映画『8 Mile』の口コミ・レビュー(10ページ目)

8 Mile

[エイトマイル]
8 Mile
2002年上映時間:110分
平均点:6.16 / 10(Review 200人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-05-24)
ドラマ青春もの音楽もの
新規登録(2003-06-16)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-08-01)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督カーティス・ハンソン
キャストエミネム(男優)ジミー・スミスJr./"ラビット"
キム・ベイシンガー(女優)ステファニー
メキー・ファイファー(男優)フューチャー
ブリタニー・マーフィ(女優)アレックス
オマー・ベンソン・ミラー(男優)ソル・ジョージ
タリン・マニング(女優)ジャニーン
マイケル・シャノン〔1974年生〕(男優)グレッグ
加瀬康之ジミー・スミスJr./"ラビット"(日本語吹き替え版)
江川央生フューチャー(日本語吹き替え版)
魏涼子アレックス(日本語吹き替え版)
小森創介(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】(日本語吹き替え版)
内田夕夜(日本語吹き替え版)
咲野俊介(日本語吹き替え版)
音楽エミネム
主題歌エミネム"Lose Yourself"
挿入曲エミネム"8 Mile","Rabbit Run"
50セント"Places to Go","Wanksta","Love Me"
D12"Rap Game"
撮影ロドリゴ・プリエト
製作ブライアン・グレイザー
配給UIP
美術フィリップ・メッシーナ(プロダクション・デザイン)
衣装マーク・ブリッジス[衣装]
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
ジミーは、ラップの対決で、負けてしまい、相手チームからはバカにされまくる。母親は、男にだらしがない。自分の為に、そして、周囲の為にも次の勝負にも挑むことに…
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

20.ネタバレ ラップバトルで勝って終わりですか。う~ん。エミネムはいい感じでしたがいまいちな映画でした。英語がわかればラップを味わえたと思うのですが。
るいるいさん 4点(2003-11-22 23:59:42)
19.う~ん ただのB級映画でしょう。最後のあの終わり方あれでいいのぉか? あれでぇメジャーになっていく様子を描いてほしいかった。
arshaさん 4点(2003-11-18 22:28:34)
18.ネタバレ 内容が地味だ。自伝的な映画でも、もう少し派手な方が良かったのでは?
つちのこさん 4点(2003-11-16 00:39:42)
17.ビッグになって街を抜け出すというのは好いんだけど、ラップに興味がないせいか、罵り合って何やってんの?って感じでした。
ダージンさん [映画館(字幕)] 4点(2003-10-16 21:43:24)
16.フツーにおもろかった。同系統としちゃ「ジュース」の方が映画的だけど。エミネムをこの映画で初めて知ったけど、確かにありゃ、ラップスキルは史上5指に入るうまさだ。が、歌詞とかライムとか、凡百な部分は否めない。面白みがある分NWAの方が好きかなー。西と東のスタイルを掛け合わせた楽曲は見事。こらまあ、若い子ォにはウケるお方だと大納得。まあ、金があってもCDは買わない程度だし、良くも悪くも「歌手の映画」でした。一度観たらたくさん。どうでもいいけど、モンテル・ジョーダンの曲を使ってたのには驚いた。ビギーはクサすな。
DeVanteさん 4点(2003-09-06 16:47:33)
👍 1
15.ラップとEmが好きで見に行ったけど、、、一緒に見に行ったラップとEmに興味ない友達は、速攻で寝てました。この映画でラップ冷めた。
mjuさん 4点(2003-08-22 13:10:34)
14.いろいろ問題提起して期待させといてほったらかして終わってしまった。でもエミネムの芝居は良かったよ。
ぱぴんぐさん 4点(2003-07-23 16:06:16)
13.YO!YO!オマエラストリートオレアスリートナワケネーダロツマラネーンダヨYEAH!
Junkerさん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-27 03:49:23)
12.エミネムにもラップにも興味ないが、なんとなく鑑賞。手を舐めて○○○を入れやすくするシーンしか覚えてません。
ばっじおさん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-31 00:49:53)
11.ラップバトルとかデトロイトとかエミネムとか言うてますが、めっちゃ浪花節映画
永遠さん 3点(2004-12-29 07:36:43)
😂 1
スポンサーリンク
10.エミネムの歌詞を聞いてもらったら分かると思うけど、奴はとんでもね~悪玉コレステロールです。そのとんでもない部分を少しでもこの映画で垣間見れたら納得して眠れようものの、なんじゃこのイメージアップ映画は・・・。記憶をババと一緒に流したい。
モチキチさん 3点(2004-07-28 04:10:18)
9.ネタバレ まあ、いいかなって感じ。この映画を観て得られたものは、今までそんなに好きじゃなかったエミネムの音楽を聴く機会。それが持ててそれなりに気に入る事が出来てよかった。それにラップバトルはけっこうおもしろかった!この映画に限らず、バトルってのはなんでも観てるこっちをワクワクさせてくれるから大好きです☆ただ、空家とはいえノリで家を燃やして楽しんでるような若者を見てたらとてもじゃないが気楽には観れなかったなあ。あんなんに憧れる若者がアメリカだけじゃなく日本にも増えてるし、そういうやつをもっと増長させそうなこの映画の作りは絶対好きになれない。しかもそうやって家を燃やしたり、道端の人をペイントガンで撃ったりする連中がストーリーの中心人物にしてそういった行動を正当化されてるのがもっとむかつく。そういう点でけっこう点さがります。絶対子供には見せれない映画。
TANTOさん 3点(2004-05-03 21:14:45)
👍 1
8.音楽の映画で、一つも凄いと思わなかったのは初めてである。役者の容姿・演技は問題ないと思うのだが、一番肝心な歌に全く迫力を感じなかった。くだらないののしり合いで言葉に重みがある筈も無く、オチも無い。悪口なら”やしきたかじん”の話しを聞いた方がよっぽど面白い。
まさサイトーさん 3点(2004-05-01 05:56:13)
👍 2
7.全く共感できない映画でした。別に今の境遇に満足だし、そもそもののしりあって楽しいのか。最初から最後まで精神がシンクロ(同調)することがなかったです。
おしりはばとびさん 3点(2003-11-21 17:39:34)
6.マジ、つまらねぇー。この映画作った監督ヒップホップの事知らないで作った感じがするなー。とりあえずエミネムだしとけばいいみたいな、そんな感じがしたなー。ミーハー・ヒップホップ・ファンには十分な映画でしょう。
ムネミエさん 3点(2003-07-09 15:31:45)
5.ネタバレ  ラップ調で、ラップ風に、レビューをここに、書いてみよう♪
 『いったい何?こいつは何?』
 『こいつはいったい何がしたい?』
 『利己的。暴力的。目的何?』
 『いったい、誰に、共感、できる?』
 『そもそも、文化が、わからねー。』
 『エミネム、知らねー。』
 『英語も、知らねー。』
 『ラップが、字幕じゃ、伝わらねー。』
 『勝った?負けた?わからねー。』
 『当然、映画は、つまらねー。』
 『1、2、3、4、なんの数?』
 『時間を、確認、した回数。』
 『残り、何分?あと、何分?』
 『30、20、あとちょっとー。』
 『せめて、ラスト、決めてくれー。』
 『「仕事に戻る」』
 『何だ、そりゃー。』
 ええー、このレビューを読んでくださった方。
 あなたの今の心境が、まさに私がこの映画を見終わったときと同じ心境です。
 この2点は、こんなクソみたいなレビューを読んでくださった方へ、敬意を込めてささげる点数です。
 映画は0点です。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 2点(2016-05-30 01:41:47)
😂 2
4.えらい長いPVだな!?汚い言葉を多様する貧乏人のサクセスストーリーに共感はもてない。じゃあ見るなって?すみません。。。
にうさん [DVD(字幕)] 2点(2008-10-18 03:35:04)
3.始終"bitch"しか聞こえなかった。映画化する必要性など皆無だと思うのだが…
SAEKOさん 2点(2003-12-06 12:45:41)
2.ハッキリ言うと面白くない。子どもには見せられない映画。主題歌のCDを買って映画は見ないほうがいい。
スピアーズさん 2点(2003-06-29 16:00:04)
1.下品。見なきゃよかった。映画館で見ないでホントよかった。期待はずれ。
スマイルさん 1点(2003-12-03 16:42:32)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 200人
平均点数 6.16点
000.00%
110.50%
242.00%
384.00%
42110.50%
52914.50%
65025.00%
74623.00%
82613.00%
9105.00%
1052.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.28点 Review7人
2 ストーリー評価 5.75点 Review12人
3 鑑賞後の後味 6.70点 Review10人
4 音楽評価 8.17点 Review17人
5 感泣評価 3.40点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
オリジナル主題歌エミネム受賞"Lose Yourself"

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
主題歌賞エミネム候補(ノミネート)"Lose Yourself"

■ ヘルプ