映画『クルーエル・インテンションズ』の口コミ・レビュー(3ページ目)

クルーエル・インテンションズ

[クルーエルインテンションズ]
CRUEL INTENTIONS
1999年上映時間:97分
平均点:6.31 / 10(Review 80人) (点数分布表示)
ドラマサスペンスシリーズもの青春もの小説の映画化エロティック
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロジャー・カンブル
キャストサラ・ミシェル・ゲラー(女優)キャスリン
ライアン・フィリップ(男優)セバスチャン
リース・ウィザースプーン(女優)アネット・ハーグローブ
セルマ・ブレア(女優)セシル・コ-ルドウェル
ルイーズ・フレッチャー(女優)ヘレン・ローズモンド
ジョシュア・ジャクソン(男優)ブレイン
ショーン・パトリック・トーマス(男優)ロナルド(チェロの先生)
タラ・リード(女優)マーシー
エリック・メビウス(男優)グレッグ
スウージー・カーツ(女優)グリーンバウム先生(セラピスト)
クリスティーン・バランスキー(女優)コ-ルドウェル夫人(セシルのママ)
ハータ・ウェア(女優)
チャーリー・オコンネル(男優)
デボラ・オフナー(女優)
三石琴乃キャスリン(日本語吹き替え版)
林延年セバスチャン(日本語吹き替え版)
渕崎ゆり子アネット・ハーグローブ(日本語吹き替え版)
湯屋敦子セシル・コ-ルドウェル(日本語吹き替え版)
森川智之ロナルド(チェロの先生)(日本語吹き替え版)
三木眞一郎グレッグ(日本語吹き替え版)
原作コデルロス・ド・ラクロ「危険な関係」
脚本ロジャー・カンブル(脚色)
音楽エドワード・シェアマー
撮影テオ・ヴァン・デ・サンデ
製作ニール・H・モリッツ
製作総指揮マイケル・フォトレル
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術デヴィッド・レイザン
字幕翻訳稲田嵯裕里
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

40.女の変わりざまと、主人公が本当に人を好きになっていくという展開からの、終盤の展開。ラストの落ちと音楽の絡ませ方が良かったと思う。
kekobestさん 7点(2001-08-17 02:49:08)
39.7.7点ということで・・・・やらしげなシーンは結構あるんだけど最終的には・・・そうよねって。そうじゃなければただのエロ映画に。それぞれの個性がとてもあって、なんか見てて引き込まれた。ぽろっとな・・・(意味不明)。
にゃん♪さん 7点(2000-10-10 23:52:51)
38.ハーレクインハーレクインハーレクイン。ダラダラもせずさわやかにエロティック、ときどきサスペンス、ディスイズ深夜映画。
Arufuさん [地上波(吹替)] 6点(2009-11-01 06:24:44)
37.う~ん・・・ライアン・フィリップがハマッてますね 彼の作品の中では一番ではないかな?しかしサラとリースが逆の役柄だともっと良かったかも。
teruruさん 6点(2004-11-25 18:55:09)
36.ネタバレ テレビで3度も観ました。高校生という設定なのでエロティックといっても発想がどこか子供っぽいので、やっていることは少々えげつないけれどそこまで抵抗なく観れます。ストーリーよりキャラクター勝ちといった印象を受けました。個人的に好きです。
civiさん [地上波(吹替)] 6点(2004-07-29 14:15:26)
35.リースはこういう役のイメージではないですね.ストーリーは嫌いじゃないです.それとサラは大好きな女優さんの一人なので,このくらいが妥当かな.
マー君さん 6点(2004-06-12 19:17:09)
34.少女漫画的青春サスペンス。いかにも作られた感じの話で、チープな劇映画っぽい雰囲気なのだけれど、一定のテンポとテンションがあって分かりやすく観やすい作品。やっぱり若くて小綺麗な俳優女優を観ているのは楽しいですよ。ライアン・フィリップのリース・ウィザースプーンへのラブラブ視線が見ているこっちが照れ臭くなる位に直球です。私念入りまくりです。
ひのとさん 6点(2004-03-28 14:51:20)
33.前半の退廃的な匂いが好み。弟がデカダンスから回復する後半も筋としては良かったです。ただ、回復する引き金となる恋愛描写にあまりパワーが感じられなかったのが残念。結構さらりと更正してしまいます。ここが一番の見せ所だと思うんですが…。
虚学図書之介さん 6点(2004-03-22 13:20:49)
👍 1
32.話の中身は気に入らないんだけど、撮り方とか雰囲気とかで飽きるところがなかった。男が本気になったところで一挙に退屈モードになるかと思ったが、持ち直した。おいらにとっては面白いともつまらないとも、なんとも感想をいい難い微妙な映画。最後は女だけがあんな悪者にされたのはちょっとひどいような気がした。
wlonさん 6点(2004-03-07 01:39:07)
31.ネタバレ もっと軽い映画だと思ってみたら、意外と奥深い映画でした。でも、セバスチャンの死に方がイマイチ。あれくらいの事故なら生きてそうだし(追悼のシーンが出るまでてっきり生きてるもんだと思ってた)、事故で死ぬならもっと激しい事故の方がいいんじゃないかな。
ericaさん 6点(2004-02-12 18:17:29)
スポンサーリンク
30.若い俳優のパワーをまざまざと見せつけられた。ゴスフォードパークのライアンフィリップもよかったけどこちらもいい。
コーヒーさん 6点(2004-02-09 03:55:11)
29.私も2まであるのは知らなかった。主要キャスト3人とも魅力的で、見てて退屈ことはなかったですね~。とにかくサラ・ミシェル・ゲラーの悪女っぷりにあっぱれです★
もみじプリンさん 6点(2004-01-28 12:37:55)
28.登場するたびに、サラさんの胸から目が離せませんでした。もんのスゴかったです。「エー、そんな~~~!」とある場面では思いましたが、ともかく、ラストの音楽とリーズさんがステキだったので、後味良く鑑賞を終えることができました。メデタシ?メデタシ?
イチヨウさん 6点(2004-01-06 03:05:57)
27.ライアン・フェリペがすごく良かった。カッコいいっていうんじゃなくて、あの役によくあってたと思う。インテリアもゴージャスだったし。途中までの心理の動きはすごく面白かったんだけど、最後はかなり物足りなかった。
ぐりさん 6点(2003-03-29 21:17:40)
26.リース・ウィザースプーンって可愛いのかぁ?ま、全体的にフレッシュ俳優を起用したところが良かったんでしょうが。惚れた女には弱いってのは仕方が無いんでしょうか。なにも殺さなくっても...心理劇というにはつめが甘いですが、お気軽に楽しめました。
さかQさん 6点(2002-01-07 01:11:32)
25.「1人の人間を貶める」そのストーリーの根源と醸し出す雰囲気はかなりよかった。けどクライマックス以降のあの展開はないんじゃないの?「結局愛なんだよ」ってそれじゃどの映画とも一緒じゃないか!それが残念でしょうがない。けどサラ・ミシェル・ゲラーのセクシーさでプラス1点(笑)
びでおやさん 6点(2000-10-21 02:08:17)
24.ネタバレ  サラ・ミシェル・ゲラーの美しさといったら、他の女優さんが霞んでしまいますね。セルマ・ブレアは頭の悪い役がぴったり。リース・ウィザー・スプーンもはまり役。ってゆーか、いつもこーゆー優等生タイプしかやっていないイメージがあるんですが気のせいですかね?
 とゆーわけで、配役が大変良いという印象なんですけど、個人的にはサラとリースが逆だったらもっと良かったかも。
 ちなみに、セバスチャン(ライアン)とキャスリン(サラ)がグラサンかけて並んで立っているところはマジでかっこいいっす。
 さて、肝心のストーリーは、性格の捻じ曲がった義姉弟が、どちらがより性格が捻じ曲がっているかを競い合う物語。あれ?違ったっけ?
 残念なのは、どれだけ素晴らしいナンパテクを見せてくれるのかと思いきや、あまりに普通すぎたということ。
 どちらかと言えば、技は技でも『力技』。しかも結構なりふり構わない感じが多いです。本当にプレイボーイなんでしょうか?
 前半に、その華麗な技をこれでもかってくらい見せてくれたら、きっと後半の純愛モードでより感情移入しやすかったとはおもうんでうけどね。
 娯楽作品を見る気持ちでしたので、中身なんかなくても全然良かったのです。ただそのぶん、前半はもっと痛快極悪おしゃれ映画でかっこよくいってほしかったですね。
たきたてさん [DVD(字幕)] 5点(2015-07-11 05:33:46)
23.ネタバレ そこそこ評価が良かったので観賞、たまにはこういうのもイイかな。
よりさん [DVD(字幕)] 5点(2012-05-03 23:15:18)
22.ネタバレ なぜあの姉弟はあんなにひどい性格で、人の心を弄ぶことに喜びを感じるのか、の説明が何もないので終始「この2人何やってんの??」という疑問が付きまとい感情移入も出来ずストーリーにも入り込めませんでした。
がーぷさん [地上波(吹替)] 5点(2011-10-16 11:36:01)
21.ずいぶん前に衛星で放送していたのをたまたま観た、その時の感想です。
何度も映画化されている「危険な関係」の現代版、お子様版ですね、あっけらかんとしてます。男と女のドロドロは苦手だけどエロいのは好きという方には面白く観られるのではないでしょうか。
ところでリース・ウィザースプーンてラブコメのヒロイン役が多いけど、こうなんかイマイチパンチ不足というか、華がないですね。どっちかっていうと脇役顔じゃない?
ライアン・フィリップと二人でひとつみたいな感じで、夫婦二人三脚というハリウッドのスターには珍しいカップルだったのに・・・離婚は双方俳優としてデメリット大きかったような気がします。
セルマ・ブレアですね、どことなくエキゾチックでいちばん魅力的でした。最近はあんまりパっとしないですね。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-11-01 10:49:02)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 80人
平均点数 6.31点
000.00%
111.25%
211.25%
333.75%
467.50%
51316.25%
61417.50%
72227.50%
81518.75%
945.00%
1011.25%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.25点 Review4人
4 音楽評価 6.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

■ ヘルプ