映画『ネクロマンティック【特別版】』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ネクロマンティック【特別版】

[ネクロマンティック]
Nekromantik
ビデオタイトル : ネクロマンティック
1995年上映時間:120分
平均点:4.41 / 10(Review 49人) (点数分布表示)
ホラーモンド映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2005-10-05)【マーク・ハント】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ユルグ・ブットゲライト
キャストダクタリ・ロレンツ(男優)
マーク・リーダー(男優)
ベアトリス・M(女優)
モニカ・M(女優)
ハラルド・ランド(男優)
原作ユルグ・ブットゲライト
マンフレッド・オー・イェリンスキー
脚本ユルグ・ブットゲライト
フランツ・ローデンキルヒェン
撮影ウーエ・ボーラー
製作マンフレッド・オー・イェリンスキー
配給アルバトロス・フィルム
あらすじ
主人公の死体好きの男は、死体好きの妻と腐りかけた死体と共に充実した生活を営んでいる。が、死体処理会社をクビになったことがきっかけで、妻も死体も男の元から消えてしまう。絶望の中、自分の、死体への愛を見つめ続ける男がたどり着いた「究極の快楽」とは・・・。見る人を選ぶ、という言葉がぴったりの一品。是非ご賞味下さい。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

29.なんだか眠たくなりました。ウトウトしている時に・・・。ハッ!!!!こんな映画みている最中に眠たくなる俺って。っと少し自己嫌悪におちいったのでした。グロさ一点を追求した作品かと思っていたのですが、そうではありませんでした。
涙練さん 5点(2004-06-02 20:57:11)
28.オモロイとかオモロナイとか、そういう次元ではなく。。。そういう性的嗜好の人向けのオカズなんだろうな。と勝手に解釈しながらみました。というよりも、この辺の年ってこういうアンダーグラウンドな文化がプチブームだった記憶あります。冒頭の文句が理由で5点ということで。
TYHOON_13さん 5点(2003-01-11 01:50:47)
27.ネタバレ 最低映画で有名なので、見てみました!超ドキドキして見たんですけど、何とも言えませんね・・・。そこまでグロくないしーって感じです。これはチョットショックでした。でもさすがにウサギの皮剥はどうかと思いましたねぇ。次は2を見たいですね!そこまで最低だとは思いませんでしたぁ☆
マクフライさん 4点(2003-07-07 23:04:58)
26.友達と観ました。草原で生首を投げ合うシーンは本当に心から楽しんでいるように見えて、ちょっとほのぼのしました。グロいとか怖いとかよりも何かえっちぃなあって印象が強かった。
鳩の豆鉄砲さん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-08-05 12:06:05)
25.「完全版」だけ見た。まさしく悪趣味の極み。腐乱死体もそうだけど、腕に毛虫を乗っけたり、狂った主人公が草原駆けるシーンがやけに牧歌的だったりするところに生理的悪寒を感じた。「2」にあたる部分のバスタブで死体を切断するシーンで「アヴェ・マリア」がかかるところなんか特に最悪。監督、本気でキテますね。ついていけません。とまあ、こんなのが好きな人はどうぞ。
うべばんぼーさん 3点(2002-09-08 17:45:44)
24.たまたま“TU××YA”が一本95円と言う超格安なもんだから続編と一緒に借りてみたんですが・・・・・興味本位と怖いもん観たさだったんですが、その期待分は取返せたかな?
イマジンさん 3点(2002-01-17 12:35:49)
23.とりあえず精子出過ぎです…
わーるさん [ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 20:56:20)
😂 1
22.ネクロフィリア=死体嗜好家 + ロマンティックで「死体とのH大好き!」なんて常識人にはわからない、ドイツ映画。ユルグブットゲライトって監督は綺麗に撮影してるだけ余計に性質が悪い。

ビデオ屋にあると思います。「ネクロマンティック特別編」と。はい、パッケージからグロです。私はある番組紹介で釣られて18の時に観てしまいました・・・。ダクタリくんの音楽はいい線してます<なんてフォローだ 特にオープニングの音楽はカッチョイイ。

アルバトロスフィルムから、何とDVDまで出てる(@@;
「ネクロマンティックボックス」なんて限定品まで!?良くも悪くも今この映画が見れるのは、世界広しといえども日本だけ。他国では上映禁止&フィルム焼却処分なのだ。ウサギとか猫とか殺す動物虐待は絶対に許せないので2点がいいとこかな。 
まさかずきゅーぶりっくさん 2点(2004-09-22 18:58:50)
21.狂気を観ました。なによりこの映画がここまで拒絶されながら、たくさんのビデオショップにあることの不思議。
ガーデンノームさん 2点(2003-10-14 23:38:01)
20.ここまでヒドイ映画は「悪魔のしたたり」以来かも。ヒドイからヒド過ぎる~。ウサギの皮剥ぎシーンは本当に気持ち悪かった。コレ作った人、人間か?
こわだりのインテリアさん [ビデオ(字幕)] 1点(2005-07-10 19:34:04)
スポンサーリンク
19.この作品を一言で言うなら、Going Steadyの名言「生と死と性と詩と精子」である。人が心の奥底で密かに興味を示すものを、ストレートにつくった監督はある意味すごいです。主人公のロブが天使と生首キャッチボールする場面とか、奇声を発しながら野原を駆け巡る場面は、なぜかセンチメンタルな気分になれます。Wで昇天する場面はもはや美学…でもないか。
(*´▽`*)ゎぃさん 1点(2004-01-02 19:20:00)
👍 1
18.0点と10点満点が多いというのは面白い評価になりましたね。で、わたしとしてはどちらかというと0点に近いかなと。グロいだけであまり演出力がいまいちというかね、テンポもイマイチ良くない。時間が短いので我慢は出来るけど。で、コレってホラーに分類されますけどホラーファンのわたしとしてはあまりホラーに入れてほしくはないかな。まあ、本国で上映禁止、廃棄処分にまでなったこの作品を日本に持ち込んだアルバトロスに1点献上。
カズゥー柔術さん 1点(2003-11-11 02:59:17)
17.いろいろ観てきたけど、流石にこれはひどい、とても理解なんか出来ないし理解出来たくもない。でも案外それが狙いだったりしてね・・・。
眼力王さん 1点(2002-10-15 22:58:17)
16.良く分からず(↓)の評判を観て借りてみたんですが、借りたのって完全版でしたよ(当ってるかな?)。しかもこれは「1」で、まだ「2」に「特別版」ってのも置いてました(↓【nimbus crew】さんへ)。少なくともこれを観て「2」も「完全版」も観る気はしなかったけどね。
さん 1点(2001-12-25 00:24:54)
15.二度とみません!!!
白うなぎさん 1点(2001-11-12 00:40:46)
14.皆さんの意見を聞き入れ、どんなに怖い映画かすっごく期待して観たのに…、ただのネクロフィリア向けのポルノ映画じゃん! 【まさ】さんへ、死体好きが高じて自分が死体になるんだから、そりゃ最高のエクスタシーでしょう。【サゲ】さんへ、ちっとも怖くないから安心して。ただ、嫌悪と怒りで気持ち悪くなる(怒りは道徳から来るものではなく、どーしょーもない稚拙な映画を見せられる怒り)。これが気に入った人は「発狂する唇」観てください。しかし、あの二人はまたとないベストカップルなのにどうして別れてしまうんでしょうか? 私は結構フェティシズムのストライクゾーンは広い方なのですが、さすがにこれはダメ。文句なく1点献上。
sayzinさん 1点(2001-10-10 00:47:15)
13.吐き気を催した映画は後にも先にもこれだけ。 長時間なので辛かった。 さすがはドイツ。 
かばたさん 1点(2000-08-13 18:27:18)
12.こんな作品は誰もレビュー書いてないかな、と思いながら検索してみると・・・結構いたなー。怖いものみたさで観る人って多いのだね。私もですが・・。 パッケージで興味本位で観てしまった自分に嫌気がさしました。
のりぱぱさん [ビデオ(字幕)] 0点(2006-04-23 22:20:52)
11.ネタバレ 好奇心で見たのですが最低です。うさぎの皮を剥ぐシーンなど人が見るものではありません。って罪になる可能性もあり。ユルグ・ブットゲライト監督はこのような作品ばかりを作っていますが・・・精神病院に行かれることをお勧めします。これほど不快にさせられた映画は初めてです。日本でユルグ・ブットゲライト作品のDVDBOXが発売されたのが許せません。ラストシーンで妊娠したようですが流産した方が子供のためです。
マーク・ハントさん [ビデオ(字幕)] 0点(2004-03-23 20:36:46)
10.死の王と一緒の監督だったの知らないで見たけど最低な映画。
cinemaloveさん 0点(2004-02-14 21:27:42)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 49人
平均点数 4.41点
01224.49%
1816.33%
236.12%
336.12%
412.04%
548.16%
612.04%
712.04%
812.04%
924.08%
101326.53%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review2人
2 ストーリー評価 1.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review3人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ