映画『さよなら、クロ』の口コミ・レビュー

さよなら、クロ

[サヨナラクロ]
2003年上映時間:100分
平均点:6.07 / 10(Review 41人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-07-05)
ドラマ青春もの学園もの動物もの実話もの小説の映画化
新規登録(2003-08-17)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督松岡錠司
キャスト妻夫木聡(男優)木村亮介
伊藤歩(女優)五十嵐暫子
新井浩文(男優)神戸孝二
金井勇太(男優)森下賢治
佐藤隆太(男優)斎藤守
近藤公園(男優)宮本伸二
三輪明日美(女優)横川町子
内野謙太(男優)山本雄二
田辺誠一(男優)三枝辺吾
塩見三省(男優)草間敏
余貴美子(女優)結城えり
柄本明(男優)花園修造
りりィ(女優)森下照代
渡辺美佐子(女優)牧野校長
井川比佐志(男優)大河内徳次郎
真柄佳奈子(女優)
三浦哲郁(男優)
脚本松岡錠司
平松恵美子
音楽岩代太郎(音楽プロデュース)
作詞財津和夫「青春の影」
森由里子
作曲財津和夫「青春の影」
編曲岩代太郎
主題歌財津和夫「青春の影」
撮影笠松則通
製作李鳳宇
遠谷信幸
石川富康
シネカノン
電通
ハピネット・ピクチャーズ
松竹ブロードキャスティング
制作シネカノン
配給シネカノン
美術小川富美夫
編集普嶋信一
録音柿澤潔
照明石田健司
動物クロ
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

41.なんだろ?。とにかく心が暖かい。純粋な作品が嫌いって人に昨日会って、次の日こんな純粋な作品見て「やっぱり良いわぁ~」って思っている私。人それぞれ、純粋の基準って違うと思うけど、個人的な感想は、混じりっけのない「水」みたいな印象を受けた。クロはあくまで「学校に住み着いた犬」これは、始めの置いてきぼり以外は、最初から最後まで立場は変わらない。物語自体はクロを中心とした周りの人々の青春物語である。なので「人のやさしさ、人のあたたかさ」を強く感じる作品に仕上がっている。当たり前の事だが、人が集まると「人はいて当然」な存在になってしまう、しかし、そこに一匹の犬が入り込んだら「大切な存在」という位置づけになっていく過程に、人の心の不思議さを垣間見た気がする。なんだろ?。クロが生涯を全うした時、哀しみではなく、あたたかくてやさしい涙が溢れた。素敵な、すてきな作品でした。
sirou92さん 9点(2004-08-01 01:28:29)
40.犬が可愛すぎる。
鼻水ずるずるで見た。
物語の途中の展開はどうかとは思うが。
教頭の後ろ姿に泣いた。
愛野弾丸さん [DVD(吹替)] 8点(2006-05-21 21:25:30)
39.動物、特に犬と暮している人にとっては絶対しゅんとしちゃう映画ですよね。途中クロがでてこなくなって、あれ?って思ったけど、終わってみてうまいなぁと思いました。クロを中心に人の成長がかかれてましたよね。エンドクレジットで犬の名前も何人かでてきて制作者側の人柄もみれた気がします。そんなの好きです。時代背景も好みで見てよかったです。でももう見ないかな。泣いちゃうんで。ハチ公も見ないもの。
bokugatobuさん 8点(2004-12-01 23:50:04)
38.わたしは動物を飼う時、いつも別れの時の事も考えてしまう。動物は寿命が短い。必ず先に死を迎えるだろう。この作品を観る時もタイトルのせいか似たような気分にさせられた。クロはかわいい。見た目もかわいいがそれだけではない。話が進むにつれてもっともっとかわいくなっていく。話の方と言えば、豪華なキャスティングの割にはエライ普通の話。でもイイ。この普通がイイと思えるのはやはり同じ日本人の撮った邦画のいいところだと思っている。
カズゥー柔術さん 8点(2004-09-11 23:27:01)
👍 1
37.ネタバレ DVDで鑑賞。用務員と教頭にやられました。特に教頭の悲しみの見せ方は余韻があって良かった。人間の恋愛ストーリーも、あくまで“クロがいたからこうなれたんだよ”と意味づけてみたので、特に苦痛はありませんでした。
いわぞーさん 8点(2004-07-13 19:29:58)
36.それぞれがいい感じにいい演技してて、わりと楽しめました。中でも学校Ⅳの子(名前忘れてすみません)素朴でよかったです。かったるい恋愛もそれはそれで楽しめました。でもやっぱ1番はクロでした。動物奇想天外の盲導犬特番みた後だったから余計にあれでした。涙がほろほろほろほろり。
やいのやいのさん 8点(2004-05-25 22:01:59)
35. 実は主演とされている役者の名前を一人も知らないで観てしまったのですが、脇がいいんです。1960年代の長野のエリート高校が主な舞台の映画ですが、用務員役を井川比佐志、保健室の先生役を余貴美子、教頭(多分)訳を塩見三省、校長役を渡辺美佐子、獣医役を柄本明がやっていて、それぞれがいい味を出していて引き込まれてしまった。時代を感じさせるオート三輪が出てくるのもマル。
南浦和で笑う三波さん 8点(2003-12-01 00:14:04)
34.ネタバレ 妻夫木ファンなので見ましたが、犬の演技も作品を引き立てています。学校の先生達の理解が凄いなぁとも思いました。脇役の演技もとても良かったですよ。泣く事はできませんでしたが、切ない気持ちになりました。
ペスカトーレ手塚さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-09-22 01:59:21)
33.犬好きとしては、終始とても賢そうなワンコの姿を拝めただけでも結構満足。冷静に内容を考えると物足りないとも思うが、これが実話をベースにしていることを考えると「映画みたいな実話」があったんだ・・・、という感慨で補える。自分の愛犬と名前が同じなのも大きいかも知れないけど、「さよなら」よりむしろ「ありがと、クロ」と言いたい気持ちになりました。
すねこすりさん [映画館(邦画)] 7点(2007-09-05 12:01:13)
32.良くも悪くもなく、というところ。犬は可愛いです。伊藤歩も可愛いです。ただちょっとありきたり。もうちょっとぐっと押し寄せる何かが欲しかった。
未歩さん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-04 12:14:05)
スポンサーリンク
31.犬を飼っているからなんでしょうか,結構良かったです.多分,この映画が好きな人は,横で流れている恋愛の話はあまり関係ないんだと思いますよ.“人間”でいうと,やっぱり守衛さんと教頭ですかね.
マー君さん 7点(2005-03-22 15:14:13)
30.あれっ?ひょっとして妻武器君って恋愛感情表すの下手??なんか今でも暫子が本心から好きだって風にはとても見えなかったのだけど…。  あ、ところで“暫子”これってなんて読む? 五十嵐何子?ザン子?
3737さん 7点(2004-12-01 22:11:17)
29.話自体はベタと言えばベタな話なんだけど、クロが可愛すぎ。
始めはクロ嫌っていた用務員さんや先生の変わりようがほのぼのしてていいですな。いい映画だと思います。
ふくちゃんさん 7点(2004-03-17 12:35:47)
28.クロがかぁわいいい~~~!!!何かウチの愛犬とダブらせちゃって、余計に可愛かったです。妻夫木たちの恋愛話はホンットどうでも良かったですが、あの用務員さんと教頭先生がとっても良くて、最後教頭先生にもらい泣きしてしまいました…。7点はこのお二人とクロに捧げます!クロ!アンタはサイコーな犬だよ!!(泣)
Ronnyさん 7点(2004-03-10 23:51:05)
27.ネタバレ 長野ののどかな雰囲気に癒されました。クロの演技は最高ですね。始めから雰囲気のある映像とストーリーで、いいな~と思っていたら、ラスト、恋愛映画になっていました。がっくりしました。ラストシーンはありえない。
もちもちばさん 7点(2004-01-13 00:54:45)
26.クロの出番が少なかったですね。原作を読んでいたので少し物足りなさを感じました。クロの話が青春映画になっていた感じ。でも、犬の映画は好きなので甘い点です
paruruさん 7点(2003-11-14 14:41:06)
25.最近の日本映画を何本か続けて見た時期があって、その時期に見た作品。正直言って感想はそんなに覚えていないんだけど、最後だったかな?まっすぐな道にみんなが立ってて、財津和夫の音楽とともに撮ったシーン。これがものすごく印象に残ってる。
アンダルシアさん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-31 19:12:55)
24.↓その気持ち分かる!
lily-rose-melodyさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-09 20:55:34)
23.メッチャ泣こうと思って見たけどちょっと違った。
junneisanさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-02 17:10:28)
22.周りの大人の俳優さんたちがしっかりしており、安定感はあります。ラブストーリーは微妙でコレだったら無いほうが良いのでは?松本、安曇野、北アルプス、松電の古臭い車両などロケーションとチューリップ?財津和夫?の歌のマッチングがよく、トータルでは好きかな。
亜流派 十五郎さん 6点(2005-02-11 13:30:00)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 41人
平均点数 6.07点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4717.07%
5717.07%
61126.83%
7921.95%
8614.63%
912.44%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review3人
2 ストーリー評価 5.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.20点 Review5人
4 音楽評価 5.66点 Review6人
5 感泣評価 6.25点 Review4人

■ ヘルプ