映画『ピノッキオ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ピノッキオ

[ピノッキオ]
Pinocchio
2002年上映時間:111分
平均点:5.17 / 10(Review 29人) (点数分布表示)
ホラーコメディファンタジー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-10-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロベルト・ベニーニ
キャストロベルト・ベニーニ(男優)ピノッキオ
ニコレッタ・ブラスキ(女優)妖精
ユースケ・サンタマリアピノッキオ(日本語吹き替え版)
島本須美妖精(日本語吹き替え版)
青野武コオロギ(日本語吹き替え版)
永井一郎ゼペット(日本語吹き替え版)
平田広明ルシーニョロ(日本語吹き替え版)
後藤哲夫キツネ(日本語吹き替え版)
銀河万丈火喰い親方(日本語吹き替え版)
田原アルノアルイッキーノ(日本語吹き替え版)
長島雄一パンタロネ(日本語吹き替え版)
朴璐美ロザーラ(日本語吹き替え版)
宝亀克寿オミーノ(日本語吹き替え版)
中嶋聡彦プルチネッラ(日本語吹き替え版)
仲野裕ジャンジョ(日本語吹き替え版)
原作カルロ・コッローディ
脚本ロベルト・ベニーニ
配給アスミック・エース
あらすじ
童話の「ピノキオ」の実写版。主人公の年齢を気にせず見ることをお勧めします(気になると思いますが) 木で作られた人形ピノキオは、学校に行かず悪さばかりしている。しかし嘘をつくと鼻がのびてしまう。ピノキオを実の息子のように思っているお父さんは、家出してしまったピノキオを探す。一方ピノキオは色々な人物や動物たちと出会い、さまざまな経験をしていく。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

9.いくらベニーニとはいえ、この役柄は厳しかった。
ロカホリさん 4点(2003-10-12 23:11:56)
8.あまりにもピノキオいやピノッキオがバカすぎて共感ができなかった・・・。あの体で木から出来たとはとても思えない・・・。イタリア映画はちょっとと思った。
ピースさん 4点(2003-10-09 01:03:55)
7.…っていうかさ~、なんでもかんでも実写版すりゃあいいってもんじゃあないよ、あんた。アニメのピノキオは大好きだけど、このベニーニがピノキオの格好で現われた時にゃあ、ある意味ベニーニ自体を疑ったわさ。
c r a z yガール★さん 3点(2004-02-26 14:27:31)
6.映画全体として、白けていた。悲壮感たっぷり。しかし、ベニーニがピノッキオを演じようと思った理由、現代社会へのメッセージが作品の前に流れた。そこには、少し涙させていただいた。
POKKYさん 3点(2003-11-27 22:53:21)
5.いいんじゃない、実写で「ピノキオ」作ったって。名匠の仲間入りしたんだし、好きなこと出来るでしょ。でもさ、お前がピノキオやるなっ! もうさ、養老院の余興じゃないんだからさ、周りまで同年代で固めなくてもいいじゃん。ホントにこんなんが本国じゃ大ヒットだったの? それって日本で言うと「デビルマン」が大ヒットしちゃった様なもんじゃないのかなぁ(しかも不動明に小林旭、飛鳥了に宍戸錠、牧村美樹に吉永小百合、シレーヌには浅丘ルリ子の神をも恐れぬ配役)。ところで話は変わりますけど、ニコレッタ・ブラスキが出てくる度に、木村奈保子に見えてしょうがなかった。いつ「あなたのハートには何が残りましたか?」と聞かれるかと思ってハラハラしたよ。ま、その時は「寒気だよ」と答えるつもりでおりましたが…、2点献上。
sayzinさん 2点(2004-11-18 00:07:20)
😂 1
4.吹き替えで見てしまった…だってレンタルがそれしかなかったんだもん。とにかくユースケサンタマリアよ!もう五月蠅すぎ!!はぁぁぁ~ピノキオってこんなに悪い子だったんだ…。ホントに良い子になるのか疑問である。私的にはぜんぜん笑えなかった。やっぱり実写はつっ込みどころ満載である。(教訓)
西川家さん 2点(2003-08-31 17:55:39)
3.ピノキオ、こわい。妖精さんも、こわい。
えいざっくさん [ビデオ(字幕)] 1点(2007-03-16 15:56:12)
2.イヤァ~退いた、退いた。同じイタリア人でありながら、よくまあココまでコルローディの原作を虚仮にしたもんだ。コオロギも妖精も木の人形もSFXナシにフツーのオッサン&オバハンで演じきった度胸とケチっぷりの見事さに或る意味敬服しちゃいそうになったジャン!けど、ラスト辺りで「When you wish upon a star」のメロディがふと脳裏によぎって我に返ったよ。フウ…危ねー、得体の知れない異次元の彼方へ連れ去られるトコだったぜ。ウォルトさん、あんた命の恩人だぁ~!
へちょちょさん 1点(2003-12-19 03:23:33)
👍 1
1.初めてでした、笑う所もなければ、感動する所もない、はてまた『おっ』と思うところもない。ある意味凄いかも…まあ全然お勧めしませんけどね!
狛江人さん 0点(2004-02-18 19:11:17)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 29人
平均点数 5.17点
013.45%
126.90%
226.90%
326.90%
4413.79%
5517.24%
626.90%
7517.24%
8517.24%
900.00%
1013.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ