映画『リロ&スティッチ(2002)』の口コミ・レビュー

リロ&スティッチ(2002)

[リロアンドスティッチ]
Lilo & Stitch
2002年上映時間:86分
平均点:6.56 / 10(Review 81人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-03-08)
SFコメディファンタジーアニメシリーズものファミリーモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-08-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリス・サンダース
ディーン・デュボア
デイヴィー・チェイスリロ
クリス・サンダーススティッチ
ティア・カレルリロの姉 ナニ
ヴィング・レイムス福祉局局員 コブラ・バブルス
デヴィッド・オグデン・スタイアーズジャンバ・ジュキーバ博士
ケヴィン・マクドナルド[男優]プリークリー
ジェイソン・スコット・リーナニの恋人 デイヴィッド
ケヴィン・マイケル・リチャードソンガントゥ大尉
ジョン・デミータ補足音声
山寺宏一スティッチ(日本語吹替版)
田畑智子ナニ(日本語吹替版)
郷里大輔コブラ・バブルス(日本語吹替版)
三ツ矢雄二プリークリー(日本語吹替版)
飯塚昭三ジャンバ・ジュキーバ博士(日本語吹替版)
石塚運昇ガントゥー大尉(日本語吹替版)
猪野学デイヴィッド(日本語吹替版)
谷育子銀河連邦議長(日本語吹替版)
小森創介(日本語吹替版)
原作クリス・サンダース(原案)
脚本クリス・サンダース
ディーン・デュボア
音楽アラン・シルヴェストリ
マイケル・タヴェラ
編曲クリス・ボードマン
マーク・マッケンジー
ウィリアム・ロス〔編曲〕
挿入曲エルヴィス・プレスリー「ハートブレイク・ホテル」他
製作ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
配給ブエナビスタ
美術クリス・サンダース(キャラクター・デザイン)
バイロン・ハワード(キャラクター・デザイン)
字幕翻訳稲田嵯裕里
その他バイロン・ハワード(アニメーション・スーパーバイザー:コブラ・バブルス)
あらすじ
舞台はハワイ。両親のいない5歳の女の子・リロは、青い毛の小犬と出会い、スティッチと名づけて家族にする。しかしスティッチはどうしようもない暴れん坊で、リロと姉のナニを困らせてばかり。リロの愛情がようやく通じてきた矢先、スティッチの正体が判明する。彼は小犬ではなく、宇宙から逃亡してきた実験動物だったのだ。ディズニー・アニメ。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

81.これは泣かなきゃおかしい!友達と見に行ったらめったに泣かない子が泣いたもん!
サリー☆さん 10点(2003-07-09 16:39:02)
80.本当よかったです。すごく心が温かくなりました。オハナというハワイの言葉をテーマにして、家族というものがいかに素晴らしくて尊いものであるかを訴えてきます。そして水彩画によるカラフルな背景も、エルビスの曲も変に浮いてなく、映画の世界観にぴったりでした。ただ、子供の心をなくしてしまったすれた大人には非常に退屈な映画でしょう。自分はいつまでもこういう映画で泣ける人間でありたい。
GLさん 10点(2003-04-22 17:27:02)
79.ネタバレ なんだ!この奇妙な青い物体は!と思いつつ親友の薦めで観る。号泣です。ほとんどアホです。終演時にはどのキャラも美しく輝いて見えて(うる)オハナマジック。
成田とうこさん [DVD(字幕)] 9点(2008-04-13 19:30:59)
78.ディズニーの中ではダントツです。
スティッチのキャラ勝ち。
ひで太郎さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-14 00:10:39)
77.アメリカ鼠の映画は基本的にキライなんですが、これは別格。スティッチがとにかく可愛い。冒頭のフラダンスシーンには結構、やられました。あまりにカワイインで1/1ぬいぐるみ買おうかと思ったくらい。おすすめっす。
拇指さん 9点(2003-11-18 00:36:20)
76.背景が水彩画なのに動画とマッチしていて綺麗。ギャグも多く面白い。さすがディズニー。
のほほん息子さん 9点(2003-10-30 22:42:02)
75.期待通りの作品でした。ディズニーの作品にはこのように人間性の感動をついた作品が多く好きです。かなり音楽もいけます。
アリアスさん 9点(2003-05-03 13:23:37)
74.ツッコミどころ満点なのは分かっているのに、何故か憎めないというか、好きにならずにいられないというか。映画自体が健気で可愛くて。
うわのそらさん 9点(2003-05-02 16:49:15)
73.めっちゃ、よかった。おもしろくて、感動した。スティッチが超かわいいと、じぶんは思った!
jobさん 9点(2003-04-28 22:01:48)
72.何だか日頃にくっつく大人的なモノがペリペリはがれてツルツルになって帰った感じです。そういう意味では「衝撃的」なんですかね。衝撃的な子供ゴコロ?(笑)
いとさん 9点(2003-04-23 22:46:49)
スポンサーリンク
71.CG全盛の時代に手描きの水彩アニメーションというだけでも評価は高い。加えてスティッチの可愛らしさ。丸々とした団子鼻のリロもキュート!子供向けと侮るなかれ。
フライボーイさん [映画館(吹替)] 8点(2008-02-05 07:54:27)
70.ネタバレ キャラの可愛さはもちろんですが、内容も心温まるハワイのオハナ精神が素敵でした。恋人役やお姉さんもどこかシュールな雰囲気があって、適度に脱力感があるところがまた良いですね!大好きなアニメ映画の一つです。
ClocheRoseさん [DVD(字幕)] 8点(2007-10-18 20:18:08)
69.ネタバレ なんかディズニーっぽくないなぁ・・なんて
思いながら見てたのですけど、見終わった後は
すごく大好きな作品になってました。
ディズニー作品、あまり好きでないのでかえって
良かったのかも。
しろタマネギさん [DVD(字幕)] 8点(2007-09-04 06:20:32)
68.スティッチがかわいい…。ウクレレを弾くスティッチは最高です。
エルビス・プレスリーの曲もなんともいい感じです。
話は結構シリアスなんだけど、苦難にもめげず毎日を楽しみながら生きている姉妹の姿には感動させられます。いいアニメだと思います。
ウィマさん 8点(2004-10-10 16:41:27)
67.ネタバレ ディズニー映画に特に思い入れのない私ですが、これは面白かった!細かい内容はともかく(汗)リロも可愛いし、何よりスティッチの最初の反抗的な態度がたまらなく可愛くて笑えた!(撫でられてもブスッとしてるとことか丸まって回転したりとか)スティッチの細かい動きが可愛くて2回見てしまいました!とにかく最後がハッピーエンドで良かったです。
ぴかちゅーさん 8点(2004-04-09 05:46:45)
66.期待してなかったけど泣けた・・・
リノさん 8点(2004-02-14 23:23:45)
65.泣きました
のりまきさん 8点(2004-02-08 18:35:47)
64.こーゆう話、弱いんですよねえ。子供向けの作品なんだろうけれど、大人の世界とか、あんまりきれいじゃない部分もちょっと描かれていることに好感が持てました。主人公のリロが時折見せる、ちょっと冷めたような大人びた表情も良かった。後半のアクションシーンは割と普通っぽくて(個人的には)ちょっと盛り下がってしまったし、いかにもディズニー的なハッピーエンドはちょっとどうかな?と思ったりはしたんですけど、良かったです。あとこれは本編とは関係ないんですけど、この作品のコマーシャルでディズニーの過去の作品をパロディーにしてた(DVD版に収録されています)のはちょっと意外でした。ディズニーって絶対そういうことしないと思っていたのに・・・ディズニーの体質も少しづつ変わってきてるのかなあ。
ぐるぐるさん 8点(2003-10-18 15:46:43)
63.最初のほうはそうでもなかったのですが、見ているうちにはまっていって、いい映画なんじゃない?と思うようになりました。アニメとしてはすごく秀逸。何となくディズニー・アニメっぽくない雰囲気を感じたのですが、あったかい気持ちになれるいい映画でした。
るいるいさん 8点(2003-09-23 03:52:45)
62.ディズニーにしては、ちょっと重めのテーマを取り扱ったなという印象。リロとスティッチがとにかくかわいい。楽しかったです。エルヴィスの局もGOOD。
稲葉さん 8点(2003-08-22 23:47:53)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 6.56点
000.00%
100.00%
222.47%
311.23%
444.94%
51518.52%
61518.52%
72125.93%
81316.05%
989.88%
1022.47%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review3人
4 音楽評価 9.50点 Review2人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
長編アニメーション賞クリス・サンダース候補(ノミネート) 

■ ヘルプ