映画『10日間で男を上手にフル方法』の口コミ・レビュー(4ページ目)

10日間で男を上手にフル方法

[トオカカンデオトコヲジョウズニフルホウホウ]
How to Lose a Guy in 10 Days
2003年上映時間:116分
平均点:6.17 / 10(Review 102人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-08-09)
ラブストーリーコメディロマンス
新規登録(2003-08-17)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-10-01)【HRM36】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ドナルド・ペトリ
キャストケイト・ハドソン(女優)アンディ・アンダーソン
マシュー・マコノヒー(男優)ベン・バリー
アダム・ゴールドバーグ(男優)トニー
トーマス・レノン[男優](男優)セア
ロバート・クライン(男優)フィリップ
ビビ・ニューワース(女優)ラナ
シャロム・ハーロウ(女優)ジュディ・グリーン
マーヴィン・ハムリッシュ(男優)本人役(カメオ出演)
キャスリン・ハーン(女優)
森田順平ベン・バリー(日本語吹き替え版)
魏涼子ミシェル(日本語吹き替え版)
檀臣幸セア(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版)
塚田正昭(日本語吹き替え版)
大竹宏(日本語吹き替え版)
沢田敏子(日本語吹き替え版)
岸祐二(日本語吹き替え版)
脚本バー・スティアーズ
音楽デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
挿入曲シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー♪ Kiss Me、♪ Don't Dream It's Over (CM予告編)
カーリー・サイモン♪ You're So Vain (うつろな愛)
撮影ジョン・ベイリー〔撮影〕
製作ロバート・エヴァンス
リンダ・オブスト
配給UIP
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
美術ブラント・ゴードン
編集デブラ・ニール=フィッシャー
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
アンディはNYで人気の女性雑誌のハウツー記事編集者。いつも男に振られてばかりいる女友達の行動を「10日間で男を失う方法」として実体験レポートを行うことになるが、果たして・・・
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

42.え!?マシューってU-571のタイラー大尉だったの!?。。。めちゃ驚き。役者ですな~。
ハルポッポ77さん 6点(2004-07-02 12:58:31)
41.2人で川沿いをバイクに乗る時にかかる、Keith Urban「Somebody Like You」。Madison Square Gardenでバスケ観戦をしている時にかかる、Sixpence None the Richer「Kiss me」はオススメです。
axionさん 6点(2004-06-23 02:50:41)
40.家族に内緒で「ビッグ・フィッシュ」を観て帰宅したら、息子がこれを借りてきていて、私に強要?するような勢いで「観てみろよ、すげえ面白いから」と言うのです。正直に「いやビッグ・・の余韻に浸りたいから」と断れず、観てしまいました。ほかのときに観たなら7点だったかもしれないけど・・ごめんよ、息子。ちなみに彼には9点くらいだったようです。「女の子は必見だね」ですと。そう言って目を細めてる「彼女いない歴5年」の君って、わたしゃちと心配なんだが・・。
おばちゃんさん 6点(2004-05-27 10:13:10)
👍 1 😂 1
39.ネタバレ ケイトハドソンの笑顔がとにかくかわいい!しかし、やっていることはえげつないです。素直に笑えます。おうちに連れて行って・・・という持って行き方はちょっと卑怯だと思ったので6点にしました。
terurinQさん 6点(2004-04-17 15:26:25)
38.ケイト・ハドソンかなり可愛い!!見ててうっとりです☆あんな娘にわがままされてもよいかも☆って一瞬思っちゃいましたが、やはりやりすぎですよね。。。マシュー・マコノヒーかわいそうでした、特にバスケの試合中にジュースを買いなおさせるシーン。まぁ、他人事なんで笑っちゃいましたけど☆
キャラメルりんごさん 6点(2004-03-28 21:27:23)
37.ケイトハドソンの魅力全開です。かわいすぎます!!メロメロです。キュートさで言うと満点なんですけど、ストーリーがちょびっと悪意があるというか、マシューマコノヒーを見ていて気の毒になるんでこの点にしてみました。マシューマコノヒーもかっこいいですね。いつもこの髪型なのがいまいち気にいらんけど。でもやっぱケイトハドソンが文句なくかわいい。「あの頃ペニーレインと」も観てるんですけど、ここまで魅力的だっけ?でも世間の人は絶賛してたっけ?また機会があれば見てみよう。こんな魅力ある人久々かも。胸はないけどこのままで十分ですねー(笑)。
mamikさん 6点(2004-03-25 17:58:28)
👍 1
36.よくありがちなラブコメです!ケイト・ハドソンはラブコメの女王にはなれそうには無いですね・・・。
愛しのエリザさん 6点(2004-02-19 14:07:48)
35.ラブコメはあまり見ないのですが、これは素直に楽しめました。後半からある程度展開が読めてしまったのが残念。
終末婚さん 6点(2004-02-10 22:15:27)
34.ネタバレ ヒュー・グラントとキャメロン・ディアスで作りたかったけど、ワンランク下げました。というような感じ。ケイト・ハドソンは表情にクセがあって、少し苦手。
つちのこさん 6点(2004-02-10 21:13:42)
33.ラブストーリーにありがちな作品でしたが、ケイト・ハドソンがとても可愛くって・・・。
法子さん 6点(2003-09-08 16:59:32)
スポンサーリンク
32.ネタバレ ◎Mハムリッシュ(御本人?)の伴奏・追憶でもスティングでもなく→♪カーリー・サイモンの「うつろな愛」をケイト♪激唱! ◎胸を「弱調」?した彼女のファッション、なかなかあっぱれ!! ◎相変わらず笑顔が超キュート、でもママに似た表情もフッと出て…コメディエンヌの血ですねー。 ★マコノヒーは髪型が…かも。★全体的には二人の仕事振りをもう少し出しても良かったかも。★スタントマンもバレバレ過ぎかも。◎彼の友人二人と、彼女のネクラ同僚とその彼が良い。//えーと、いわゆるラブコメでした。。ケイトの御安産を心から願います。
かーすけさん 6点(2003-08-22 08:00:19)
31.安心して観れるからこの手の映画は好きかな。
クルイベルさん 6点(2003-08-18 12:16:46)
30.ネタバレ ○女性観客をひきつけるタイトルなのはわかるが、「上手にフル」の部分の訳が全然違うんだよな。上映まで誰も気付かなかったのか。○気軽に観られる作品だが、設定を凌駕する展開などがなく残念。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-24 18:26:27)
29.この手の作品のコテコテぶりは予想通りなものの、期待していたよりは楽しめた。特に中盤以降は加速感もあって良かったと思う。主役の2人をパッケージで見たときは正直パッとしない感じだったが、実際に観てみるとずいぶん良い印象。見た目で損をしているかも。何も考えず普通に楽しく見れる作品。
ムッシュ★いち~ろ!!さん [DVD(字幕)] 5点(2006-11-02 18:16:19)
28.ネタバレ まぁ、何も考えずに楽しめる作品だと思う。女性がだんだん男性を好きになる気持ちはわかるけど、男性の方は、なんで好きになってたんだろう・・・あと、皆さんもおっしゃってる通り、「ふる」じゃなくて「ふられる」方法ですね。あのパーティでの公私混同ぶりはどうかと思いましたが、でも普通に楽しめるラブコメでした。
あしたかこさん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-02 04:26:06)
27.ネタバレ 最後、お互いの思惑がばれるシーンがあることはお約束。そのお約束をのりこえて二人が本当の恋人になるのもお約束。でも、お約束だからこそ、そこが一番の見所だと思ったのですが、彼の実家をおとずれ彼の家族のあたたかさにアンディーがゆれはじめるところから、アンディーはわかるとして、え?いつのまにベンのほうはアンディーをすきになったの?とおいてきぼりにされてしまいました。
コムギコさん [映画館(字幕)] 5点(2005-04-30 22:31:17)
26.そんなわけで彼女って、ある瞬間、眉間に出来る3本筋くらいの“縦のシワ” アレってすんごい気になってしまうんだけども、どんなでしょ。アレってご本人さんは気付いていらっしゃるのかしら、どうかしら~? この先、歳取ってったならあの縦ジワってどう変化してってしまうんでしょうか、そんなところばっかが気になってしまったな~^^;
3737さん 5点(2005-03-27 21:27:44)
😂 1
25.主人公がバイクに乗ってたから食いついてしまいました。結末も当たり前な感じで、せんべいを食べながらぐだ、ぐだ~っと見れました。暇つぶしにはもってこい!
bokugatobuさん 5点(2005-03-04 18:59:48)
24.お決まりの展開なので面白味はないのですが,この手の(ゲーム)→(本気)系映画が好きな人にとっては安全パイなんでしょう.それにしてもペチャパイですね.
マー君さん 5点(2005-02-26 10:10:41)
23.ちょっと変わった恋の駆け引き物語、かな?でも、私も歳になったらしく(ヨヨヨ…)こういう可愛らしいラブコメを素直に楽しめなくなってきちゃって…。嫌な女を演じるケイト・ハドソンにまんまとイライラさせられていたのに、ちょっとした切っ掛けで素直になる場面で「ちょっと、意志弱すぎ!」とまた文句を言ってみたり。何より、ギリシャ彫刻のような美男子マコノヒーの芝居を、今まで一度も良いと思ったことが無くて、今回も感想はいつもと同じでした。もっとチャーミングにやってごらんよぉ。
のはらさん 5点(2005-02-02 18:20:52)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 102人
平均点数 6.17点
000.00%
100.00%
200.00%
354.90%
454.90%
52019.61%
62928.43%
72625.49%
81514.71%
921.96%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.83点 Review6人
2 ストーリー評価 5.12点 Review8人
3 鑑賞後の後味 5.57点 Review7人
4 音楽評価 5.00点 Review6人
5 感泣評価 1.40点 Review5人

■ ヘルプ