映画『ターミネーター3』の口コミ・レビュー(22ページ目)

ターミネーター3

[ターミネータースリー]
Terminator 3: Rise of the Machines
2003年上映時間:110分
平均点:5.27 / 10(Review 543人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-07-12)
アクションサスペンスSFシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・モストゥ
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)T-850
ニック・スタール(男優)ジョン・コナー
クレア・デインズ(女優)ケイト・ブリュースター
クリスタナ・ローケン(女優)T-X
デヴィッド・アンドリュース〔男優・1952年生〕(男優)ロバート・ブリュースター
アール・ボーエン(男優)ドクター・シルバーマン
クリストファー・ローフォード(男優)ブリュースターの補佐官
M・C・ゲイニー(男優)居酒屋の用心棒
エリザベス・モアヘッド(女優)居酒屋の常連客
モイラ・ハリス(女優)
キャロリン・ヘネシー〔女優〕(女優)
ジェイ・アコヴォーン(男優)
マーク・ファミリエッティ(男優)スコット・ピーターソン
玄田哲章T-850(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
辺土名一茶ジョン・コナー(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
林真里花ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵TX(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田夕夜スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
浪川大輔ジョン・コナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
魏涼子ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
本田貴子TX(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津嘉山正種ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤健太郎【声優】スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲垣隆史ドクター・シルバーマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ゲイル・アン・ハード(キャラクター創造)
ジェームズ・キャメロン(キャラクター創造)
マイケル・フェリス[脚本](原案)
ジョン・D・ブランカトー(原案)
脚本マイケル・フェリス[脚本]
ジョン・D・ブランカトー
音楽マルコ・ベルトラミ
ブラッド・フィーデル(テーマ音楽)
編曲マルコ・ベルトラミ
ピート・アンソニー
ジョン・キュール
撮影ドン・バージェス
製作マリオ・カサール
コリン・ウィルソン
ジョエル・B・マイケルズ
アンドリュー・G・ヴァイナ
製作総指揮ゲイル・アン・ハード
ガイ・イースト
モリッツ・ボーマン
ナイジェル・シンクレア
配給東宝東和
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
マシ・オカ(CGアーティスト)(マサヨリ・オカ 名義で)
美術アンドリュー・メンジース
シェパード・フランケル
衣装エイプリル・フェリー
編集ニール・トラヴィス
録音スティーブン・ハンター・フリック
ゲイリー・A・ヘッカー
ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントマイク・ジャスタス
J・アーミン・ガルザ二世
リック・エイヴリー
ジャック・カーペンター
その他ピート・アンソニー(指揮)
マルコ・ベルトラミ(指揮)
あらすじ
シリーズ3作目。「審判の日」を回避して以来、ジョン・コナー(ニック・スタール)は人類のリーダーとならず人生の目標を失い放浪の旅を続けていた。ある日、LAに新型ターミネーター、T-X(クリスタナ・ローケン)が送り込まれる。それとほぼ同時期に同じターミネーター、T-850(アーノルド・シュワルツェネッガー)も送り込まれた。ジョンの前に現れたT-850は、「審判の日」は回避不可能と衝撃の事実を告げる。ジョンはそれでも新たな「審判の日」を阻止しようとT-Xの執拗な追跡をかわしながら奮闘する。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

123.これはもう悲しいくらい駄作でした。。ジョンの交替もそうですが、セラもいないし、シュワもワンパターン化してたし、、、監督の力量の差でしょうか、3を製作した事事態許せない気分です。ストーリも弱いし女ターミネーターはイマイチだし本当に最悪。私の中でターミネーターは1と2だけにしときます。
ステラさん 4点(2003-10-18 08:20:48)
122.1と2がヒットしたから安易に作ってみただけだろ、と言いたくなる。
北海道日本ハム優勝さん 4点(2003-10-04 17:05:18)
121.ネタバレ 1・2作のサラにかなり思い入れがあったせいか、楽しめませんでした。サラが出ていないせいもあるのでしょうが、「今までの話は何だったの?」というラストだったのが一番の原因だと思います。ターミネーター達は相変わらず輝いてたけど、人間主人公2人はどうも共感できません。最初の頃のメッセージなど切り捨てた、「単なる派手な映画」で終ってしまったという印象です。
ここなっつさん 4点(2003-09-19 23:08:56)
120.アクションは全然文句なしでよかったんですが、終わり方や笑いシーンが入っていたりしたのが僕は気に入りませんでした。監督さんが変わったんだから仕方ないんですが、僕はこの作品がなかったことにします。
海月さん 4点(2003-09-14 19:58:50)
119.ネタバレ 2の感動はなんだったのかと小一時間。でもあの最後は必然ですね。
ロカホリさん 4点(2003-09-12 01:53:13)
118.前2作を台無しにする本作。やめときゃ良かったのにと誰しも思うと思われ。物語に切迫感が無く、主人公も取り巻く人物も魅力無さ過ぎ。そして最大はシュワちゃんがパワーダウン。
nazuさん 4点(2003-07-24 00:30:01)
117.ネタバレ 俺の中ではこのシリーズはすでに2でTerminationしてるんで、何となく蛇足に思えました。確かに前半でのカーチェイスは凄まじい迫力があったけど、それ以外があんまりパッとしない。そして今回の敵ターミネ-ター。1作目ではシュワちゃんの重圧な恐怖感、そして2作目のロブ・パトリックのスマートな恐怖感があったのに、今回のターミねーちゃんにはこれといった恐怖感がないし、1から2、3にかけて進化してきた敵なのに、最終的にターミねーちゃんが1作目のラストのような上半身だけになって最後を迎えるのはどうなんだろうか?確かに武器は強いし内蔵機能も凄いんだけど、打たれ強さはターミねーちゃんことT-XよりもT-1000の方が上かなと。終わり方は、特には問題ないけど、少し「NO FATE」の精神がかけてる気がする。1,2作目ともに名作だったので、今回はそれ程いい出来ではなかったと思う。
クリムゾン・キングさん 4点(2003-07-20 17:10:39)
116.3作品中では最低の出来。何しろ主人公、ヒロインともにまったく魅力なし。異常なまでに強いT-Xの最後もあっけなく気に入らない。内容・キャストともに不満だが金はかかってそう。見所は前半のカーチェイス、シュワちゃんの驚異的肉体、ヒロインより魅力的なT-Xかな。
whitecatさん 4点(2003-07-20 02:04:31)
115.やはり監督が交代したのが痛い。前作の印象が強かったため今回の作品は期待しながら(心の中では冷静に且つ客観的に)見たが、ストーリー展開やアクションシーンは正直物足りなかった。なぜ監督変えたの?と考えてしまったがまあそういうことはよくあることだろうと自分を納得させた。しかし、次には繋がることは確認できたので次回作に期待することにします。ぜひ完結だといいですね。シュワちゃんももう年だし。また十年後などということになったら「おじいさんネータ」になってしまうから。
シネマンさん 4点(2003-07-20 00:00:42)
114.この映画を見終わった後、マトリックスと比べてしまった。やはりマトリックスの勝ち。映画革命とも言うべきマトリックスを見て、目が肥えてしっまた後では、他のアクション映画はつまらなく見えてしまう。マトリックス2より前に公開しておくべきだったと思う。
もしもし?さん 4点(2003-07-16 01:06:28)
スポンサーリンク
113.ネタバレ 期待はあまりしていきませんでしたが、がっかり。ストーリーは分かり易いが、結局は「4」への布石か。T-XはT-1000より高性能な訳でしょ?だったらラストは溶けて抜ければいいのでは?ジョン・コナーも何だかマクドナルドの臭いがしそうで×。前作に比べて映像の迫力が感じられず、ドキドキ出来なかった。
けろよんさん 4点(2003-07-15 14:19:56)
112.ネタバレ 昨日T2を見直したら、あっちの方が新しい映画?と思ってしまった。前作が公開されたときは、T1000の動きや、シュワが見方の設定とか、とにかく斬新で、音楽もかっこよく、人間描写も丁寧だった。特にアクションは今で言うマトリックスの登場くらい当時としては画期的だったのに・・・。今回はアクション面で新しい要素もないし、T-Xは999999997個の武器を使わずに終わるし、役者は魅力ないし、「肉弾戦の魅力」ってそりゃ結局新しい事がおもいつかなかった言い訳じゃないの?
サージェントペパーさん 4点(2003-07-14 11:19:29)
111.アクションシーンばかりでストーリー性が全然ない。1や2が良かったばかりに、3でもなんかやろうとしてなにもできなかった作品のような気がする。T4の前編とでもいう内容か。金をかける場所が間違っていたのでは。
エドさん 4点(2003-07-13 23:17:30)
110.ネタバレ これはどうかなぁ。コナーの女房の父親は結局娘を助けたいがためにうそをついたの?そうなら随分小さい人間がスカイネットの開発に携わったもんだな。それからコナーの女房役の女優はTXより美人じゃないのでかなりつらい。同情できないな。次回作あるとしたらどうやって核の灰のなかに飛び出て行くか知りたいね。なんか無理だらけだけど、まあ楽しめたといえば楽しめたかな。
ものものぴーさん 4点(2003-07-13 02:34:54)
109.You're Terminatedって1にも言ったような作らないほうがよかったような映画ですな
おでん種さん 4点(2003-07-10 22:24:30)
108.ネタバレ ぶっこわしまくりのアクションシーンは見ごたえありで、女性ターミネーターの無表情な美しさは際立っていました。でも2の美少年が、ど~やったらあんなお顔に・・・!?そのショックで感情移入できず、また1の緻密なストーリー展開、2のヒューマンドラマも帳消し、4に「続く!」みたいな予告編にしか思えませんでした。「あきらめましょう」ってそりゃないよ~!!がっかり。
akkoさん 4点(2003-07-10 16:58:27)
107.なんだかいまいちだった・・・
MOHIさん 4点(2003-07-06 21:22:48)
106.ネタバレ ど、どうしてこんな映画つくっちゃったの?T2で完結させておけばよかったのに・・・。カーチェイスシーンは良かったけどね、その他はたいしたことない。T-Xもあっけなく倒されるし・・・
ぱおーんさん 4点(2003-07-04 05:28:55)
105.ネタバレ こんな続編は見たくなかった。無駄に派手なだけのアクションに、違和感ありまくりのコメディ描写と、素人目でも冒涜されたと思っても仕方ない。ダメ人間になったジョン・コナー役も完全にミスキャスト。ただ、時代に適合できなかった青年が救世主としての自覚と成長を感じさせる、バッドエンドすれすれのラストを評価する向きは分からなくはない。荒廃した未来から来たカイルの息子である以上はこうならざるを得ないわけで・・・。ターミネータの冠を使わず、完全なパロディとして製作されていたら違っていたと思う。
Cinecdockeさん [地上波(吹替)] 3点(2021-08-06 22:34:23)
104.ネタバレ ジェームス・キャメロンの過去の傑作に泥を塗りこんだうえに土足で何度も踏みにじったような駄作。冴えないアクションも全く魅力を感じない俳優陣も(シュワも年取ったなー)たるいストーリー展開もさることながら、最後のオチで「結局、審判の日は止められませんでした」って……。過去の映画への冒涜とさえ言える、最低のラストでありました。
かたゆきさん [DVD(字幕)] 3点(2013-03-29 14:48:19)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 543人
平均点数 5.27点
040.74%
1152.76%
2336.08%
3539.76%
47012.89%
511521.18%
611220.63%
76812.52%
8468.47%
9183.31%
1091.66%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.85点 Review21人
2 ストーリー評価 4.52点 Review40人
3 鑑賞後の後味 3.94点 Review39人
4 音楽評価 6.17点 Review28人
5 感泣評価 2.45点 Review20人

■ ヘルプ