映画『ポネット』の口コミ・レビュー

ポネット

[ポネット]
Ponette
1996年上映時間:99分
平均点:6.00 / 10(Review 79人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-11-15)
ドラマファンタジー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2016-09-23)【Carrot Rope】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャック・ドワイヨン
キャストヴィクトワール・ティヴィソル(女優)ポネット
マリー・トランティニャン(女優)ママ
グザヴィエ・ボーヴォワ(男優)パパ
川田妙子(日本語吹き替え版)
大塚芳忠(日本語吹き替え版)
原田美枝子(日本語吹き替え版)
高山みなみ(日本語吹き替え版)
岡村明美(日本語吹き替え版)
矢島晶子(日本語吹き替え版)
こおろぎさとみ(日本語吹き替え版)
増田ゆき(日本語吹き替え版)
脚本ジャック・ドワイヨン
音楽フィリップ・サルド
撮影カロリーヌ・シャンプティエ
製作アラン・サルド
製作総指揮クリスティーヌ・ゴズラン
あらすじ
プロヴァンスの田舎の村、秋。交通事故で突然ママを失った4歳の少女ポネット(ヴィクトワール・ティヴィソル)は、パパからそのことを聞かされても、死がまだよくわからない。だから、泣くこともできない、そんなとまどうポネットは、人形のヨヨットと一緒に、ママの帰りを待つことにするが・・。庭で、部屋で、一人でママを待ち続けるポネットに、“母の死”が理解出来る日が訪れるのだろうか・・。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

79.4才で母親の死に直面するのは余りにも酷で理解しがたいことと思います。ラストの墓を掘るという行動に出たポネットの心境は胸が痛いくらいよくわかります、その気持ちにいたたまれなかったかのように、突然お母さんが現れた時には何とも言えない嬉しさと束の間の心地良い戯れに(私自身心の中で、今こそママと精一杯おしゃべりして、思いっきり甘えなさいと叫ぶ!)どっぷりと浸れて、お母さんの優しく思いやりに溢れた一言゛楽しむことを学びなさい゛本当によかったね。その母親役のマリー・トランティニアン現実でも亡くなり非常に残念。
白い男さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2008-12-17 23:42:39)
78.ラストで泣いてしまった。あのラストは本来不条理なのかもしれないけど、妙に納得してしまった。
さん 10点(2004-01-18 03:30:57)
77.おお、ポネットよ。 その手にずっと巻かれていた白い包帯が痛々しくって可哀想だったぞよ。
3737さん [ビデオ(字幕)] 10点(2003-12-21 11:14:19)
76.ポネットの演技は演技なのか・・・本人は演技しているつもりなのか?ヴィクトワールちゃんに聞きたいです。文句つけようのない自然過ぎる演技。表情、しぐさ、すべてが愛らしく何度観ても飽きません。映画は大好きでたくさん観てきましたが、この作品は本当に素晴らしい映画です。涙を溢れさせながらキリスト像に手を合わせて問いかけるシーンは他のどの子役が挑戦してもかなわないでしょう。
けいこさん 10点(2003-06-14 13:40:51)
75.ポネットの一途な思いに胸が痛くなった。この監督はほんとに子供を知っている。ポネットの思考回路、行動などに嘘がない。子供って、ああいうもんだよね。また、子供同士の会話もおもしろい。宗教の話やママの恋人の話などをいっぱしにするんだけど、その内容がフランスの文化の深さを映し出していて非常に興味深い。子供服のセンスの良さや、子供と大人の関係などにもフランスらしさがある。
そらさん 10点(2002-01-03 01:09:02)
74.ん~~~もう泣く~~
スウェーデンりょさん 10点(2000-04-16 02:34:15)
73.ポネットのような娘が欲しい。
如月CUBEさん 9点(2003-05-10 04:00:18)
72.泣きました。すごく大好きな映画のひとつ。あと、見ながらとても感じたのが、子供の視線やたち位置からみると、本当に、世の中大人の都合でできていることを感じました。(施設の中でポネットが背伸びしてドアノブをつかむところとか)あと、最後のお母さんの登場の仕方が、ハリウッドにありがちの(CG使って、ライト当てて、お約束のママの幽霊)パターンでなかったので戸惑いましたが、つくづく、ステレオタイプな演出に慣れてしまっている自分が悲しくなってしまいました。↓あと、ばかうけさん、ヴィクトワールはその後、すくすくと成長し、ジュリエット・ビノシュ主演の『ショコラ』に娘役で出てますよ~。
にゃんたろうさん 9点(2002-05-24 14:05:02)
71.主演の女の子(5歳くらい)が素晴らしい!
だいぼうさん 9点(1999-11-24 03:57:32)
70.ネタバレ すごいいい映画だった。単調なシーンばかりだけど、最後まで見るとほろりと涙が。号泣って程でもないけど、最後のママのセリフと、今までずっと悲しい顔ばかりだったポネットが、最後笑顔でこちらに微笑むラストが、見てるこちらを優しい気持ちにさせてくれる。生きていることの大切さを、あの幼いポネットに教えてもらった気がしました。
あしたかこさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-11-24 04:31:28)
スポンサーリンク
69.仏4歳少女版「フィールド・オブ・ドリームス」ですね。こちらはまだ非科学的な事を信じる事が可能な世代なだけに、ストーリー展開にダイナミックさに欠けますが、やはりラストは良いです。私はいい大人ですが、死んでしまった友人や家族に会いたい・話したいという衝動に駆られる事はしばしばあります。夢にもよく出てきます。死者からのメッセージ「楽しく生きろ」を素直に受け入れられるのも4歳というこの世代ならでは?ある意味凄いけど。私なら「生きるのも結構大変なんだよ」と死者に対して愚痴のひとつも言い返したくなるところです。嫌な大人だなあ。
東京50km圏道路地図さん 8点(2004-02-29 18:32:59)
68.ママを純粋におもい続けるポネットに感動しました。ポネット役の子は本当に上手ですね。4歳であんな演技ができるなんて!すごすぎ!!
ジョナサン★さん 8点(2004-01-19 22:55:04)
67.女の子の演技が自然でよかった!賞を獲得してるんだっけな?これを見たら子供が欲しくなったよ~~
アンナさん 8点(2003-12-04 17:30:35)
66.ネタバレ 子供が身近の人間の死をどのように受け止めていくのかを描いた映画。自分のお母さんともういちど会うためにどんなことでも健気にやろうとするポネットの純真さがすごく印象的でした。あのぐらいの年齢なら自分の受け入れたいことしか受け入れようとしないので、周りの人の「きっとママに会える」という無責任な言い方に憤りを感じましたね。子供が死を受け入れる、もうそれなりの年齢になった俺らにはポネットの気持ちはもうわからないかも、ですね。
TANTOさん 8点(2003-11-26 11:35:23)
65.ネタバレ ヴィクトールちゃんの演技が素敵だったので8点です。末恐しいというか、将来が楽しみです。お墓の土を掘って、泣いているシーンに心打たれました。自分自身で、泣き母への想いの決着をつけ欲しかった気もするけど、ママが登場しちゃって、何だかほっとしてしまいました。強く生きてね、ポネット!
無雲さん 8点(2003-09-18 01:12:15)
64.本を最初に読んで泣きました。おかあさんってやっぱり必要ですよ~。他人のお母さんにいくら優しくされてもやっぱり。
白い靴下さん 8点(2003-04-05 14:04:49)
63.ポネット、可愛過ぎる!! 若干、歯がゆすぎる感もありましたがそれを補って余る 彼女の魅力!! う~ 日本の天才子役"エナリ"クンを越えてますね...
うまそうさん 8点(2002-11-11 07:01:01)
62.亡くなったお母さんの死人らしからぬポジティブさとラストに癒された~!!って感じ!フランス語だからセリフの強弱が伝わりにくい(個人的には)ケド、それを差し引いても十分泣ける!!
タイ人イトーさん 8点(2002-02-08 23:05:14)
61.母の死(人間の死)というものがまだよく理解出来ない幼い少女ポネット。母に会いたいが為にひたすら神様に懇願するポネットの健気な姿が何とも哀しい。やがて願いがかない、ポネットの前に母が現れる。母は「自分を大切にしなさい。そして神から与えられた人生をいっぱい楽しみなさい。」と、彼女に生きていくことを諭して消えていく。子供が死と遭遇し、死を見つめることにより苦しみ、やがて神を知りそして人生を知る。誰しもが成長する過程において、決して避けては通れない問いかけを詩的に描いた、これは紛れもない名作だ。
ドラえもんさん 8点(2001-10-11 01:23:50)
60.ネタバレ 母親の死を受け止めきれない少女の姿があまりにも悲しい。
母親に会いたいという思いから孤立してしまう少女をごく自然な感じでとらえる。
そこから死というものや母親がどれほど大きな存在であるかが見えてくる。
幼い子が親を失うことの現実の重みとはどれほどか。
あまりにもひたむきな姿は感動を誘う。
ポネットと母親が楽しそうに遊んでいる姿を見てると涙が出そうになった。
透明感と温かみのある自然風景が美しく残る。
ファンタジーの描写は良かった。
4歳の女の子の視点で描かれた作品であり、
4歳の子供に「現実を見ろ」なんていう大人の意見が無責任だとも思う。
ゴシックヘッドさん [DVD(字幕)] 7点(2012-06-10 22:43:24)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 79人
平均点数 6.00点
000.00%
122.53%
222.53%
345.06%
41215.19%
51215.19%
61518.99%
71316.46%
81012.66%
933.80%
1067.59%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.50点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 9.00点 Review2人

■ ヘルプ