映画『トゥームレイダー2』の口コミ・レビュー(4ページ目)

トゥームレイダー2

[トゥームレイダーツー]
Lara Croft Tomb Raider: The Cradle of Life
2003年オランダ上映時間:117分
平均点:4.45 / 10(Review 131人) (点数分布表示)
アクションアドベンチャーシリーズものゲームの映画化
新規登録(2003-07-22)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヤン・デ・ボン
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
ディッキー・ビアー(スタント・スーパーバイザー)
キャストアンジェリーナ・ジョリー(女優)ララ・クロフト
ジェラルド・バトラー(男優)テリー・シェリダン
ノア・テイラー(男優)ブライス
キアラン・ハインズ(男優)ジョナサン・ライス博士
ジャイモン・フンスー(男優)コーサ
ティル・シュヴァイガー(男優)ショーン
サイモン・ヤム(男優)チェン・ロー
テレンス・イン(男優)ジェン
リチャード・ン(男優)バイヤー
トム・ウー(男優)Sean's Man
クリス・バリー〔1960年生・男優〕(男優)ヒラリー
湯屋敦子ララ・クロフト(日本語吹き替え版【ソフト】)
小杉十郎太テリー・シェリダン(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣ブライス(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚運昇ジョナサン・ライス博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典コーサ(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山力也ショーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
古澤徹チェン・ロー(日本語吹き替え版【ソフト】)
平川大輔ジェン(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさきヒラリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
諸角憲一(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
咲野俊介(日本語吹き替え版【ソフト】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野健一(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村雅史(日本語吹き替え版【ソフト】)
深見梨加ララ・クロフト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士テリー・シェリダン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮本充ブライス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕ヒラリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅生隆之ジョナサン・ライス博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田和宏ショーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野島昭生チェン・ロー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木梅治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石井隆夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ジェームズ・V・ハート(原案)
スティーヴン・E・デ・スーザ(原案)
脚本ディーン・ジョーガリス
音楽アラン・シルヴェストリ
挿入曲KORN"Did My Time"
撮影デヴィッド・タッターサル
製作ローレンス・ゴードン
ルイス・A・ストローラー(共同製作)
パラマウント・ピクチャーズ
東宝東和
配給東宝東和
特撮ジム・ヘンソン・クリーチャー・ショップ(視覚効果)
アサイラムVFX(視覚効果)
シネサイト社(視覚効果)
フレームストアCFC(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
美術ヤン・デ・ボン(タイトル・デザイン)
衣装リンディ・ヘミング
編集マイケル・カーン
録音ランディ・トム
字幕翻訳松浦美奈
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

71.アクションはいいけど・・・。苦手映画でした。楽しいと思う。ただそれだけです。
ジェームスディーンさん 5点(2003-11-21 22:02:08)
70.前回のやつそんなに好きじゃなかったのですが、せっかくなので2も見てしまいました。前回よりもスケールがアップしていますね。最初の海底神殿なんて、あの規模はエンディング並みのものですねぇ。ただスケールを中国・アフリカと世界にしてでかくなりすぎて、僕はちょっと引いてしまいました・・・。中国の街のデパートみたいなとこにあんな男と女がいるのはちょっと違和感があるしね。あと、やっぱり毎回、恋愛の要素は必要ないんじゃないかなといつも思います。どんぐりの背比べですけど、僕は『1』の方がずっと好きですね。
暇人さん 5点(2003-10-20 17:00:17)
69.なんと言いましょうか中途半端とでも言いますか。平均点は行ってるんですけどココという見所もないし、”これこそトゥームレイダーシリーズ”って言う所も無いんですよね。わたし的にはストーリーかアクションかどちらかに重点を置いた方が良いと思うんですが。結局、前作同様アンジェリーナ・ジョリー演じるララを見るところしかあまり価値を感じない作品でした。
カズゥー柔術さん 5点(2003-10-06 11:33:17)
68.アンジーのプロモみたいでした^^;でもほんとに魅力的な女優さんです@「娯楽!娯楽!」と思えば、結構楽しめます。
いざ、ベガスさん 5点(2003-09-28 01:38:33)
67.先行上映で観て来ました。アンジェリーナ・ジョリーは確かに魅力的だしアクションも中々だけど‥ずっと「どっかで観た」って感じのままでした。でも全作より面白いとは思いますっ。(この感じだと「3」も‥あるのかな?ウ~~ン)あと、もう少しドキドキ感が欲しかったなぁ‥!相手役の人とかねっ。(結局コレでスミマセン;)
水玉さん 5点(2003-09-23 17:14:48)
66.ネタバレ 「1」よりはマシな出来映えですが、やはり面白くないですね。ひと通りのメニューを揃えているんだけど、揃い過ぎていて面白味に欠ける印象でした。ゲームの映画化に際して主人公像を特に掘り下げず、「強い女」だけを強調しているために単調になっている。主人公の中身がスカスカです。また、敵がその気になれば殺されてしまう場面が何度もあったことが、その強さも半端なものに見せています。個人的にアンジーが最も魅力的に見えたのは「17歳のカルテ」で、同じツッパリキャラでも本作のように表面的なツッパリだけで持たせるには限界がありますな。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-08-26 17:23:39)
65.'11・3/4 鑑賞。ジョリーの魅力につきる。
字幕版で観たが被り過ぎで観ずらい。
2017.12/13 2回目 BS鑑賞。前編に続き荒唐無稽なお話。ジョリーの魅力だけか?
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-03-09 14:05:44)
64.ネタバレ なかなか、前作を良い意味でも悪い意味でも引き継いでいます。派手に見せようとしているのは分かるんだけど、全てが偽者っぽい。007を目指しているのかな?って思う場面もちらほら見受けられるけど、到底足元にも及ばない。アクションシーンを見せたいがために、そのアクションシーンのためのアイテムやシーンを無理やり作り出している。何かが本末転倒。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-02-09 20:56:49)
63.ネタバレ 最後のほうのバケモノは必要ないなぁ。。スピード感のあった前半は面白かった。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 4点(2008-04-06 17:56:00)
62.この手の冒険活劇トレジャーハントものには笑いの要素が不可欠で、その点が薄いと思った。まーアンジェリーナ・ジョリー見たさで見る映画でしょう。
森のpoohさんさん [地上波(吹替)] 4点(2008-04-05 02:10:14)
スポンサーリンク
61.ネタバレ 全くピンチを感じさせないヒロインってどうなんでしょう?ハラハラしないし(パンドラの箱とか扱ってるのにまぁ映画の雰囲気が全体に軽い)どうせハッピーエンドなんでしょと思って観るから、無難と言えば無難だけど、新鮮味もありませんでした。彼氏の死に方も最後までぶざまでしたね(笑)しかしヤン・デ・ボンは作品に恵まれてないなあ・・・。「スピード」のように全編緊張感溢れるアクションをまた撮って欲しいです。というわけでアンジーの見事な肉体に4点献上。
まさかずきゅーぶりっくさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-05-15 00:11:08)
60.ネタバレ やたらと乗り捨て、投げ捨てが多い。派手に豪快にやりたいんだろうけど、これが全然格好良く見えない。1はある程度ゲームを意識していた感じだったが、今回はただ派手にアクションものを撮っただけな感じ。
MARK25さん [DVD(字幕)] 4点(2007-03-13 18:50:36)
59.今回は、「どこに見てんのよ!」とは言われなかった。
センブリーヌさん [DVD(吹替)] 4点(2006-03-31 00:53:10)
58.もっとハラハラ感が欲しいです。あまりにもララの判断力や行動が完璧過ぎて、逆につまらなかった。サメまで簡単に足にしちゃいましたからね。
カーマインTypeⅡさん [地上波(吹替)] 4点(2006-03-15 06:16:43)
57.前作に引き続き、またもやアンジェの“おっぱい映画”になってしまった。どんなシーンでも常に彼女の胸に目が行ってしまい、全然ストーリーに集中できない。これはきっと脚本や演出に力が無いからでしょう。自分の下心だけが原因じゃないと思いたい。目の保養にはなりましたけどね。まだ続編を撮るつもりなら、次回からは全編ウェットスーツ着用で撮影よろしく。
Minatoさん [DVD(字幕)] 4点(2005-07-26 23:50:25)
😂 1
56.サメを素手で殴る
さん 4点(2005-01-23 01:49:41)
55.続編を作った意味がわからない。
PADさん 4点(2005-01-08 21:52:22)
54.1が面白かったので、結構期待していたんですけどね。もう「二番煎じ」としか形容のしようがない映画。あんまり深みのある映画でもないのに、恋人とのからみを妙にひねってしまった結果、ただの強欲男にしてしまい、そこがまた興を削ぐ一因だったかも。(ゲームの方も1が最高!)
駆けてゆく雲さん 4点(2004-09-09 23:13:15)
53.昔体験版のトゥームレイダーをやったから大丈夫だろうと思い見てみたが全然ちんぷんかんぷんだった。
taronさん 4点(2004-07-27 23:40:50)
52.「期待を裏切らないためよ」は、暗に観客に向かってのセリフかなぁ。
いや。あそこまで過剰で脈絡の無い、しかも無駄な演出は期待してないから・・・と突っ込みながら観ました。
アンジェリーナは売れるまではいい映画に出ていたのになぁ、と、ファンとしてはガッカリ。
チャーリーズエンジェルとインディージョーンズを掛け合わせてコケちゃいましたという印象。
3作目は断ってもっといい映画を選んでくれ、アンジェリーナ・・・。
cha-chaさん 4点(2004-06-10 03:22:35)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 131人
平均点数 4.45点
000.00%
143.05%
264.58%
32821.37%
42821.37%
53425.95%
62015.27%
786.11%
821.53%
910.76%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.44点 Review9人
2 ストーリー評価 4.62点 Review16人
3 鑑賞後の後味 5.13点 Review15人
4 音楽評価 5.15点 Review13人
5 感泣評価 1.57点 Review7人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2003年 24回
最低主演女優賞アンジェリーナ・ジョリー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ