映画『呪怨<OV>(2000)』の口コミ・レビュー(4ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
呪怨<OV>(2000)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
呪怨<OV>(2000)
[ジュオン]
2000年
【
日
】
上映時間:76分
平均点:6.05 /
10
点
(Review 76人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-03-18)
(
ホラー
・
シリーズもの
・
オムニバス
・
オカルト映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-07-05)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
清水崇
高橋洋〔脚本〕
(監修)
キャスト
栗山千明
(女優)
田村瑞穂
洞口依子
(女優)
中村
三輪ひとみ
(女優)
由紀
三輪明日美
(女優)
村上柑菜
松山鷹志
(男優)
佐伯剛雄
諏訪太朗
(男優)
神尾
でんでん
(男優)
吉川
柳ユーレイ
(男優)
小林俊介
藤貴子
(女優)
佐伯伽椰子
並樹史朗
(男優)
監察医
大家由祐子
(女優)
鈴木響子
芦川誠
(男優)
鈴木達也
脚本
清水崇
音楽
ゲイリー芦屋
製作
東映ビデオ
企画
黒澤満
プロデューサー
一瀬隆重
加藤和夫【プロデューサー】
あらすじ
住宅地にひっそりと佇む白い家。そこに潜むのは、何人も逃げることを許さぬほどの凄まじい怨念。呪われし者には必ず恐ろしい死が与えられる。そして、一人また一人と新たな生贄が死の淵に追いやられていく… 最恐のホラービデオとして絶賛され、映画化・続編の製作、そしてついにはハリウッドリメイクまで実現したVシネマ作品。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2005-02-18)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
次
💬口コミ一覧
16.奥菜恵が好きだったので呪怨を観よう! ということで映画版と知らずに観てました・・・
なんだか安っぽい作りだなぁと思いながら。
映画版の小説は読んでいたので、さすがに途中で過ちに気付きましたが(-_-;)
女の子がえらいことなってましたね。 あ 顎が・・・
【
ライトニングボルト
】
さん
[インターネット(字幕)]
4点
(2006-12-31 11:57:00)
🔄 処理中...
15.何を読んでも誰に聞いても「とにかく怖いっ!」と言う評判を聞いて観てみました。でも、正直なところ「私は」怖くなかったです。一緒に見た家族も怖くなかったといってます。日頃、もっと現実的なサイコホラーを見過ぎているからでしょうか?設定も物語の展開も特に意外性はなく、「都市伝説」の映像化?って感じでした。そんな覚めた見方をしてしまうとツッコミどころも満載で、階段を降りてくる例のシーンなんて大笑いしてしまいました。ひねくれてますかねぇ?いずれにしても、「2」も「劇場版」も見ることはないと思います。
ただ、この手のホラーに弱い人や子どもさんとかにとって、相当に怖いというのは理解できます。極々ありふれた家で起きる数々の出来事たち。それが微妙に予測できたりするから尚更に構えてしまう。考えられた演出の連続ですよね。寝る前に見たら、トイレにいけなかったり押入れを開けられなかったり… 邦画、しかもVシネマとして評価するのなら、ある意味高得点モノかもしれません。その辺を考慮しての4点です。
【
タコ太(ぺいぺい)
】
さん
4点
(2004-06-26 13:08:56)
🔄 処理中...
14.
ネタバレ
ストーリーが理解しきれなくても雰囲気だけで体が凍るように寒気を感じる。何と言っても伽椰子が階段から降りてくるシーンで異常な恐さを体験させられた。しかし、もう一度見直してみると恐さが半減しました。劇場版との違いも分からなかったです。ホラーが苦手な人は見るべからず・・・。
【
マーク・ハント
】
さん
[ビデオ(邦画)]
4点
(2004-06-01 22:45:07)
🔄 処理中...
13.怖いというよりグロい。チープな作りがまた怖い。実際こんな変人家族がいたら色々な意味で怖い。私は劇場版よりビデオ版が良いとは思わないし面白いとも思わない。別に劇場版が凄く面白いというわけでもないが。しかしこれは確かに原点である。劇場版1は本作の続編のようなものなのだろう。
【
HARVEST
】
さん
4点
(2004-01-27 18:53:10)
🔄 処理中...
12.Vシネマは映画と呼んでよいのか判りませんが。というのも、映画というのものはせめてこの程度の「贅沢さ」は備えていて欲しい、という最低限のクオリティを下回っているように思えるから。でもそのお陰で雰囲気がよく出てるのもまた確か。昔「お昼のワイドショー」でやってた「あなたの知らない世界」だってホント怖かったもんねー。ねえ新倉イワオ先生。本作も夜中に電気消して一人で観たら、すごくイヤ~な気分になれます。けど、怖けりゃ何でもいいってんなら、こんなビデオ観てるよりお化け屋敷に行った方が恐怖を堪能できるわけで、まあどうしても物足りない気分は残ります。
【
鱗歌
】
さん
4点
(2003-09-14 00:43:49)
🔄 処理中...
11.少し期待して見たんだけども、あまり面白くないし、怖くもない。もう一度見たいとも思わない・・・それは何故か?怖そうな場面でいかにも何か起こりそう!っていう時に、座敷わらしモドキや貞子もどきが出てきても、見てるこっちは驚かないんだよな・・・。これ系を初めて見る人にとっては新鮮かもということで4点。
【
VNTS
】
さん
4点
(2003-06-22 16:06:33)
🔄 処理中...
10.「小林くんっ」ていうところがほんとに恐い。でもそこだけ。猫の声はかわいい。猫恐い?俺はかわいいとしか思えない。
【
コールテンくん
】
さん
4点
(2003-06-11 02:14:06)
🔄 処理中...
9.グロい!!の一言。チープな感じがとても恐怖をあおってて夜中に見たんですが怖くて眠れませんでしたね~ただ、なんか途中で飽きてきちゃったんですよね。。劇場版より怖くてグロいけどなんかいまいちでした。。
【
キャラメルりんご
】
さん
3点
(2004-03-31 21:36:46)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
8.柳ユーレイてゆーのは勘弁して欲しいもんですね。でもね、替りが井出らっきょとかだったらそれはそれで困りますけどね。。
【
3737
】
さん
3点
(2003-12-24 10:53:19)
🔄 処理中...
7.
ネタバレ
家族に「このビデオ怖くて有名なんだよ!」なんて言って恥かいた。まあ家族と一緒に見たので、一人で見ていたらまた別かも知れないけど。それでもここまで有名になるほどの作品じゃ無いという印象。別のサイトで白塗りの子が出る場面で笑ってしまうという人がいて、ちょっと嫌みな事を言う人だなあ、と思っていたけれど、自分もビデオを見てみたら確かに笑ってしまうような場面だった。それでも全体を通してみればそこそこ怖い場面はあったけれど(それでも2~3度だけ)、期待していたような恐怖は無かった。で結局他の男に恋い焦がれていた妻を夫が殺して、その妻の霊が化け物になったのが事の始まりで、猫が絡むのは妻の怨念とたまたま猫の怨念とが結び付いて強力な物になったとかいうオチかしら。そして家を訪れた者に感染し、またその人を媒介にして続々と犠牲者を増やしていく・・・。。あれ、もしそうだとしたらどっかで似たような設定の小説があったような。フラフープだかドーナツだか指輪だか、輪をイメージしたタイトルだったような。続編が次から次へと出ていく所も似てるなぁ。
【
あ
】
さん
3点
(2003-07-16 19:02:01)
😂 1
🔄 処理中...
6.夜中に一人で見たけど、ちっとも怖くなかったです。理由は単純明快で、伽椰子にしろ白い子供にしろキャラとしての厚みがまったくなく、たちの悪いモンスターに過ぎないこと。しかも、そもそも登場人物がさほど恐怖に追い詰められていないため、こちらも冷静に見ていられます。私は自称怖がりなんだけど、そうじゃないのかなぁ・・・。
【
エド
】
さん
3点
(2003-04-06 08:41:28)
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
確かに気味が悪い雰囲気は漂っているが、ホラー映画として怖いかといえば、怖くない。
おそらく“恐怖”というものの感性に関して、世代の違いがあるかもしれない。
私の子供の頃は、とにかく心霊写真が怖かった。
だから、本作よりも『女優霊』の方が怖い。
『女優霊』は、心霊写真を動画化したような趣向を持つ映画だからだ。
『リング』と比較すると、『リング』に何度もしつこく出てくる古井戸の画像が怖すぎるので、やはり本作の方が怖くない。
よって、ホラー映画として怖くないので、失格(笑)。
【
にじばぶ
】
さん
[DVD(邦画)]
2点
(2012-11-22 17:21:45)
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
劇場版を映画館で観て、面白くも怖くもなかったので
敬遠してましたが、友人が「これは本当に良く出来ているし怖いよ」
と言うので、この期に及んで観てしまいました。
ダメでした・・・。
柳ユウレイ扮する「小林」が伽耶子の遺体を発見し、あわくって
逃げ出そうとするときに、携帯電話に一々出るだろうか?
こんなダメな一シーンにこの作品の「面白く無さ」が凝縮されて
いる。
【
leo
】
さん
[DVD(邦画)]
2点
(2007-08-15 00:33:34)
🔄 処理中...
3.ホラー映画、ホラー小説の類は何を見ても読んでも怖いとも面白いとも思ったことないんですが(6th senseは例外。農薬を入れる母親のシーンは本当に怖かった・・・)これも、だからどうしたのって感じでさっぱり。みんな怖いっていうから期待したんだけどなー。霊とかそういうものを全く信じてないからかもしれない。というわけで、他のホラーが楽しめない人はこれも駄目ですよ、きっと。
【
小原一馬
】
さん
[ビデオ(字幕)]
1点
(2005-10-07 22:14:53)
🔄 処理中...
2.凄く怖いということで、怖がりの僕はかなりの決心を以ってこの映画を観ました。なんでしょう、全く怖くありません。顎のない子が出てきたときは笑ってしまいました。顎は持ち帰りましょう。
【
普通
】
さん
1点
(2003-07-03 12:44:32)
🔄 処理中...
1.映画「呪怨」を観て、こんなに話題になってる理由を知ろうと、その原点である本作を観ることにした。話題とはこんなものか。このシリーズを今後観まいと決めた。
【
wish
】
さん
[ビデオ(字幕)]
0点
(2005-11-26 10:13:07)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
76人
平均点数
6.05点
0
1
1.32%
1
2
2.63%
2
2
2.63%
3
4
5.26%
4
7
9.21%
5
15
19.74%
6
10
13.16%
7
16
21.05%
8
7
9.21%
9
9
11.84%
10
3
3.95%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.40点
Review5人
2
ストーリー評価
5.83点
Review6人
3
鑑賞後の後味
4.33点
Review6人
4
音楽評価
4.40点
Review5人
5
感泣評価
1.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について