映画『レオン/完全版』の口コミ・レビュー(8ページ目)

レオン/完全版

[レオンカンゼンバン]
Leon: The Professional
(Léon)
1994年上映時間:133分
平均点:8.04 / 10(Review 282人) (点数分布表示)
アクションドラマラブストーリー犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-02-20)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リュック・ベッソン
キャストジャン・レノ(男優)レオン
ナタリー・ポートマン(女優)マチルダ
ゲイリー・オールドマン(男優)ノーマン・スタンフィールド
ダニー・アイエロ(男優)トニー
エレン・グリーン(女優)マチルダの母
サミー・ナセリ(男優)SWAT隊員
ジャン=ユーグ・アングラード(男優)アパートの住人(ノンクレジット)
大塚明夫レオン(日本語吹き替え版【VHS/DVD/ブルーレイ/新DVD】)
久川綾マチルダ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐古正人ノーマン・スタンフィールド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田勝トニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
星野充昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水野龍司(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宇山玲加マチルダ(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
山寺宏一ノーマン・スタンフィールド(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
屋良有作トニー(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
天田益男マチルダの父(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
田中正彦(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
小松史法(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
出演ジーン・ケリーテッド(劇中映画「いつも上天気」より)
脚本リュック・ベッソン
音楽エリック・セラ
主題歌スティング"Shape Of My Heart"
挿入曲ビョーク"Venus as a boy"
撮影ティエリー・アルボガスト
製作リュック・ベッソン(共同製作/ノンクレジット)
配給日本ヘラルド
あらすじ
今や映画監督として不動の地位を築いたリュック・ベッソンが、自らの出世作となった「レオン」を納得いく形で追加修正した、ディレクターズカット版。天涯孤独の凄腕の殺し屋レオンと、少女マチルダとの愛を、より深く美しく描き出した。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

142.初めて見たときは小学生の時で率直な感想は“暗い映画”だった。2回目は中学生の時、“ただのロリコンじゃん”。3回目は高校生の時、“やっぱりただのロリコンじゃん”。あれから数年の年月を経て改めて見なおしてみて、この映画の本当の魅力に気づいた。“ナタリーたん萌えー”。
8823さん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-25 07:59:35)
😂 2
141.なんてったってゲイリー!!

らしゅたーさん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-14 14:17:42)
140.ネタバレ いくらガキんちょといえど、あれだけ可愛いらしい少女にあれだけ求愛されたらロリコンでなくても心奪われそうなもので、そこらへんは許せるでしょう。肉体関係になってもおかしくない展開ではありましたが、それをやっていたら、この作品の世間的評価は180度変わってしまったような気がします。
そうでなくても半開きの口がだらしなくてとてもクールとは思えないジャン・レノさんがマチルダとへらへらいちゃついてるシーンなんかはちょっと目を背けたくなってしまいますが、植木鉢の愛されっぷりや、光の演出、腹筋の伏線の回収など細かいところから、敵役の存在感に、クライマックスの盛り上がりっぷりなど全編において不満なく楽しめることは確かです。トニーの野郎絶対ネコババするだろ。
すべからさん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-05 16:07:55)
139.ネタバレ いい映画ですね。感動しました!ジャン・レノもいいけど、ゲイリー・オールドマンの演技がすごかった。最後に手榴弾のピンをスタンスフィールドに渡すシーンは切なくも復讐できて良かったのかなって思います。
エムシューさん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-15 11:37:58)
138.「完全版」にすると不要なエピソード等が加わって間延びする作品が多い中、この作品は、通常版で物足りなかった部分を上手く肉付けしてあり、とても良い作品になっています。よりテンポの良さを求めるなら通常版をお奨めします。どっちも良い作品。
TINTINさん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-02 23:30:52)
137.素直に面白かったと言える作品です。勧善懲悪が見えていて、結末も予想できて、そしてラストも完全に想像通りに進行する予定調和ですが、それでも面白い。構成、脚本とキャスティングの勝利でしょう。ナタリーとゲイリー・オールドマンが最高です。
Balrogさん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-04 23:39:14)
136.う~ん。率直な感想は「隙がない」。完成度が高い。ストーリー構成、キャスティング、演技。どれも文句が言えない。個人的には壁をぶっ壊すシーンが好きです。
アップルマークさん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-24 01:56:54)
135.ネタバレ 荒んだ生活によって無理やり大人になることを強いられた少女と、悲劇ゆえに心の奥に無垢な部分を隠し持ったまま大人になった男。少女は男の強さに憧れ、男は少女の温かさに憧れる。マチルダがレオンに読み書きを教える場面で思ったんですが、レオンとマチルダの関係は『ターミネーター2』のシュワルツネッガーとエドワード・ファーロングの関係に似ていますよね。お互いに欠けたものを補完しあう以上に強い絆はない。親友であり、親子であり、恋人である。殺し屋が少女を守っているようでいて、少女もまた殺し屋を救っている。

冷静に観るとむちゃくちゃだけど、よくできた物語だと思う。序盤でレオンはドアを開いてマチルダを明るい場所に救い出す。しかし最期、自分自身は光の差し込むドアにたどり着けないまま、暗闇の中に倒れてしまう。マチルダとの平和な生活に戻るには、レオンはあまりにも人を殺めすぎてしまっていたのでしょう。結局は暴力を持ってしか愛する人を救うことはできない、というレオンの宿命が切なかった。 

ただ、マチルダがあからさまにセックスに誘う場面にはさすがに嫌悪感を覚えた。まあ小さい女の子が「将来はお父さんと結婚する」と言うようなもんかな、と好意的に解釈したいけど。あと他の方も言及なさっていたけど、あの観葉植物、枯れるよね。不用意に植え替えたらいかんと思う。通常版のほうが好きです。
no oneさん [DVD(字幕)] 8点(2006-03-31 16:54:55)
134.ネタバレ リュック・ベンソン映画では一番好きな映画です。マチルダ演ずるナタリー・ポートマンもかわいくていいんだけど、作品で一番際立たせているのがゲイリー・オールドマンのキレっぷり。この人はキレた悪役がすごくハマる。この人が居なかったら個人的評価は半分減ると思う。ラストにちょっと引っかかる感があるけど、感動できて何回か見たくなる映画でもあります。
湘爆特攻隊長さん [DVD(吹替)] 8点(2005-10-26 20:13:04)
133.子供の頃見たけど、面白かった。迫力もあった。
アオイさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-09-04 21:19:56)
スポンサーリンク
132.周りに勧められてみました。ニキータとの違いは、ナタリーにあり、といったところでしょうか。ニキータよりもハードボイルドさが失われ、ややギャグっぽく走りそうな部分を、子役ナタリーの「妖艶さ」で埋め合わせている感じです。そこはちょっと居心地悪いところでもあるけど、(狙ったかどうかはわかりませんが)新鮮な部分でもあり、こっちの方が気楽にみれるかな。ナタリーは可愛いというよりも妖艶で、いまの大人のナタリー(アミダラ姫とか)よりも妖艶なのが怖いくらいです。さすがユダヤ家系のハーバードの才女は子どものころから違います(笑)。
あまねさん [DVD(字幕)] 8点(2005-08-01 01:34:41)
131.ネタバレ そろそろ続編出て、成長した殺し屋マチルダとか観られないかなぁ。いや別にストーリーなんてどうでもいいんです。ナタリーさえ観られれば。成長しても珍しくその魅力を失わないタイプ。イスラエルの血ですかね?あぁナタリーあぁナタリー。それからちょっとだけゲイリー。
ぶらっくばぁどさん 8点(2005-02-01 00:55:37)
130.オリジナル版のレビューではくだらないこと書いたのでこちらに普通のレビューを書かせていただきます。私はオリジナルも完全版もどちらともいい作品だと思います。追加されたシーンも蛇足ではなく特典って感じで「なるほどねぇ~」みたいでした。でもやっぱかっこいいのはゲイリー・オールドマンが演じているスタンフィールド刑事。このベージュ系のスーツに白シャツというどうでもいい格好だけど憧れてよくこんな格好してました。そういやこの前会社でMOのイジェクトピンがあったのでレオンのモノマネして握り締めながら「頼まれた、渡せと、マチルダに・・・」と言ったら先輩ポカーンとしてました。人が知らないことを知ってると思い込み完全に受け狙いでやってみてスベると恥ずかしいことこの上無いですね。
tetsu78さん 8点(2004-08-15 12:04:54)
😂 1
129.かっこいい!かなり面白かったです。狂気の中に上品さがあり、アメリカでは撮れないだろうなぁと思う映画。レオンは冷酷非道な暗殺者の中に人間味もあってすごくひきつけられたし、マチルダのレオンへの愛と、キスシーンすらない愛が愛らしく切なく・・・ホントにいいです。ロシアンルーレットのシーンや逃げさせるシーンなどにレオンのマチルダに対する気持ちが表れててすごくよかった。何でいいのか説明できないけどとにかく良かった。もともと泣きを期待した映画ではないので、泣けはしませんでしたが、ただ泣くということ以上の感動がありました。熱いものもあり、爽快感もあってすごくいい。とにかくいい。スティングの主題歌"Shape Of My Heart"も最高でした!!!
A.O.Dさん 8点(2004-07-13 22:18:19)
128.ゲイリー・オールドマンが好き。
666さん 8点(2004-04-02 17:19:23)
127.意外によかった。テンポいい。オールドマンいいっ!
やっぱトラボルタでしょうさん 8点(2004-03-29 12:44:06)
126.他に類を見ないぐらい、「レオン」のベッドシーンは素晴らしい。
紅蓮天国さん 8点(2004-03-27 21:31:47)
125.めっちゃかっこいい!!いい映画です
リノさん 8点(2004-02-16 01:31:11)
124.この頃のベッソンは、B級映画を撮ることに長けていましたね。B級でもここまでできるんだ、みたいな可能性を次々に示してくれていました。もっとも、最近はB級すら満足に作れなくなってきてますけど。それはさておき、「レオン」は、B級映画の最高峰だと思います。
Kさん 8点(2004-01-19 20:11:05)
123.ネタバレ スタイリッシュで冷徹なレオン。子供のくせに危うい魅力を持つマチルダ。自分に欠けている何かを、お互いにおぎない合うふたり。いわばふたりでひとりであり、お互いにやっと見つけた心の糧となる存在。それが無惨にも引き裂かれてしまう。こんなにも胸が詰まる物語はない。ゲイリー・オールドマンの鬼気迫る怪演ぶりが相乗し、マチルダの心よろしくズタボロにされてしまう。しかし、残されたマチルダがレオンから受けた束の間の愛を胸に、生き抜く決心をしたことですべてが救われた。完全版になることで、親子愛ともとれたふたりの感情が、明確な「愛」であったと確認できる。スティングのテーマソングも心にしみわたる、リュック・ベッソン渾身の一本。
はたらきばちさん 8点(2004-01-19 17:29:49)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 282人
平均点数 8.04点
000.00%
110.35%
231.06%
393.19%
431.06%
593.19%
6258.87%
73412.06%
86723.76%
95820.57%
107325.89%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review13人
2 ストーリー評価 8.33点 Review24人
3 鑑賞後の後味 8.65点 Review23人
4 音楽評価 8.63点 Review22人
5 感泣評価 8.17点 Review17人

■ ヘルプ