映画『タイムトラベラー/きのうから来た恋人』の口コミ・レビュー(2ページ目)

タイムトラベラー/きのうから来た恋人

[タイムトラベラーキノウカラキタコイビト]
Blast from the Past
1999年上映時間:112分
平均点:7.57 / 10(Review 58人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-10-23)
ドラマコメディロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-11-10)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヒュー・ウィルソン
キャストブレンダン・フレイザー(男優)アダム・ウェーバー
アリシア・シルヴァーストーン(女優)イヴ
クリストファー・ウォーケン(男優)アダムの父 カルヴィン・ウェーバー
シシー・スペイセク(女優)アダムの母 ヘレン・ウェーバー
ジョーイ・スロトニック(男優)メルカー大司教
レックス・リン(男優)カルヴィンの友人 デイヴ
ヒュー・ウィルソン(男優)レヴィ
ネイサン・フィリオン(男優)イヴの元カレ クリフ
ハリソン・ヤング[男優](男優)バム
関智一アダム・ウェーバー(日本語吹き替え版)
増岡弘アダムの父 カルヴィン・ウェーバー(日本語吹き替え版)
鈴木弘子アダムの母 ヘレン・ウェーバー(日本語吹き替え版)
岸尾大輔(日本語吹き替え版)
花輪英司イヴの元カレ クリフ(日本語吹き替え版)
大原さやか(日本語吹き替え版)
原作ビル・ケリー〔脚本〕(原案)
脚本ヒュー・ウィルソン
ビル・ケリー〔脚本〕
音楽スティーヴ・ドーフ
挿入曲ディーン・マーティン"Memories Are Made of This""You Belong to Me"
ランディ・ニューマン"Political Science"
撮影ホセ・ルイス・アルカイネ
製作ヒュー・ウィルソン
レニー・ハーリン
メアリー・ケイン[製作]
ニュー・ライン・シネマ(共同製作)
特殊メイクマシュー・W・マングル
振付アダム・シャンクマン
字幕翻訳石田泰子
あらすじ
1962年 ロサンゼルスの高級住宅に一機の戦闘機が墜落した。そこに住んでいた発明家のカルヴィンは、ついに核戦争が起こったと勘違いして、自宅地下に作ってあった核シェルターに妻と一緒に逃げ込む。シェルター内で息子を授かるが、放射能に汚染されている地上には出られない。そして35年後...
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

38.ほのぼのと笑える作品です。
お母さん役がシシー・スペイセクだったということを見終わってから知りましたが、いい味だしてますね。
もちろん、ブレンダン・フレイザーも素直な好青年って感じでいいです。
ジムさん 8点(2004-03-15 18:11:57)
37.ファンタジックでおもしろかったです。ダンスのシーンや海のシーンがイイですね。あのシェルターの設備が凄かった。
ギニューさん 8点(2004-03-07 19:48:44)
36.ネタバレ アダム可愛過ぎ!!35歳だけど・・・ハムナプトラと同じ方がやっていたとはびっくりでした!ダンスシーンも華麗ですし、ストーリーも面白くて、ばっちりの出来でした。みんなにお勧めしたい作品ですね☆
ラブコメ大好き!さん 8点(2004-03-02 10:36:16)
35.「お、ブレンダン・フレイザーだ」ってスカパーでやってるのを何気なく観たら、予想外に面白かった。シェルターで生まれて35年間、という、一見滅茶苦茶な設定も、「キューバ危機の時」と言われればお父さんがああいう行動に出ていたのも納得がいく。冒頭に「核シェルターブーム」みたいな新聞記事を見せるのも巧い。これらが功を奏して、すごく自然に物語に入って行ける。地上の時代の移り変わりを、カフェを通して見せてくれたのも良かった。ウェバー一家を演じる大物三人の演技は申し分ないし、ウェバー一家を神と崇めるカフェ店主もいい味を出していた。アリシア・シルバーストーンもとても可愛かった。なんともほのぼのした気分になれる、久々の掘り出し物。
C-14219さん 8点(2003-11-28 19:04:55)
34.35年間核シェルターの中で育った青年アダム(ブレンダン・フレイザー)が初めて訪れた地上で恋をして。。。。発想の勝利ですかね。地上の女・イブ(アリシア・シルバーストーン)が「キモイ」青年に徐々に惹かれていく女心が何とも気持ちよく描かれている。特にアダムが子供の頃から核シェルターの中で練習した見事なダンスを披露して、イブが驚きと嫉妬の念を抱くクラブのシーンは最高。両親役のウォーケンとスペイシクの掛け合いもイイ味出してる。カルチャーギャップ型アダムとイブの物語。
バルデラマさん 8点(2003-09-12 22:58:30)
33.よく私達は屈託なく笑える気分のいい映画はないかな、と探すのですが意外にありそうでないもの。殺人もさしたる暴力もない、家族で茶の間でも楽しめるような映画。この映画はまさにそれです。大好きです。こういう映画をもっと作って下さい。ブレンダン・フレイザーははまり役。素直な好青年がとても似合います。他の俳優もみんなとても良い味を出しています。とても気に入ったので、滅多に買わないDVDを買います。馬鹿馬鹿しい設定でも、だからといって何の問題にもなりません、要はどう描くかだけなんですね。
大木眠魚さん 8点(2003-06-16 23:25:25)
32.≪ネタばれあります≫コメディとしてはなかなかのものだと思うんですけど。ブレンダン君にこれ以降はまってます。サブのキャラクターも良かったですね。特に教祖になっちゃうお兄さんと、オカマさん、「あたし紳士って馬に乗る人だと思ってた。」
ningenfushaさん 8点(2003-02-02 12:36:58)
31.設定がよかったですね。日本語のタイトルが「タイムトラベラー」だから、タイムマシンものかと思っていたら、核シェルターで35年以上隔離されていた親子の話なんですね。キャストの名前をチェックしないで観ていたら、父親があのクリストファー・ウォーケンで、母親がシシー・スペイセクじゃありませんか!(笑) シリアスが似合う役者がシチュエーション・ギャップ・コメディを演じるのも面白いですねえ。それとやっぱりブレンダン・フレーザーですね。彼はこういうコメディが似合いますね。人の好さそうな感じがよく出ています。それと、オカマ(笑)。最近のアメリカのドラマにはゲイが重要な役割を果たしていますね。あとはお決まりの年代物の価値。野球のトレーディングカードにプレミアがつくのはもうお決まりですね(笑)。 "アメージング・ストーリー"でも観たような気がします。よくわからなかったのは、アラスカとフランス語の関連と、IBMの株券が1960年初頭にどれだけの価値があったのかということです。 いろいろ細かい突っ込みはあるんですが、それらを抜きにして楽しめる作品でした。観終わった後、ほのぼのとした気持ちになれます。
オオカミさん 8点(2003-01-22 20:58:38)
30.何気なく観てて、面白くてびっくり。細かいところでも笑わせてくれる。主役のブレンの地下で育ったわりにはマッチョなところがミスマッチでまた面白い。
はじめのしえさん 8点(2002-11-27 02:01:03)
29.優しい雰囲気に包まれている、憎めないファンタジック・ラブコメディー。ブレンダン・フレイザーのアダム役がかなりハマってて上手い! 60年代の発想から生まれた言葉が、実際に私たちの耳に新鮮に聞こえてくる点も、いいです!
woodさん 8点(2002-11-09 23:05:08)
スポンサーリンク
28.とても楽しめました。ブレンダン・フレーザーはコメディの方がいいと思います。
masaoさん 8点(2000-08-03 21:08:19)
27.ネタバレ 観る前はクリストファー・ウォーケンとシシー・スペイセクの2人が演じる夫婦の物語だと思っていた。勿論、この二人が組むのだから見応え十分の演技を見せてくれる事は分かりきっている。
こういう演技の2人はあまり見たことが無かったですが、2人の演技の守備範囲の広さを堪能させてもらいました。

息子アダムが地上に出て以降は「アダム35歳、初めてのおつかい」とでも言うべきカルチャーショックがもたらすコメディとなり、35年の事情や両親はほとんど登場しなくなる。
しかし、本当に何も知らないアダムと地上で出会う人々との交流がとても可笑しく、そんなアダムを魅力一杯に演じたブレンダン・フレーザーの演技も見事。

シェルターでの35年間はかなり足早に見せていくのですが、その中でアダムが両親から色々な事を学んでいる様子を見せる。それらが全て地上に出てから生きてくるストーリー展開も実によく練られています。
そしてイブを演じたアリシア。かなりクセが強くそれでいてベタな役どころではあるのですが、これを見事に可愛らしく演じていました。他にもゲイの親友や大司教様などの登場人物も魅力十分。魅力的な登場人物に演じるキャストの好演に、幸せそうな家族の姿のラストも良かったです。ムチャクチャな話なのかもしれないしツッコミ所もありますが、とても気分良く最後まで楽しめる作品でした。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-12-21 22:23:02)
👍 1
26.深夜TVで放送していたのを見始めたら結局最後まで見てしまったのですが楽しめた良作だと思います。久しぶりに見たアリシア・シルバーストーンが可愛かったです。
AIRSさん [地上波(吹替)] 7点(2008-05-01 14:16:35)
25.アホだ!でもこういうの好き!
Yoshiさん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-03-18 19:09:17)
24.ブレンダンが結構ハマり役でイイ味出してた。近くにあんな青年がいたら、実際自分もアリシアみたいにほっとけなくなっちゃうかも。4年くらい前に録画してあって観ずにしまっておいたのちょっと後悔。それにしても35年分の食料があるなんて立派なシェルターですなぁ。
アンナさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-04 22:52:40)
23.昔は良かった・今の社会は病んでいる、シェルター育ちの純粋な世間知らずのいい大人(と言っても、もう35歳だろ???)に心惹かれるヒロイン等、かなり古典的ですが、普通に楽しめますね。
東京50km圏道路地図さん 7点(2004-07-18 17:21:49)
22.ネタバレ ちょっとイヤな事があった晩に偶然CATVで観たんです。ほのぼのワールドにのめりこんで、気づいたら、もう、イヤな事が吹っ飛んでいました!シザーハンズみたいな優しい空気感がとても好き!一見軽く笑えるけど、本当に何が必要なのか、何が大切なのか、とても深いラブストーリーだと思いました♪そしてママがシシーだと後で気づいてビックリ(@@;)キャリーをリアルタイムで観た私は、まさに、タイムトラベラーかも(笑)
らふらんすさん 7点(2004-07-10 18:53:47)
21.単純で楽しめる作品。
PADさん 7点(2004-06-12 17:50:14)
20.おぉ、シシーがコワくない(…いや、ある意味コワイけど)。それにしても35年分もの食料やら生活用品やらを買い置きしてたのはスゴイ!アダムが買い物してた量の何十倍でしょ?想像つかないから見てみたい。外部との接触を一切断って、35年間正気を保ち、立派に子育てしちゃった二人は天晴れ!マナーに対する教えとか、ここそこに「!」と気づかされるとこがあります。
桃子さん 7点(2004-06-03 16:51:19)
19.この映画は設定がすでにコメディなわけでして、全体を通してすべて明るく楽しいという珍しい作品。暗いシーンは1秒たりともなく、とても幸せな気分になった。この映画の一番いいところは、登場人物のキャラクターだと思う。主人公もヒロインもいいですが、すべての脇役がいい人もしくは面白い人なのが素晴らしい。お気に入りはヒロインと同居してた男の人。憎めといわれても憎めません。あんな人になりたい。(べつにホモにはなりたくないけど。)
ぷりんぐるしゅさん 7点(2004-03-12 20:17:17)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 58人
平均点数 7.57点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
411.72%
535.17%
6712.07%
71627.59%
81729.31%
91017.24%
1046.90%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.25点 Review4人
2 ストーリー評価 8.50点 Review6人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review7人
4 音楽評価 8.66点 Review3人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ