映画『アンダー・サスピション』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ア行
アンダー・サスピションの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
アンダー・サスピション
[アンダーサスピション]
Under Suspicion
2000年
【
米
・
仏
】
上映時間:110分
平均点:5.39 /
10
点
(Review 36人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-06-14)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
リメイク
・
小説の映画化
)
新規登録(2003-10-04)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2017-01-23)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
スティーヴン・ホプキンス
キャスト
ジーン・ハックマン
(男優)
ヘンリー・ハースト
モーガン・フリーマン
(男優)
ビクター・ベネゼット警部
トーマス・ジェーン
(男優)
フェリックス・オーウェンズ刑事
モニカ・ベルッチ
(女優)
シャンタル・ハースト
声
石田太郎
ヘンリー・ハースト(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ東京】)
坂口芳貞
ビクター・ベネゼット警部(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ東京】)
大塚芳忠
フェリックス・オーウェンズ刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中敦子〔声優〕
シャンタル・ハースト(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
多田野曜平
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
本名陽子
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本
W・ピーター・イリフ
クロード・ミレール
(オリジナル脚本)
ジャン・エルマン
(オリジナル脚本)
ミシェル・オーディアール
(オリジナル脚本)
音楽
BT
編曲
ランディ・ミラー[音楽]
撮影
ピーター・レヴィ
製作
スティーヴン・ホプキンス
製作総指揮
モーガン・フリーマン
ジーン・ハックマン
配給
エスピーオー
字幕翻訳
岡田壮平
あらすじ
プエルトリコで起きた連続少女レイプ殺人事件。容疑者は、事件の第一発見者である町の有力者、弁護士のヘンリー・ハースト。事情聴取に当たるのがベテラン警察署長、ビクター・ベネゼー。ベネゼーは徐々にハーストを追いつめ、事件の核心に迫ろうとしていた。明らかになっていくハーストの少女を愛する性癖、若く美しい妻との冷めた関係。妻からも疑われ窮地に追いやられる。ハーストは本当に犯人なのか? だが、事態は思わぬ方向に・・・。
【
紅
】さん(2004-04-26)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧
16.冤罪うんぬんよりもズラで幼児性愛で早射ちだと警察に暴かれたことに同情する。酷いなもう。
【
mimi
】
さん
[ビデオ(字幕)]
5点
(2005-11-23 23:51:50)
🔄 処理中...
15.こういう密室モノで1vs1で話が進む系は「ユージュアル・サスペクツ」が有名。見ててもしや「ユージュアル~」をオマージュ的に上げてオチのひねりも来るか!と思ったけど違う意味でひねってましたね。真犯人は誰やねん、顔出せぇと。これをA級と見るかB級と見るかは判断の仕様に困るけど演技の点から見たらA級やろうなぁ。ハックマンはなぜか精神的に追い詰められる役柄が多いけど演技が巧いんで安心して見れます。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
[地上波(字幕)]
5点
(2005-06-09 22:36:19)
🔄 処理中...
14.モーガン・フリーマン目当てでした。彼の映画なら面白いに違いない、と思っていたけど、たいしたことなかったな。サスペンスではなくて実は家庭にフォーカスがあるのですね。
【
ぐり
】
さん
5点
(2005-03-21 01:44:21)
🔄 処理中...
13.いまいち最後がすっきりしないというか・・・。サスペンスなら、こう、二転三転していいと思うんですけど・・・。あまり盛り上がりもなく、ちょっと残念でした。
【
ひなた
】
さん
5点
(2004-05-03 00:55:36)
🔄 処理中...
12.ストーリー的には、最後ハッと余韻が残る感じがした。うーん、ベルッチの美しさは相変わらずだけど。
【
みん
】
さん
5点
(2003-10-23 17:25:31)
🔄 処理中...
11.
ネタバレ
名士でありながら性癖をさらされ、妻に見限られ、「決めつけデカ」に追いつめられ自白に至る。冤罪とはこうして作られるものなのか。
ジーン・ハックマン流石の演技力(+1点)ではありますが、単調な展開に興に乗れないまま迎えたやっつけ仕事にもほどがある結末に呆れ果てるところです。
【
The Grey Heron
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2025-03-23 10:33:33)
🔄 処理中...
10.密室劇的な展開で、鑑賞者の緊張感を煽ってくれるサスペンス。
キャスティングはいいし、シナリオも出来もいいとは思うけど、今一つすっきりとしない。
演出が悪いのか、ラストが悪いのか、人間描写をしっかり描けなかったせいなのか、
理由はわからないけど、どうしても小粒で地味な印象を受けてしまう。
それでも、まあそこそこ楽しめる映画ではないかと。
【
MAHITO
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2011-08-26 14:14:38)
🔄 処理中...
9.モーガン、ハックマンで期待して… なかなかこれからどうなるんだろうって…ワクワクして、終盤少しダレタけど…ってそのまま終わっちゃった…。って感じ。もっと終盤しっかりしてよぉ~~話の展開も遅いって言うかない?
【
レスマッキャン・KSK
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2005-06-16 03:11:46)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
8.
ネタバレ
ジーン・ハックマン×モーガン・フリーマンという時点ですでにA級映画です。若手刑事の暴走がジーン・ハックマンの苛立ちを際立たせています。カメラワークも、犯罪の回想シーンに刑事モーガン・フリーマンを入れるなど斬新です。しかし残念ながら筋書きが面白くありませんでした。ラストのジーン・ハックマンの自供は、陰で自分を調べていた妻モニカ・ベルッチへのあてつけだったのでしょうか?せっかくのカメラワークなんだから、二コール・キッドマンの『ドッグヴィル』のように、舞台劇仕立てにした方がかえって面白かったかもしれません。
【
どんぶり侍・剣道5級
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2005-05-25 14:35:54)
🔄 処理中...
7.ごめんなさい、途中で眠くなりました。。。
あまり印象に残ってませんね~。やっとレンタルできた作品だったけど。
【
momo
】
さん
4点
(2004-04-21 00:08:28)
🔄 処理中...
6.このキャストであれば、どこまでもスリリングなA級サスペンスを期待するというのに、その中身は、どうでもいいような話をひたすら映像を切り貼りして見る側をいらいらさせながらのんびり進んでいくだけという、まことに内容に乏しい作品でした。やはり美しかったモニカ・ベルッチに+1点。
【
Olias
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2005-06-18 11:48:54)
🔄 処理中...
5.「ひねりを入れとくか……ん?収拾つかなくなっちゃった…………放置」そんな映画。
【
あなたのはレビオSir.
】
さん
[地上波(吹替)]
3点
(2005-05-20 09:13:17)
🔄 処理中...
4.対照的なキャラを演技力の確かなジーン・ハックマンとモーガン・フリーマンが織り成す。脚本はいいが、出来は緊迫感のない非常に退屈なものになっている。人は誰しも、秘密というか「癖」があるはず。それが敵視されると・・・。この映画は冤罪を扱った中で最もリアリティーがあるのではないだろうか。
【
ダージン
】
さん
3点
(2004-08-26 21:28:12)
🔄 処理中...
3.夫婦の倦怠期は見てて疲れる。ただの取調べを一本の映画として見せる展開はえーけど、めちゃおもろいってほどでもなかった。回想に刑事が出演する演出は新鮮やったけど、全体的に観た後あんまり印象には残らんかった。
【
なにわ君
】
さん
3点
(2004-03-02 15:39:11)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
冤罪ってこういうとこから始まっていくんでしょうね。
これ映画???なんっかひたすら取り調べの風景を1時間半近くも観させられて、疲れるっちゅーねん!まあ「under suspicion」のタイトルの下まずビクター(モーガン・フリーマン)がヘンリー(ジーン・ハックマン)を児女強姦及び殺人の容疑で疑い、それを聞いたシャンタル(モニカ・ベルッチ)が夫を姪と浮気してると疑い、なるほど、「suspicion=疑い」という設定は立ってるけどさ、もうちょっとどうにかならんかったもんかね。話の流れにも抑揚が無い。抑揚が無いので、観ていて刺激が少なく退屈してくる。しかも最後のオチ最悪(怒)!!あそこまで引っ張っといてなんじゃそりゃ!なんか観てて切れた。中間のストーリーもおざなりにしすぎ。そもそものビクターとヘンリーの関係って何??モーガン・フリーマンとモニカ・ベルッチが目に付いたから借りてみたけど、こりゃあかん。サスペンスとしてはいいものなのか?少なくともオレには合わなかったですね。
【
TANTO
】
さん
2点
(2004-04-08 00:50:57)
🔄 処理中...
1.観てて、ドット疲れた。展開を速くしないとね。
【
ボバン
】
さん
[地上波(吹替)]
1点
(2005-05-21 03:33:32)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
36人
平均点数
5.39点
0
0
0.00%
1
1
2.78%
2
1
2.78%
3
4
11.11%
4
5
13.89%
5
6
16.67%
6
8
22.22%
7
7
19.44%
8
4
11.11%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.66点
Review3人
2
ストーリー評価
2.75点
Review4人
3
鑑賞後の後味
2.00点
Review5人
4
音楽評価
4.00点
Review2人
5
感泣評価
3.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について