みんなに認知されるまでに時間がかかりすぎる。悪徳市長の息子もバイクで逃げてから、次に登場するまでに時間がありすぎる。主人公のクリスはもっと強く、リーダーシップがあり、知恵が回る人物にすべきだろう。町を出た経緯、戻ってきた理由もよりシリアスにした方がよい。クモも一匹を丁寧に描写した方がよかった。最初から沢山出すぎである。また弱すぎる。銃で撃たれるとすぐに死んでしまうので恐くない。もっとしぶとい生命力があるはずである。子供がクモのことをよく知っており、静かにすることや香水などのアイデアを出す。これはよかった。そもそもの原因は有害物質を秘密裏に埋め立てていた市長の所為なのだが、それが罰せられず生き残るのはいかがなものか。出口に鍵をかけ、一人だけ逃げ出したという卑劣な人間でもある。また爆発した所有鉱山も保険が出るという。バカ息子も生き残る。悪者が殺されてこそカタルシスが得られるのだ。煙草おばさんが金鉱脈を発見するが、あんなわかりやすいところにあるのなら、誰も気づくはずである。クリスが保安官に何度も言おうとして言えなかったことも肩透かし。たわなさすぎる。誤解を解いて、愛を告白して結ばれる展開などにすべきだったろう。メタンガスのアイデアはよかった。
よしのぶさん [DVD(字幕)] 4点(2010-05-09 08:54:48)
12.蜘蛛のゾンビ版ですね。暇つぶしにどうぞ。
ダルコダヒルコさん [地上波(吹替)] 4点(2008-07-21 23:49:16)
11.所々に散りばめられたギャグが寒かった。でも、巨大蜘蛛のCGはまあまあ良い。
クロさん [地上波(吹替)] 4点(2008-07-18 16:52:49)
10.ネタバレ 男性保安官のハゲ頭に「新品の毛が生えてきた」ので良かった。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 4点(2008-07-12 20:38:01)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 6.17点
000.00%
100.00%
222.90%
322.90%
4913.04%
5811.59%
62130.43%
71115.94%
81115.94%
911.45%
1045.80%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.75点 Review4人
2 ストーリー評価 5.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review4人
4 音楽評価 4.50点 Review4人
5 感泣評価 3.66点 Review3人

■ ヘルプ