映画『M:I-2』の口コミ・レビュー(18ページ目)

M:I-2

[ミッションインポッシブルツー]
Mission: Impossible II
(M:I-2/Mission: Impossible 2)
2000年上映時間:124分
平均点:5.31 / 10(Review 410人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-07-08)
アクションサスペンスアドベンチャーシリーズものスパイものTVの映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-05-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ウー
助監督アルバート・チョー(第二班助監督)
ウィリアム・H・バートン(第二班監督)
ブライアン・シュメルツ(第二班監督)
演出ブライアン・シュメルツ(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
キャストトム・クルーズ(男優)イーサン・ハント
ダグレイ・スコット(男優)ショーン・アンブローズ
タンディ・ニュートン(女優)ナイヤ・ホール
ヴィング・レイムス(男優)ルーサー・スティッケル
リチャード・ロクスバーグ(男優)ヒュー・スタンプ
ジョン・ポルソン(男優)ビリー・ベアード
ブレンダン・グリーソン(男優)マックロイ
ウィリアム・メイポーザー(男優)ウォリス
ドミニク・パーセル(男優)ウールリッチ
アンソニー・ホプキンス(男優)スワンベック司令官(ノンクレジット)
パトリック・マーバー(男優)(ノンクレジット)
鈴置洋孝イーサン・ハント(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚理恵ナイヤ・ホール(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠ショーン・アンブローズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕ルーサー・スティッケル(日本語吹き替え版【ソフト】)
家弓家正スワンベック司令官(日本語吹き替え版【ソフト】)
青山穣ヒュー・スタンプ(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
小室正幸ビリー・ベアード(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八マックロイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
森川智之イーサン・ハント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘ショーン・アンブローズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿ルーサー・スティッケル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有川博スワンベック司令官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介ウールリッチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木村雅史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノビリー・ベアード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
楠見尚己マックロイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
吉田孝(声優)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
白熊寛嗣(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池本小百合(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ブルース・ゲラー(TVシリーズ)
脚本ロバート・タウン
音楽ハンス・ジマー
クラウス・バデルト(追加音楽)
ラロ・シフリン(テーマ音楽)
主題歌リンプビズキット"Take a Look Around"
挿入曲メタリカ”I Disappear"
撮影ジェフリー・L・キンボール
ゲイリー・カポ(第二班撮影監督)
製作トム・クルーズ
パラマウント・ピクチャーズ
マイケル・ドーヴェン(製作補)
ポーラ・ワグナー
製作総指揮テレンス・チャン
ポール・ヒッチコック
配給UIP
特殊メイクゲイリー・J・タニクリフ
ケヴィン・イエーガー
特撮シネサイト社(視覚効果)
ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
フレームストアCFC(視覚効果)
美術トーマス・E・サンダース(プロダクション・デザイン)
ダニエル・T・ドランス(美術監督スーパーバイザー)
ネイサン・クロウリー(美術監督)
ケヴィン・カヴァナー〔美術〕(美術監督)
デヴィッド・スワンソン(第二班セット装飾)
衣装リジー・ガーディナー
編集スティーヴン・ケンパー
クリスチャン・ワグナー〔編集〕
スチュアート・ベアード(ノンクレジット)
録音アンディ・ネルソン[録音]
ポール・マッシー[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳岸田恵子(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー)
その他ハンス・ジマー(指揮)
スチュアート・ベアード(スペシャル・サンクス)
ケビン・デ・ラ・ノイ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
ミッシヨン・インポッシブルの続編。休暇中のIMFエージェント、イーサン・ハント(T・クルーズ)にテロ阻止の任務が課せられた。任務はキメラというアイテムの正体を掴み、それを奪還することだった。ハントは盗みのプロ-ナイア・ホール(S・ニュートン)と協力してキメラを追うが―。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

70.あんなブスの為によくがんばりました。
一番星☆桃太郎さん [映画館(字幕)] 3点(2004-06-20 02:05:22)
😂 2
69.前作が超駄作なら、こちらは普通の駄作。前作よりはかなりマシになったが、やはりオモシロくない。 深く考えないで済む映画は嫌いではないが、その深く考えのなさに味がないというか、トム・クルーズは凄くイイ人そうなんだけど中身がないと言うか。とまぁ批判しながら、オープニングのロッククライミングのシーンでは、おしっこチビっちゃいましたけどね。
永遠さん 3点(2004-05-25 15:37:45)
68.トムがトムでトムをトムにトムと、教会白い鳩二挺拳銃スローモーション。二人の男の俺様映画に金払って付き合わされる方の身にもなってよ・・・。「スパイ大作戦」の映画化から007モドキに格下げしちゃってるし・・・。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 3点(2004-01-11 00:27:39)
👍 1 😂 1
67.映画館で広いスクリーンに映るトムのPV。それが2時間。映画見て胸焼けを覚えたという意味では貴重な作品。
しゃららさん 3点(2003-12-24 12:24:24)
66.ヒロインがなんか物足りなかったです。トムクル元々あんまり好きじゃなかったので微妙でした。
ゆりあっちさん 3点(2003-12-12 14:05:27)
65.スパイ・アクション大作の待望の続編としてその年の最大の話題作だった今作。
いつもは一人きりで映画館に足を運ぶのが常だが、今作は珍しく地元の友人と連れ立って観に行った。
が、結果は散々。多大な期待に対してあまりに酷い出来栄えに、鑑賞途中から辟易してしまった。
隣の友人も同様だったらしく、中盤辺りからから居眠りをする始末。友人の寝息が退屈感に拍車をかけて、殊更に集中できなかった。以来、映画を友達と観に行くことは殆どなくなった。

失敗の最大の要因は、「ミッション:インポッシブル」という作品と「監督」の食い合せの悪さだったと思う。
ジョン・ウー監督の独特なアクション演出が、この手のスパイ・アクションにはあまりにも合わなかったのだ。
「ブロークン・アロー」「フェイス/オフ」でのハリウッド進出が大成功したジョン・ウーは、当時最ももてはやされた監督の一人だったと思う。
僕自身、ジョン・ウー監督の映画は好きで、今作も勿論期待したけれど、まあものの見事に失敗している。
何よりも“手際の良さ”が重要視されるべきスパイ・アクションにおいて、スローモーションの多用や、大袈裟なアクションがモットーのジョン・ウーのアクション演出は、あまりに冗長で、ストーリー上の緊張感に即していなかった。
ヒロインが一刻を争う瀕死の状態の最中で、バイクを乗り回した挙句、ダラダラとタイマンを張ろうとするスパイがどこにいるんだという話だ。

またスパイ映画の王道的存在である今作において、それらしい描写が無かったことも致命的だったと思う。
スパイ映画らしい最新兵器やガジェットは皆無だったし、お決まりの“マスクネタ”も一辺倒に多用しすぎていて、工夫が乏しかった。

今回改めて観直してみて、やはりこの映画は「ミッション:インポッシブル」である必要がなかったなと思う。
トム・クルーズも、ジョン・ウーと組んでみたかったのは分かるが、きっと別の企画にすべきだったと後悔したことだろう。

思えば、ジョン・ウーの「迷走」もこの作品から始まっている。
監督、俳優、観客、誰にとってもあまり幸福な映画ではなかったと思う。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 3点(2003-12-05 16:05:41)
👍 1
64.アクション物になってしまってた。しかも劇場で見てたら、メインのアクションシーンはテレビの番宣で見たのと同じじゃないか!
たつのりさん 3点(2003-09-24 14:29:52)
63.トム・クルーズファン専用映画。陳腐な物語、緊迫感の無いアクション、と退屈極まりない要素満載。そーいや似たタイトルのMIB2も2になってダメっぽくなったですね。
ぽぽ.netさん 3点(2003-09-23 22:48:37)
62.見てる途中で寝てしまった映画。ツマンネ。
フグ太さん 3点(2003-09-17 01:29:00)
61.くだらない。1を見て、まあそれなりだったので、間違ってDVDを買ってしまった。おそらく二度と見ない。気持ち的には2点だが、2点の基準の「年に一度あるかないかの外れ映画」ってとこまではいかないので、まあ3点。
floydpinkさん 3点(2003-08-09 18:06:16)
スポンサーリンク
60.ラストのバイクと格闘シーンが全て。格闘シーンでスローを多用していたのは、ジョン・ウーの苦肉の策だったのだろう。俳優の動きのキレはマトリックス並みだっただろうから、アップやらスローやらでごまかしたのだと思う。しかしそれなら、企画するなと言いたい。
つめたさライセンスさん 3点(2003-07-07 00:14:19)
59.ミッション:インポッシブルってスパイものでしょ? これでは単なるB級アクション(安っぽいメロドラマ付き)です。ウー監督は好きなんだけれども、トム君が主役でウー節やられると鼻につくだけでした。タイトルが違えば+2点くらいかな?
extlさん 3点(2003-07-04 17:03:23)
👍 1
58.1も大した映画ではなかったけど、今作の出来は酷い。かなりの失敗作だ。ジョン・ウーにスパイ映画を撮らせること自体が間違っている。かなり期待はしてたんだけど。
スマイル・ペコさん 3点(2003-05-29 17:53:23)
57.「トム・クルーズかっこいい的演出」と「主役の二人のラブラブっぷり」しか目につかなかった・・・。トムが殆どスタント使ってないのはすごいなーとは思うけど、恋愛要素は邪魔だったんじゃ?出会ったばかりで、そんな命がけになられてもピンとこない。
tefuko♪さん 3点(2003-05-07 17:02:50)
👍 1
56.「スパ大」関連作品として世に出すのははあまりにずうずうしい。別のものとして作ったらこんなに不評じゃなかったかもしれないのに。物凄い無理してスパイ的要素を入れてる感じ。
たーしゃさん 3点(2003-04-16 23:13:07)
👍 1
55.トムちゃんのプロモ?
夜に笑う狐さん 3点(2003-04-01 09:55:32)
54.絶対1のほうがいい。緊迫感が感じられなかった
desireさん 3点(2003-02-07 16:17:54)
53.格好いいトムクルーズさえ出てれば内容はどうでもいい、という人向け。
みっちょんさん 3点(2003-02-03 23:37:08)
52.これって面白いんですか?僕的には、一作目の方が面白かったような...
ボビーさん 3点(2002-12-08 22:40:54)
51.前作がとても好きだったのでがっかりした。前作の昔っぽい雰囲気や作りが良くてそれなりにひねりもあったのに、パート2はただのアクション映画で筋肉と筋肉とのぶつかりあいだけ。これではスパイである意味がない。冷戦時代の東西対立も無くなった今、スパイ映画はいったいどこに向かっていくのでしょうか。イスラム原理主義?ヒロインの黒人女性が美しいのだけは認める。
たーふじさん 3点(2002-11-08 16:05:54)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 410人
平均点数 5.31点
051.22%
1133.17%
2215.12%
34310.49%
44510.98%
58520.73%
69222.44%
75012.20%
8317.56%
9102.44%
10153.66%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.18点 Review11人
2 ストーリー評価 4.30点 Review20人
3 鑑賞後の後味 4.90点 Review20人
4 音楽評価 6.63点 Review22人
5 感泣評価 2.46点 Review13人

■ ヘルプ