映画『ファイト・クラブ』の口コミ・レビュー(25ページ目)

ファイト・クラブ

[ファイトクラブ]
Fight Club
1999年上映時間:139分
平均点:7.38 / 10(Review 536人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-12-11)
アクションドラマサスペンス犯罪もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-04-30)【TERU】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・フィンチャー
キャストブラッド・ピット(男優)タイラー・ダーデン
エドワード・ノートン(男優)ナレーター
ヘレナ・ボナム=カーター(女優)マーラ・シンガー
ミート・ローフ(男優)ロバート・ポールセン
ジャレッド・レト(男優)エンジェル・フェイス
ホルト・マッキャラニー(男優)メカニック
ザック・グルニエ(男優)リチャード・チェスラー
デヴィッド・アンドリュース〔男優・1952年生〕(男優)トーマス
アイオン・ベイリー(男優)リッキー
ボブ・スティーヴンソン[1967年生](男優)空港の警備警官
リッチモンド・アークエット(男優)研修医
山寺宏一タイラー・ダーデン(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明ナレーター(日本語吹き替え版【ソフト】)
高乃麗マーラ・シンガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章ロバート・ポールセン(日本語吹き替え版【ソフト】)
川島得愛エンジェル・フェイス(日本語吹き替え版【ソフト】)
室園丈裕リッキー(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤栄次アーヴィン(日本語吹き替え版【ソフト】)
遊佐浩二メカニック(日本語吹き替え版【ソフト】)
根本泰彦レイモンド・K・ヘッセル(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿スターン刑事(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
石井隆夫ステフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
定岡小百合クロエ(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木敏ジェイコブズ警察署長(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口賢一研修医(日本語吹き替え版【ソフト】)
柳沢栄治演説の男(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄タイラー・ダーデン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
森川智之ナレーター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
勝生真沙子マーラ・シンガー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塩屋浩三ロバート・ポールセン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木梅治リチャード・チェスラー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐久田修リッキー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石塚運昇メカニック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂アーヴィン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
天田益男ステフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
長島雄一ジェイコブズ警察署長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣研修医(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作チャック・パラニューク「ファイト・クラブ」(早川書房)
脚本アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー(ノンクレジット)
音楽ザ・ダスト・ブラザーズ
挿入曲ピクシーズ"Where Is My Mind?"
トム・ウェイツ“Goin' Out West”
マレーネ・ディートリッヒ“No Love, No Nothin'”
撮影ジェフ・クローネンウェス
製作アート・リンソン
製作総指揮アーノン・ミルチャン
配給20世紀フォックス
特殊メイクロブ・ボッティン
グレッグ・ソロモン(補綴技術)
特撮デジタル・ドメイン社(VFX)
トイボックス社(VFX)
デニス・ベラルディ(VFXスーパーバイザー)
マイケル・ダグラス・ミドルトン(VFXスチール写真撮影)
カルロス・サルダーニャ(アニメーション・スーパーバイザー)
美術アレックス・マクドウェル(プロダクション・デザイン)
ショーン・フッド(ノンクレジット)
クリス・ゴラック(美術監督)
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
字幕翻訳戸田奈津子
スタントデヴィッド・リーチ(ブラッド・ピットのスタントダブル)(ノンクレジット)
あらすじ
ファイトクラブ ルール其の1、ファイトクラブのことを口にするな・・・。僕とタイラーの2人で作ったファイトクラブは、男だけのボクシング・クラブだ。今夜も男達の血と汗にまみれた闘いが繰り広げられる。でもいつしか、クラブは想像もつかない方向へ動き始めたんだ。おいタイラー、僕らは何処へ向かってるんだ?
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

56.ストーリーがイマイチ。とちゅうから頭こんがらがってきた。ブラピは凄く鍛えてるね。36歳の体には見えない。
いかりや800さん 5点(2003-03-16 10:49:15)
55.うーん。期待した割には肩透かしくらったかなあという感じでした。
tantanさん 5点(2003-02-19 01:28:43)
54.ブラピの色気全開。意外に後半テンポが落ちて、乗り切れない。やはりノートンがどうしてもブラピに重ならないということかも。
cocoさん 5点(2002-12-14 14:59:15)
53.ネタバレ 「シックスセンスかよ!」って思っちゃいました。実は死んでましたならぬ、実は自分がブラピでしたみたいな。それが発覚した瞬間、主人公がブラピだと思っていた僕は、ヤツに感情移入できずに一気に冷めまてしまいました。どんでん返し系の映画って内容によっては難しいなって思いました。こういったどんでん映画も、名作ぞろいでなれてしまった感もありますよね。もう簡単にはこういった映画をつくるのは難しくなったと思います。もっとブラピが殴ったりするカッチョイイ映画だと思っていたので、肩透かしをくらいました
ようすけさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2002-12-07 18:42:15)
52.小6のときに見ました。うーん理解できたことはできたけど・・・。難しかった。これだけは覚えてます。
ハリウッドさん 5点(2002-11-07 18:52:02)
51.うわ、びみょ~。ビラピはかっこいいんだけどさ、オチが途中でわかっちゃった。音楽は○です。
ありんさん 5点(2002-07-04 15:00:30)
50.今頃になって初めて観ましたが、これといって新しい発見は無かったですね。っていうか、この作品から何か拾ってしまう方が危ない気がします。
ワイプアウトさん 5点(2002-04-14 02:09:47)
👍 1 😂 1
49.セブンと映像の感じが似てるなあと思ってたら同じ監督だった。昔、プレステのゲームでゼノギアスってのやったのだけど、それと設定同じだった。まあ、俺にはああいう破壊願望は無いからなあ・・・・多分。基本的にこういう映画は受け付けないけど(ちなみにわしは男ですが)、話の持っていき方とか、映像、音楽とかよかったな。ブランドを買いあさっていることに対する批判があって面白かったな
えむおうさん 5点(2002-03-29 02:23:19)
48.知人二人が「ソ~グ~ッド。」と言っていたので、見てみました。私には「So terrible!」でした。英語が分からなかったせいだったりして。。今度字幕つきでみてみよう。。
rokuさん 5点(2000-07-20 11:09:35)
47.そんなに殴り合って何が楽しいんだ。
TERUさん [映画館(字幕)] 4点(2023-06-26 21:18:41)
スポンサーリンク
46.作品的には個人的にはもう観ないだろう満足度。
スタイリッシュ過ぎて現実味のないバイオレンスものが苦手でして。
まぁラストまで観たら事情はわかったのですがおクチには合いませんでした。

ただし!
ブラッド・ピッドの美しさを語り継ぐには重要過ぎる作品である。
ブラピ観賞用に保存しました。
movie海馬さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2020-07-21 00:38:21)
45.ネタバレ 結構早い段階で、二重人格であることに気づいてしまった。
あれ、以前そんなドラマあったよな、パクリか?と思い検索したら「共犯者」という2003年のドラマ。
こっちのほうがオリジナルで、ドラマがパクっていたのか?
ともあれ、ちょっと暴力的すぎて後味悪い。
誰も死なないように作れたはずなのに・・・
気分悪いので3点。

追記)とても印象に残るシーンが。店員に銃をつきつけ、「夢を追え、でないと殺す」と脅すことで、彼は翌朝、これまで味わったことのないほどウマイメシを食べるそうだ。確かに幸福感というのは相対的な面もある。夢をあきらめてしまった自分に、銃をつきつけることはできるか?幸福感を感じるために、自分をどん底に突き落とすことができるか?といった自問自答を生み出してくれたので、一点追加して4点としたい。
チェブ大王さん [インターネット(吹替)] 4点(2018-04-01 18:56:15)
44.有名な映画だけど、なぜか見る機会がなく、今回、初めての鑑賞。
でも、残念ながら突飛な話についていけなかった。
カルト宗教の話みたい...
体をいじめてから洗脳するのも、カルトの特徴だし...
自分は好きになれなかった。
とりあえず、最後まで退屈せずには見られたんだけどね。
まかださん [DVD(吹替)] 4点(2012-06-17 20:32:54)
43.ネタバレ 素晴らしい・・・

ブラッド・ピッドの腹筋が・・・

後は正直、良さがわかりませんでした。

弟から借りたDVDで(持っているということは、弟には傑作なのでしょう)、タダで鑑賞したので文句はありません。

それより兄弟でも、映画の好みは違うのですね・・・当たり前か。

ぐうたらパパさん [DVD(字幕)] 4点(2011-09-23 15:12:47)
42.ネタバレ 人生の憂さや負い目やストレス。
その捌け口目的で生身の人間同士が素手のコブシで本気?で殴り合うという有り得ないクラブに、果たしてあれだけの志願者が集うのだろうか??
そして更に輪をかけカルト宗教化していく始末。
と、その部分が納得いかず映画に入り込めませんでした。
男を誇張・象徴すべきステージは、物理的なものでなく内面的なところにその本質があるのではないか。
それが、もう一人の野蛮な自分、二重人格者...めいた設定ならばどこか安易で陳腐。
ブラッド・ピットは凄くかっこよかったです。
ゆめやさん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-02-24 23:12:24)
41.E・ノートンって演技うまいんですね。それだけが良かった。脚本に忠実に映画撮りましたって感じ。映像がいいだけじゃ、映画として勝負できません。
shoukanさん [DVD(字幕)] 4点(2007-05-06 00:27:38)
40.この映画って、本当にいい作品なのか?殴り合うシーンやその後の顔面がかなり痛々しかったって印象だけが残りました。映画の構成はよかったと思うが、なんか映画の中に入っていけない
ラスウェルさん [ビデオ(吹替)] 4点(2006-04-18 21:44:23)
39.観るのやめかけたって、かろうじて最後まで観れたけど。。。一言でいうと気持ち悪かった。。。
カフェ俺!さん 4点(2004-08-09 23:40:18)
38.疲れてる時に観たのが祟ったのか、その後二日間風邪ひいて寝込んだ。健康状態で観たら面白かったのかもしれませんが、もう観る事はないでしょう。
rexrexさん 4点(2004-07-05 23:51:02)
37.ブラピが嫌いなんで観てなかったんだが、観るとやっぱり脱力。「は~、こんな映画か…」と。これ、はっきり言って話が破綻してんじゃん。途中までは良かったんだけどねぇ。イマジナリー・コンパニオンものは第3者を介入させた時点で成り立たない。女とブラピのセックスの所ぐらいまでは3ショットを避ける心遣いがあったのに、後半には他の人間の前で2人が会話してるシーンがいっぱいあるのは納得出来ないな。だって、第3者の目から見たら一人で会話してる危ない人間にしか見えない筈だろうに。そんなヤバイ奴をみんながリーダーとして祭り上げて付いて行くか?
TERRAさん 4点(2004-02-18 02:54:42)
👍 3
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 536人
平均点数 7.38点
020.37%
120.37%
261.12%
3173.17%
4203.73%
5468.58%
66411.94%
79016.79%
811521.46%
99417.54%
108014.93%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.72点 Review22人
2 ストーリー評価 7.40点 Review32人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review31人
4 音楽評価 7.07点 Review26人
5 感泣評価 3.71点 Review14人

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
音響効果賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ