映画『ブロークダウン・パレス』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ブロークダウン・パレス

[ブロークダウンパレス]
Brokedown Palace
(Two Girls)
1999年上映時間:101分
平均点:5.33 / 10(Review 54人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-10-09)
ドラマ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・カプラン
キャストクレア・デインズ(女優)アリス・マラーノ
ケイト・ベッキンセール(女優)ダーリーン・デイヴィス
ビル・プルマン(男優)ハンク・グリーン
ルー・ダイアモンド・フィリップス(男優)ロイ・ノックス
ヘンリー・オー(男優)密使
ポール・ウォーカー(男優)ジェイソン(ノンクレジット)
冬馬由美アリス・マラーノ(日本語吹き替え版)
三石琴乃ダーリーン・デイヴィス(日本語吹き替え版)
森田順平ハンク・グリーン(日本語吹き替え版)
大滝寛ロイ・ノックス(日本語吹き替え版)
佐久田修ニック・パークス(日本語吹き替え版)
仲野裕ダグ・デイヴィス(日本語吹き替え版)
日野由利加ヨン・グリーン(日本語吹き替え版)
大川透ビル・マラーノ(日本語吹き替え版)
田原アルノジャグリット(日本語吹き替え版)
長克巳密使(日本語吹き替え版)
久保田民絵ウィライ(日本語吹き替え版)
宝亀克寿モントレー弁護士(日本語吹き替え版)
吉田孝(声優)ジェイソン(日本語吹き替え版)
川島得愛ファーブ(日本語吹き替え版)
原作アダム・フィールズ〔製作〕(原案)
音楽デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
製作アダム・フィールズ〔製作〕
製作総指揮A・キットマン・ホー
配給20世紀フォックス
編集ドン・ジマーマン(ノンクレジット)
字幕翻訳松浦美奈
その他A・キットマン・ホー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ドン・ジマーマン(スペシャル・サンクス)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

34.面白いテーマだとは思うけど、あれじゃあタイに悪いイメージだけが残るわな~。全然自由な国じゃないじゃん。私はラストありだと思いました。単純なハッピーエンドになってなくて良かった。国王に恩赦を求めるのもタイらしいと思うし。アリスはダーリーンの分と合わせて一体何年刑に服することになるんだろう?ところで耳にゴキブリって入るもん?考えただけで恐ろしいです。
およこさん 6点(2003-08-25 01:19:01)
33.ネタバレ 見ていて飽きはしなかったけど,訴えているものがよく判らない。冤罪で捕まり,無実を証明するため。。。というか,なんとか釈放されるために色々な手を打ってという感じでストーリーが進んでいたのに最後は少女達の成長と友情物語(?)みたいな感じになってしまった。それなら最初から焦点をそこに絞って描いた方が良かったかも。
北狐さん 6点(2003-07-24 11:46:51)
32.というかあの娘二人がまずバカである。あんなことしなきゃこうならなかったのに、、、。とはいえ、実話をもとにした話。実際にああいったように知らない麻薬が鞄の中に入っていて、冤罪をきせられることがあるそうです。だから観光に行かれる方は十分注意して下さい。これを見たアメリカ人は確実にタイにいきたくなくなることでしょう。しかしなぁ、、あのラストはどうしても美談としか言い様がない。
あろえりーなさん 6点(2002-08-28 00:57:46)
31.タイは私の大好きな国だったのに、み、耳にゴキブリが入る?!私には麻薬よりそっちの方が怖過ぎです。もう行けない、タイ。
あっちゃんさん 6点(2002-03-10 13:42:16)
30.後味悪いですよね。ひと時の卒業旅行が一転して悪夢に変わる。見知らぬ国の牢獄に入れられることを選択するC・デインズの気持ちが痛ましげに伝わってきました。ご都合主義のサスペンスとは異なり、腐心してもそう世の中甘くは無い。そのペシミスティックなエンディングが良かったです。ただラストのその行動はあまりに強引にお涙頂戴を狙ったものとしか思えないのも否めません。極限の精神状態の中あの偽善的な行動はありえないでしょう。自分だけは助かりたいと思ってしまうのが人間のエゴってもんでしょ?いっその事二人一緒に投獄されてしまったほうが話の展開的には納得できたと思いますね。かなーり後味は悪いですが...
さかQさん 6点(2001-09-28 01:11:27)
29.最後これでいいのか!?
バカ王子さん 6点(2001-05-22 15:24:29)
28.人の心を考えてみた・・・そしたらクレアディーンズ演じる少女がとても愛しく感じました。
にゃん♪さん 6点(2000-10-03 23:36:41)
27.「あれ?こんな終わり方でいいの?あぁそうか、見せたいところが違うのか。けどそれじゃ観客は納得いかないんじゃ…。」そんな感じがした。話の展開がよかっただけに脱走劇or法廷モノの方が良かったと思う。
びでおやさん 6点(2000-10-02 00:43:23)
26.当時は目新しかったのかもしれないが、この種の事件もだいぶポピュラーになってきて内容的な新鮮味ははなく、ドキュメンタリーの方がリアルで面白いのかなとは思う。まだ若いクレア・デインズが魅力的なので(現在再放送中『あまちゃん』の能年玲奈に雰囲気が似てるような)、最後まで飽きずに見られるものの、オチの付け方には少々疑問も感じる。
東京50km圏道路地図さん [地上波(吹替)] 5点(2023-06-19 16:32:05)
25.ある女囚の言葉「想像力と心の持ち方と、音楽があれば心は自由」イイコトイウネ。
レインさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-05-11 03:21:10)
スポンサーリンク
24.あんまり知られてないかもしんないけどこういう系では日本人が巻き込まれた「メルボルン事件」をちょっと思い出してしまった。ニック・パークスだとかスキップ・カーンだとか実際にはほっっっっとんど出てこないしカバンにはヘロイン入らんのに無銭飲食した奴らが言うことは信じられんとか犯人はうやむやになってるのでな~んかモヤモヤ感が残ります。重いし暗いテーマを扱ってるだけにそこんとこはハッキリとしてほしかったなぁ~。
M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-22 20:23:06)
23.シンガポールに旅行する直前に観てしまったから怖くなったのは確か。でもそれを抜きにしても結構観れる映画です。
ジェダイの騎士さん 5点(2004-06-06 23:29:13)
22.う~ん、後味が良くないな。嫌いじゃないんだが。
フィリップ・バルカシジクさん 5点(2004-06-01 12:01:21)
21.後味わるすぎ。脱走しようとして追加懲役15年。みたいな。おそろしアジア
mamikさん 5点(2001-09-23 13:26:29)
20.ネタバレ タイという国が、国王を含めてワイロまみれに描かれている。自分は悪い印象を持っていないので残念。友人の罪状まで被るエンディングの判断は安直です。若い頃のケイト・ベッキンセールは新鮮でした。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-18 04:07:51)
19.とりあえず教訓は、カバンやポケットの口の開けっ放しは災難に巻き込まれる恐れがあるので止めましょうって事ですね。クレア・デーンズ出てこないで終わりってのは切なくて嫌だったなあ…。「ザ・ハリケーン」みたく何十年後に見知らぬ子供が冤罪を晴らしてくれたらよかったんですが(笑)
まさかずきゅーぶりっくさん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-06-22 14:32:06)
18.この映画見たら東南アジアに行けなくなる。
モチキチさん 4点(2004-03-15 10:47:51)
17.これって、別にタイだからって事じゃなくて、逆にアメリカでも起こり得る事ですよね。つーか、アメリカ人は自国の物騒さ加減を、それでも他国よりゃマシ、と思ってるのかなぁ? ヒロインを襲う悲劇は、異国・異文化ゆえの悲劇ではなく、自身の軽率な行動にあるのに、なーんか民主主義が通用しない世界の人達のせい、みたいな感じなのがひっかかります。異文化の価値観の違いをハナっから否定するところから始まってるよーな映画で、グローバリズムの欠如は如何ともし難いのでした。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 4点(2003-12-24 12:11:50)
16.
ゆりあっちさん 4点(2003-12-12 14:51:45)
15.日本でもオーストラリアに旅行に行って、そのカバンの中にヤクが入っていたっていう事件あったんですよね。その話を知っていたし、バッドエンドムービーだっていうのも知っていた。だからだろうか、想像以上の展開がなく、凡庸のひとことだった。実話をもとにしちゃうと、やっぱ大きく飛躍できないから難しいだろうな、と思った次第。
ダブルエイチさん 4点(2003-12-06 22:44:35)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 54人
平均点数 5.33点
011.85%
111.85%
223.70%
347.41%
41222.22%
5611.11%
61629.63%
747.41%
859.26%
911.85%
1023.70%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review3人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 5.50点 Review2人

■ ヘルプ