映画『メリーに首ったけ』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 メ行
メリーに首ったけの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
メリーに首ったけ
[メリーニクビッタケ]
There's Something About Mary
1998年
【
米
】
上映時間:119分
平均点:6.24 /
10
点
(Review 301人)
(点数分布表示)
公開開始日(1999-01-30)
(
ラブストーリー
・
コメディ
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-10-12)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ファレリー兄弟
助監督
ジェームズ・B・ロジャーズ
キャスト
キャメロン・ディアス
(女優)
メリー
マット・ディロン
(男優)
ヒーリー
ベン・スティラー
(男優)
テッド
リー・エバンス
(男優)
タッカー/ノーマン
クリス・エリオット〔男優〕
(男優)
ドム
リン・シェイ
(女優)
マグダ
ジェフリー・タンバー
(男優)
サリー
マーキー・ポスト
(女優)
メリーの母
キース・デヴィッド
(男優)
チャーリー
W・アール・ブラウン
(男優)
ウォーレン
サラ・シルヴァーマン
(女優)
ブレンダ
カンディ・アレクサンダー
(女優)
ジョニー
マーニー・アレクセンバーグ
(女優)
リサ
ダン・マーフィー
(男優)
上司の弟
リチャード・タイソン
(男優)
クレボイ刑事
ウィリー・ガーソン
(男優)
医師/高校時代の友人
ジョナサン・リッチマン
(男優)
ジョナサン
スコット・ローゼンバーグ
(男優)
囚人
リチャード・フィッツパトリック
(男優)
ビジネスマン(ノンクレジット)
リチャード・ジェンキンス〔男優・1947年生〕
(男優)
精神科医(ノンクレジット)
声
伊藤美紀〔声優〕
メリー(日本語吹き替え版)
小杉十郎太
ヒーリー(日本語吹き替え版)
井上倫宏
テッド(日本語吹き替え版)
家中宏
タッカー/ノーマン(日本語吹き替え版)
滝沢久美子
シーラ・ジェンセン(日本語吹き替え版)
星野充昭
ウォーレン・ジェンセン(日本語吹き替え版)
久保田民絵
マグダ(日本語吹き替え版)
田原アルノ
サリー(日本語吹き替え版)
伊藤栄次
クレボイ刑事(日本語吹き替え版)
稲葉実
チャーリー・ジェンセン(日本語吹き替え版)
モト冬樹
ジョナサン・リッチマン(日本語吹き替え版)
後藤敦
ヒッチハイカー(日本語吹き替え版)
青山穣
ドム(日本語吹き替え版)
原作
エド・デクター
(原案)
ジョン・J・ストラウス
(原案)
脚本
ファレリー兄弟
エド・デクター
ジョン・J・ストラウス
音楽
ジョナサン・リッチマン
挿入曲
ファウンデーションズ
"Build Me Up Buttercup"
撮影
マーク・アーウィン〔撮影〕
製作
マイケル・スタインバーグ〔監督〕
フランク・ベッダー
ジェームズ・B・ロジャーズ
(共同製作)
チャールズ・B・ウェスラー
ブラッドリー・トーマス
マーク・S・フィッシャー
(共同製作)
製作総指揮
ファレリー兄弟
配給
20世紀フォックス
特殊メイク
トニー・ガードナー[メイク]
(ノンクレジット)
特撮
ピクセル・マジック社
(視覚効果)
トニー・ガードナー[メイク]
(アニマトロニクス[ノンクレジット])
衣装
メアリー・ゾフレス
編集
クリストファー・グリーンバリー
録音
スコット・ミラン
ボブ・ビーマー
字幕翻訳
松浦美奈
その他
マーク・S・フィッシャー
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
…
16
次
💬口コミ一覧
281.ところどころ笑えるシーンもありましたが、全体的にはあまり面白くありませんでした。下ネタも全然効果的じゃないし、テンポ感は悪いし、鑑賞中、何度も時計を見て「まだ終わらないのかなあ・・・」と、そればかり気になってました。キャメロン・ディアスのかわいらしさだけが印象に残った作品でした。
【
ramo
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
4点
(2012-01-15 00:53:59)
🔄 処理中...
280.純情男が主人公ということで、ほっくりしたラブコメかなと思っていたら大間違い。
構成はコメディー7割、ストーリー3割といったところだが、
コメディーパートのほとんどが下ネタばかりで、そのお下劣さは鑑賞してきた映画の中ではNO.1。
下ネタは嫌いじゃないけど、映像で見せられると、とにかく汚い。いくら何でもやり過ぎだろ、
というひどいギャグネタまであり、肝心のストーリー・パートもごくありきたりで今ひとつ。
久々につまらないコメディー映画だった。
【
MAHITO
】
さん
[DVD(字幕)]
2点
(2011-08-09 02:53:00)
🔄 処理中...
279.私は大好きですが、レビューを読んで大笑い。この映画以上に、笑わせていただきました。
そりゃ、たとえばキャメロンがドサクサで髪をおったてることになった整髪剤が何なのか知ったら、ふつうにお上品な人なら「ゆるせない!」となっても、ムリもないですねー。
でも、すべてはキャメロンのすがすがしいキャラのせいで、これはきわどいところで、成功していると思います。
【
おばちゃん
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2011-05-29 22:48:36)
🔄 処理中...
278.
ネタバレ
○典型的なラブコメだと思って見ていなかったが、キャメロン見たさに見てみたところ案外面白かった。○下品なシーンや差別的な要素はあるものの、展開がなかなか面白く、笑いどころもそこそこある。○キーを忘れていると言う意地悪なエンディングと思いきややっぱり的などんでん返しは好きだな。しかし最後撃ち殺す必要はないのでは。○エンドロールから現場の楽しさがそのまま伝わってきた。楽しそう。○それにしてもキャメロンが素敵。もっと見たいと思ったくらい。
【
TOSHI
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2011-05-07 10:48:02)
🔄 処理中...
277.途中ヒーリーがよく出ていたが、おマヌケなテッドをもっと出して欲しかった。
数回の下ネタシーンは、けっこう笑った。
ただ、ストーリーの印象はあまり残らず、しばらく経つと忘れてしまいそうな内容。
キャメロンディアスがすごく美人で驚いた!そりゃあ皆首ったけになるわなぁー。
【
ひまわり
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2010-12-26 14:19:05)
🔄 処理中...
276.
ネタバレ
くだらなすぎなとこも多々あるけど、何回か爆笑させてもらいました。
キャメロン・ディアスの若かりしころが眩しかったです。
青年時代に観た時は面白く感じたけど、何本かの映画を観てから改めて今作を観ると、結構アラが目立ったかな。
【
タックスマン4
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2010-11-20 14:19:44)
🔄 処理中...
275.キャメロン・ディアスが可愛かった。ドタバタ・コメディで、昔は笑った記憶がある。
けど、今見たらこんなもんだったかな?って感想。
演出的にも他のコメディに流用される部分も多々あるし、目新しさがなくなったしね。
【
ぬーとん
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2010-10-24 04:59:28)
🔄 処理中...
274.
ネタバレ
ドタバタラブコメですが物語を全く受け入れられませんでした。メリーの太った知恵遅れの弟・ウォーレンがオモシロすぎ。
【
獅子-平常心
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2010-07-02 23:31:12)
🔄 処理中...
273.下ネタ満載のラブコメ..としては、ストーリは意外とまともです..
【
コナンが一番
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2010-06-11 17:23:14)
🔄 処理中...
272.
ネタバレ
あっさりと楽しめるエロコメディって所でしょうか。(今みるとそうエロティックでもないけど)
【
成田とうこ
】
さん
[試写会(字幕)]
7点
(2010-03-22 00:08:35)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
271.
ネタバレ
直球すぎる下ネタが嫌なんだけど、それを踏まえても良作と言えるコメディでした。主軸は一応ラブストーリーだけど、それもコメディ要素の一つになってます。鑑賞後は、ドヨ~ンとかシンミリとかではなく、清々しさを感じました。それにしてもあんだけ美人なメリーの周りには、なぜどうしようもない男ばかりが集まるんでしょう。でも、最後にメリーが選択するのは、イケメンでも無い不器用なテッド。世のダメ男に救いをもたらしてます。キャメロン・ディアスのセクシー過ぎる衣装、コロコロ変わる表情に、ドキドキしながら見てました。いつの間にか私も首ったけになってましたw
【
VNTS
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2009-10-30 16:31:53)
👍 1
🔄 処理中...
270.男3人女3人で見に行ったのですが、意外にも女性ウケが良くてびっくり。ジッパーに挟んだトコとヘアジェルのトコは、個人的にはかな~りヒいたんですけど。でもバカで楽しかったです。バカはいいやね。あんまり下品過ぎるのは苦手ですが。あの石膏犬、欲しいなぁ。舌先がぺろぺろって。吠えたり暴れたりしなきゃ、犬もキュート。
【
あにやん🌈
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2009-07-11 13:17:46)
🔄 処理中...
269.キャメロン演ずるメリーにみんな首ったけなコメディ。確かにキャメロンは魅力的であれだけモテる説得力がある。爆笑コメディと銘打つ割には、笑いとしては極端だったり、痛々しくてイマイチ笑えないが、思いのほかストーリーがしっかりしてるので、普通に見れちゃいました。
【
すべから
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2008-10-09 15:31:55)
🔄 処理中...
268.キャメロン・ディアスの出世作らしい。それに関しては頷けなくはないけど、お話がつまらなくって自分には合わない映画だった。キャメロンがさほど好きじゃないからだろう。
【
アンドレ・タカシ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
3点
(2008-08-15 14:09:03)
🔄 処理中...
267.佳作。再会までの話が、かなりじれったく、遠慮のない下ネタで少し引いてしまったけれど、後半が意外にだれることのない展開だった。キャメロン・ディアスかわいいだけに収まらない展開だったのは好感。ハッピーエンドっぷりも、この映画なら許せる。
【
mohno
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2008-05-20 03:19:40)
🔄 処理中...
266.キャメロン・ディアスが最高に可愛い!
【
Yoshi
】
さん
[ビデオ(字幕)]
5点
(2008-03-24 23:32:38)
🔄 処理中...
265.下品で不謹慎ではあるけど、かなり笑えた。
ストーリー展開も予想を裏切る意外性があって面白かった。
まあ、ラストは期待を裏切らないハッピーエンドではあったけどね。
それにしても、犬の不遇が可哀想なんだけど、いちばん笑えた。
【
もとや
】
さん
[DVD(吹替)]
8点
(2008-02-25 16:55:45)
👍 1
🔄 処理中...
264.
ネタバレ
マイ映画部門キングオブラブコメです。メリーはもちろん、テッド、ヒーリー、タッカー、ウギー、チョイ役に至るまで、キャラがそれぞれに際立って丁寧につくり込まれていると思います。お下劣お下品も自分にはツボに嵌りましたが、メリーに価値観が同じかどうかで男を判断すると言わせておいて、それが肉ミンチ程度の話であったりと、”くだらないけど大事なもの”がそれとなくちりばめられている脚本も秀逸だと思いました。
【
ラスリープ
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2008-01-17 01:04:41)
🔄 処理中...
263.コメディの中のコメディ。王道です。でも僕は8点しかつけていない…。どういうことなのかと。コメディには点はやれないのかと。つーか、気付くとキャメロンディアスの映画ってほとんど観てた。観やすさでいえば、かなりの上位に入る女優だと思う
【
ようすけ
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2007-12-09 23:19:17)
🔄 処理中...
262.かなりのお下劣ぶりだけど、なんだかんだで話はしっかりとしている。
お下劣が苦手な人も、頑張って観てみようぜ!
【
ッュャ
】
さん
[DVD(吹替)]
8点
(2007-11-23 21:27:23)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
…
16
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
301人
平均点数
6.24点
0
4
1.33%
1
9
2.99%
2
7
2.33%
3
15
4.98%
4
23
7.64%
5
28
9.30%
6
68
22.59%
7
65
21.59%
8
42
13.95%
9
21
6.98%
10
19
6.31%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.27点
Review11人
2
ストーリー評価
6.46点
Review13人
3
鑑賞後の後味
7.09点
Review11人
4
音楽評価
7.00点
Review9人
5
感泣評価
3.66点
Review6人
【ゴールデングローブ賞 情報】
1998年 56回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
キャメロン・ディアス
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について