映画『TAXi3』の口コミ・レビュー(2ページ目)

TAXi3

[タクシースリー]
Taxi 3
2003年上映時間:84分
平均点:5.27 / 10(Review 106人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-05-17)
アクションコメディシリーズもの犯罪もの刑事もの
新規登録(2003-05-19)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェラール・クラヴジック
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストサミー・ナセリ(男優)ダニエル・モラレース
フレデリック・ディーファンタル(男優)エミリエン・クタン=ケルバレーク
ベルナール・ファルシー(男優)ジベール署長
バイ・リン(女優)キウ
エマ・シューベルイ(女優)ペトラ
マリオン・コティヤール(女優)リリー・ベルティノー
シルヴェスター・スタローン(男優)空港に向かうタクシーの客(ノンクレジット)
石塚運昇ダニエル・モラレース(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本保典エミリエン・クタン=ケルバレーク(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司ジベール署長(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加キウ(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子ペトラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
飛田展男アラン(日本語吹き替え版【ソフト】)
大竹宏エドモンド・ベルティノー将軍(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章空港に向かうタクシーの客(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚明夫ダニエル・モラレース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
関俊彦エミリエン・クタン=ケルバレーク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生ジベール署長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高乃麗ペトラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水谷優子リリー・ベルティノー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
龍田直樹アラン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二エドモンド・ベルティノー将軍(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
ささきいさお空港に向かうタクシーの客(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本リュック・ベッソン
製作リュック・ベッソン
制作アスミック・エース(日本語吹き替え版【ソフト】)
ACクリエイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
衣装アニエス・ファルク
字幕翻訳寺尾次郎
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
あらすじ
タクシー運転手のダニエルは車に懲り過ぎて、恋人リリーを怒らせてしまう。実家に帰ったリリーと寄りを戻そうと頑張っている最中、偶然に刑事エミリアンと再会する。エミリアンも、強盗団を追いかけるのに夢中で恋人ペトラとすれ違い気味。共に家庭を大事にしようと誓った矢先、強盗団の一味らしき人物を発見。渋るダニエルにエミリアンは尾行するよう頼むのだった。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

86.あまり冒険せずに落ち着いちゃったなーという感想。シリーズ中では一番細かい笑いに力を入れてたと思う。カーチェイスが少なめとか終わり方があっさりし過ぎとか不満はいくつかありますが、署長をただの狂言回しにしないでしっかり仕事できるところを見せてたシーンに良心を感じた。
ラーションさん 7点(2004-03-14 23:43:14)
85.ネタバレ いやあ、お約束の連続(笑)。こういうの楽しいんだよなあ。プールの前で停止したとき、2台目までは予想したけど、3台目は考えなかった(笑)。それにしても(←口癖(笑))、今回は馬鹿署長が大活躍ではないですか! おかげであの二人のコンビが影薄くなっちゃった(笑)。妊娠検査薬根多も面白かったけど、"携帯電話"根多はちょっとお子ちゃまにはいけないよねえ(苦笑)。スタローンはアレでお終い?彼ってフランス語似合わないねえ。やっぱり英語が好いや。しかも、吹き替えぽかったしね。ところで、あの中国女役、不細工だったねえ。あ、いや、顔に不自由な女性でした(笑)。あんなへんてこな化粧がヨーロッパにはうけるのか? それから、署長が着地(?)するとき「バンザーイ」って叫ぶのはなぜ?(笑) 突っ込みどころはいっぱいあるけど、まずまず楽しめました。でも1作目に比べると、お約束が多すぎてパワー不足は否めないな。
オオカミさん 7点(2003-12-30 00:17:35)
84.いや~ 初っ端からぶっ飛ばしてましたやね~ シルベスタ・スタローン乗っけてのとこといい、007もどきの始まり方といい、エミリアンの寝ぼけぶりといい、初めのほうがテンション高かったですよね。最後の雪山シーンは静かだったけど。。
3737さん 7点(2003-12-27 11:21:44)
83.シリーズ中一番ツボにはまってしまいました。くだらなさすぎて・・・。
るいるいさん 7点(2003-11-22 23:44:33)
82.スタローン出演のスピーディーな展開から007へのオマージュのタイトルまではとても良かった。しかし本編ではカーチェイスが少なすぎる。一番の売りはカーアクションなのだからね。しかも下ネタが増えてしまって…。警察の秘密兵器の新型ランエボとインプレ・ラリーカーが出てたのは多少ほっとしましたが。トータル的に前2作よりマイナス点をつけました。
ピリカさん 7点(2003-11-18 10:51:35)
81.夕飯時に友達とライトに楽しめる作品3。
デュックベンソン、ホントにセンスいいですね。
やっぱり今回も空飛びながら「あーーーーーーっ!!」って叫んでいるし、
高速移動後ゲロっているし、所長は女に騙されるしで、おいしいお約束満載でした。
夢の中さん 7点(2003-11-16 02:12:30)
80.Taxiシリーズ初めて見たけどおもしろかった!シリル・アビィディもでてたし
マルピーさん 7点(2003-07-10 17:04:52)
79.好きなシリーズ。最近はすごいアクションの大作ばかりがあるから アクションの面では少し物足りないかな 最後もなかなかあっけないし。キウさんはキレイじゃー、ないよねー・・? におってきそうな化粧。。そんな彼女にメロメロな所長っていったい。。 でも好きなシリーズだなー。
kayoriさん 7点(2003-06-07 11:18:48)
78.導入部分のローラーブレイドのグラインド(鉄パイプの手すりを滑っていくやつね)に燃え!もっとやって欲しかったな~(おそらく危険だからできなかったんだろうけど)、ストーリーはあってないようなもんだし、TAXIのギミックはトンデモだし、シモネタも入ってるし、署長は救いようがないほどお馬鹿だし、でも、そういうの含めて笑い飛ばせる人向け。普通に面白かったけど、盛り上がりに欠けるかも。
BAN/(れすた改め)さん 7点(2003-06-03 11:05:07)
👍 1
77.面白かったですよ。最初に出てきたのはスタローン?
XXXさん 7点(2003-05-19 18:23:16)
スポンサーリンク
76.ネタバレ 引き続きのノリで安心しました。事件とかストーリーとかどうでも良いよね。登場人物のやり取りを見るだけで少し幸せになれる。それで十分です。それにしても、前回の空飛ぶシーンであったり、今回の氷上であったりとワイルド・スピードシリーズを先取りしてるかのようです。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-11-13 00:31:44)
75.雪山は改造タクシーのよさが生きない。
たこちゅうさん [地上波(吹替)] 6点(2011-05-20 06:00:12)
74.もはや脚本なんかどうでもよくて、お馴染みのキャラクター陣と軽快な台詞に下ネタをスパイスでほどよく調合した定番コメディ。TVでさらっと見るのに適しているシリーズと言えばこれ。ほどよいアクションと痛快なギャグにそれなりに満足です。だから別にタクシーが雪山を走ろうと空を飛ぼうと別に問題なし。
ドラりんさん [DVD(吹替)] 6点(2009-01-08 19:13:33)
73.この単純さが逆に良く感じる。敵役が評価を下げているが他は個性がしっかりと受け継いでいる。
あるまーぬさん [地上波(吹替)] 6点(2007-08-29 14:45:22)
72.TVでかかっていたら無難にそこそこ楽しめる作品です。主要キャラクターのノリは相変わらずだし、くだらないけど面白い。でも前作までのスピード感や爽快感は削がれてしまい、ネタ切れの雰囲気は否めませんでした。雪上とかそういう感じではなく、普通に街中のカーチェイスを毎回やってくれた方が面白いと思いますけどね。リュック・ベッソンがこんなベタな展開を脚本してることに1番ビックリです。スタローンの出オチは一体どんな意味があったのか・・・。
まさかずきゅーぶりっくさん [地上波(吹替)] 6点(2007-08-27 14:02:48)
👍 1
71.まあ、いいんじゃないかな、このシリーズだけは。ともかくリュック・ベッソンがやりたいことを採算も作品の出来も度外視してひたすらにブチまけているような、そんな印象を受ける。この調子でどこまでも行っちゃえばいいと思うけど。007ファンなのでオープニングには笑った。
えいざっくさん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-24 11:30:20)
70.さらっと見るのにいい映画ですね。オープニングがあの人だと気付かず、後で知ってびっくり。前作までに比べてカーアクションは減った感じで少し寂しいですが、その分コメディ部分が増量されていて楽しめました。署長に敢闘賞!
斬 鉄剣さん [DVD(吹替)] 6点(2005-11-05 23:58:03)
69.ネタバレ 1.2.と比べると、路線変更したのかと思いました。殆どコメディーで前作みたいに、カーカクションは殆どなく(有るけど印象に残らない)お笑いばかりで、こちらの方が私は好きです。スタローンやアビディーがチョイ役で出ているし、おもろかったです。8ヵ月まで奥さんの妊娠にきずかないなんて・・・爆笑
みんてんさん 6点(2005-02-09 12:45:20)
68.次はジャンプの原田雅彦(もしくは舟木)と対決してください。
ピルグリムさん 6点(2004-12-16 19:58:10)
67.なんだか、シリーズが進むにつれて、どんどんドリフっぽくなってるような…。カトちゃんとシムケンのコンビと、長さんの署長と、ゲストで登場する謎の美女!?みたいな。で、自分は嫌いじゃないですっ。下ネタには引くんだけど(笑)この映画観てると、フランス人てわりと親しみやすそうな人たちに見えてくる…かも。あと、シリーズが進むにつれて、カーアクションが「タクシー」の許容範囲を越えまくってきてるような…。改造されまくりの十徳ナイフみたいなタクシー!?
kiku☆taroさん 6点(2004-12-04 17:09:42)
😂 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 106人
平均点数 5.27点
032.83%
121.89%
210.94%
31514.15%
41615.09%
51816.98%
62119.81%
71716.04%
898.49%
910.94%
1032.83%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.71点 Review7人
2 ストーリー評価 4.18点 Review11人
3 鑑賞後の後味 5.37点 Review8人
4 音楽評価 6.00点 Review9人
5 感泣評価 3.71点 Review7人

■ ヘルプ