映画『鮫肌男と桃尻女』の口コミ・レビュー(2ページ目)

鮫肌男と桃尻女

[サメハダオトコトモモジリオンナ]
Shark Skin Man and Peach Hip Girl
1998年上映時間:107分
平均点:6.40 / 10(Review 121人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-02-06)
アクションコメディヤクザ・マフィア漫画の映画化バイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2016-03-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督石井克人
キャスト浅野忠信(男優)鮫肌黒男
小日向しえ(女優)桃尻トシコ
鶴見辰吾(男優)フグタミツル
我修院達也(男優)山田正一
真行寺君枝(女優)フグタミツコ
津田寛治(男優)深ヅメ
寺島進(男優)沢田
森下能幸(男優)
堀部圭亮(男優)犬塚
田中要次(男優)朝比名
高杉亘(男優)反町
岸部一徳(男優)田抜政二
島田洋八(男優)ソネザキ道夫
原作望月峯太郎
脚本石井克人
撮影町田博
池内義浩(撮影助手)
配給東北新社
特撮石井教雄(ビジュアル・エフェクトスーパーバイザー)
作画石井克人(絵コンテ/オープニングアニメーション)
美術丸尾知行
丹治匠(美術助手)
衣装菊池武夫(衣装デザイン)
録音上田太士(リーレコ)
照明木村太朗
その他東北新社(提供)
東京テレビセンター(協力)
IMAGICA(現像)
あらすじ
あるところで銀行強盗が起きた。二年後、夫の行為に耐えられなくなった妻トシコ(小日向しえ)は誕生日に家出をする。トシコが車で走っているとパンツ一丁の男(浅野忠信)が通り過ぎ、そのせいで男を追っていた組の車と衝突してしまう。男はトシコの車で逃亡していく。一方、妻に逃げられたことを知った夫は山田(我修院達也)に依頼をする。果たして二人の運命は・・・
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

101.のほほほ。これははまりますよ。キャラクタ一人一人がしっかりと立っているので思わずのめりこみます。これは独特の世界観でこだわりが感じられるので繰り返しみても色んな発見がありますよ。銀行強盗のシーンで「お金を下さい。」のテープには笑いました。浅野忠信って演技は上手くないけどこの作品ではいい味ですね。ヒロイン役の小日向しえも大健闘。
さかQさん 9点(2002-01-06 06:33:45)
100.新鮮さ溢れる、パワフルアンドファッショナブル映画日本に登場!各キャラの個性がぎらぎら光ってます。得に、ご存知「山田」の個性が秀逸。『山田と鮫肌男と桃尻女』でも良かったのでは。またひとり新作が楽しみな監督が増えました。
チューンさん 9点(2001-10-01 10:49:29)
99.今まで観た邦画の中ではトップレベル。 岸辺一徳・鶴見慎吾・我修院がいい味出し過ぎ。
ZATUOさん 9点(2001-02-07 18:25:52)
98.邦画特有の面白くも無い悪ふざけが随所に散りばめられていて本来なら苦手な映画。だけど、コミックからそのまま飛び出してきたようなキャラクターとその世界観の中で、私の大好きな俳優、浅野忠信と寺島進が映画のドラマとシリアスな面を担っていて、そのキャラクターがまたかっこよかったから救われた。爽やかな後味を残すエンディングのシーンもこの2人が好きな自分にとってはたまらないシーンだ。それだけで評価2点アップ。
ピカレスク。さん [DVD(邦画)] 8点(2010-10-06 19:38:27)
97.我修院達也もさることながら、島田洋八の起用に妙味を感じる。二人の怪演が素晴らしい。
丹羽飄逸さん [ビデオ(邦画)] 8点(2007-01-03 19:06:40)
96.面白いの一言。山田のキャラと便所の中でのドナドナ、ミツルのはじけっぷり、田抜のしたたかな感じ、鮫肌のカッコ良さ、ホテルのフロントでのドンパチ、沢田の夢ネタ、全てがツボだった。個性的なキャストによる個性的な映画、こういうのもっと撮って欲しい。
ガンジャマンさん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-05 03:52:24)
95.ネタバレ 好きですねー漫画にはたしかいなかった山田、沢田、良い。沢田と神様、そしてエンドロールかなり好き。石井監督、PARTY7はまったく見たあとになにも思うことがなかったけど、鮫肌はなんかひっかかって好き。
ガムさん 8点(2005-01-23 17:41:24)
94.和製スナッチって感じでしょうか?自分にはかなり合っている映画でした。出演者全員のキャラが立ってて見ててぜんぜん飽きない。トイレでのあのアドリブでのやりとりが忘れられない。
DELIさん 8点(2004-09-01 21:39:50)
93.全体的に監督のセンスが光っていて、ストーリーはいまいちよくわかんなかったけどそれでも好き!音楽もいい。会話もリアルでいい。キャラクター作りっていうのは映画にかなり影響を与えるんだなぁ、と感じた。
揺香さん 8点(2004-07-16 13:53:06)
92.山田に尽きるな。難しく考えずにただ楽しめばいーじゃん、こんなの。
KINGさん 8点(2004-06-17 10:14:53)
スポンサーリンク
91.面白い!でも特に意味は無い!それでいいじゃん。邦画で唯一脳味噌空っぽで観れるバイオレンス映画。原作を超えています。完璧なキャスト陣の中でも異常キレまくっていた鶴見辰吾に8点!
カワサキロックさん 8点(2004-01-30 21:02:50)
90.鮫肌かっけー桃尻かわいーっていう感じ。

侍ジェットさん 8点(2004-01-23 21:50:00)
89.個性的なキャストも望月峯太郎のストーリーもおもしろかった!比べることはできないけどむしろ原作より好きかも。スピード感もあってかっこよい。オ-プニングとかかっこいいじゃない。大人なかっこよさではないけどね。今時のオシャレ映画的なところがあるから嫌いな人は嫌いだろうな。パルプフィクションをまねすぎかもしれないけど私は素直に楽しかったです!我衆院良すぎです。
bokugatobuさん 8点(2004-01-23 16:40:29)
88.冒頭の浅野忠信にはエロスを感じてしまいました。その後はなにしろ山田が強烈です。トイレブースでのやりとりがもう...。
ぽめさん 8点(2004-01-11 18:27:28)
87.思い切りハジケテいて、とても日本映画とは思えない。ノリノリで作っていることがほとばしっているから、「バカだね~」と大笑いしながら、スカッとしました。「これ実はタランティーノがこっそり撮ったんだよ」と言ったらけっこうみんな信じて、もっとありがたがるんじゃ・・って、まあありえなさすぎか・・。でも正直そんな感じの映画だと思いました(これも息子に教わりました。負うた子にたくさん教えられています・・って、こういうことを表すコトバじゃなかったか。・・アレ?)。
おばちゃんさん 8点(2003-12-22 01:25:23)
😂 1
86.
虎尾さん 8点(2003-12-12 23:54:47)
85.徹底的に個性的なキャラクター陣はとにかく見事だ。そのキャラクターたちが独特のノリと勢いでストーリーをまくし立てる。クセは確かにあるが、一度ハマればもう抜けられない。すべてがカッコ良く、すべてが可笑しい、こんな映画はなかなかない。
鉄腕麗人さん [映画館(邦画)] 8点(2003-11-25 17:47:45)
84.面白かった。原作を知らなくてみたので、浅野がかっこよかった。もともと演技でなく雰囲気が売りな役者だし、今回はのーてんきたっぷりの雰囲気が好きでした。あと、山荘脱出と高速シーンとかつらのとこのやりとりがいいなあ。
蘭丸さん 8点(2003-11-19 00:56:26)
83.いきなり**位シーンで登場したり、パンツ一枚で逃走する浅野さんに目がチカチカ(笑)アニメ的なOPから最後まで目が離せませんでした。小日向しえさんも可愛くて良かった。鶴見さんや岸辺さんもいいですが、何と言っても山田!は最高です。洋八の変態オジ演技もなかなかでした。私は浅野さんのセリフはちゃんと聞き取れますけど、見る人の耳との相性の問題でしょうかね?
ひろほりともさん 8点(2003-10-29 11:58:02)
82.こういうのりは好きです。大衆受けしないのはしょうがないでしょう。印象に残っているのは山田のドナドナと岸辺の「さめはだー!」ていう叫び。
もらい泣きさん 8点(2003-10-17 12:37:00)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 121人
平均点数 6.40点
021.65%
121.65%
275.79%
375.79%
4119.09%
586.61%
6129.92%
72419.83%
82520.66%
91714.05%
1064.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

■ ヘルプ