映画『SWEET SIXTEEN』の口コミ・レビュー(3ページ目)

SWEET SIXTEEN

[スイートシクスティーン]
Sweet Sixteen
2002年スペイン上映時間:106分
平均点:7.30 / 10(Review 46人) (点数分布表示)
ドラマ青春もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ケン・ローチ
キャストマーティン・コムストン(男優)リアム
岸尾大輔(日本語吹き替え版)
咲野俊介(日本語吹き替え版)
石塚理恵(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子(日本語吹き替え版)
宝亀克寿(日本語吹き替え版)
内田直哉(日本語吹き替え版)
西凜太朗(日本語吹き替え版)
花田光(日本語吹き替え版)
小野大輔(日本語吹き替え版)
音楽ジョージ・フェントン
スタントデレク・リー
あらすじ
恋人であるヤクの売人スタンの身代わりで服役している母が出所する翌日、16歳の誕生日を迎えるリアム。学校にも行かず、親友のピンボールとともに煙草を売って小銭を稼いでいる。彼の夢は、静かな海岸で眺めのいい家で母と一緒に暮らすこと。6000ポンドあればその夢が叶う。母の出所までの残された時間、彼は一気に大金を稼ぐために、ついに、ある”商品”を仕入れに行く。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

6.救われないー。あんなに爽やかなポスターなのに!あっさりとした構成で、狙いどころを狙っているように見せない所に好感。しかし、それが重くて重くて。嫌いじゃないけど、しんどかったなー。確かにポスターのリード通り「心がヒリヒリ」しました。
すんさん 6点(2003-01-01 05:50:18)
5.母と一緒に暮らしたい、家族を守りたい主人公、母である前にオンナである母親、母に愛想をつかし憎しみすら抱き、子供を愛する姉、みんな幸せな生活を望んでいるのだけだが、現実にはそんな甘いハッピーエンドなど存在しない。ただ大人の世界には善悪とかだけでは割り切れない社会が存在しているだけ。
亜流派 十五郎さん 5点(2004-02-26 23:57:59)
4.若い母親が幼児を虐待或いは育児放棄、というニュースにはシングルマザーで内縁の夫がいるというケースが多い印象がある。
子供が邪魔でどうでもよくなってしまうパターン。
この映画の母親も、子供を持つ資格などなかったのだろう。
娘が子供を守るために必死になっている姿は何となく理解できる気もするのだが、既に片親という時点でなんだが切ない。
「まともな男」も一人も出てこない。。。これではどうにもならないね。
マー君さん [DVD(吹替)] 4点(2016-12-04 11:21:54)
3.どれだけ幸せを願っても決して幸せになれない哀れな少年の話。話が暗く、テンポも悪いので見ててきついです。これが現実ってやつですね・・・。
すべからさん [DVD(字幕)] 4点(2008-05-20 18:28:23)
2.母親に固執する理由が曖昧。マザコンを理由に犯罪に手を染めるのも説得力無し。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-05-07 21:53:03)
1.こういう山上憶良みたいな映画を見て思うのだが、「貧困が人間の心を破綻させる」なんて法則は間違っている。僕の経験上金持ちでいかにも「社会で成功してます」という背広姿の人間の方がよっぽど暴力的かつ依存的だ。僕なんかボンビーで野宿経験者で障害者で精神的に半分以上壊れているが、それなりに今の家族と楽しくやっている。富裕層のバロメーターで勝手に不幸だとか「何か本人に理由がある」とか言って絶望を煽る映画は僕は好きではない。
はち-ご=さん [ビデオ(字幕)] 3点(2008-11-02 00:16:06)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 46人
平均点数 7.30点
000.00%
100.00%
200.00%
312.17%
436.52%
512.17%
6510.87%
71328.26%
81430.43%
9715.22%
1024.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.25点 Review4人
2 ストーリー評価 8.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review5人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 7.33点 Review3人

■ ヘルプ