映画『スズメバチ』の口コミ・レビュー(4ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ス行
スズメバチの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
スズメバチ
[スズメバチ]
The Nest
(Nid de guêpes)
2002年
【
仏
】
上映時間:108分
平均点:5.17 /
10
点
(Review 69人)
(点数分布表示)
公開開始日(2002-10-26)
(
アクション
・
サスペンス
・
犯罪もの
)
新規登録(2003-10-04)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2020-10-19)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
フローラン・エミリオ・シリ
キャスト
ナディア・ファレス
(女優)
エミーヌ・ラボリ
ブノワ・マジメル
(男優)
サンティノ
サミー・ナセリ
(男優)
ナセール
パスカル・グレゴリー
(男優)
ルイ
ヴァレリオ・マスタンドレア
(男優)
ジョヴァンニ
アンジェロ・インファンティ
(男優)
アベディン・ネクセップ
声
本田貴子
エミーヌ・ラボリ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫
ルイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
坂詰貴之
サンティノ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小森創介
セリム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水田わさび
ナディア(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安井邦彦
ジョヴァンニ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
廣田行生
アベディン・ネクセップ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
戸田恵子
エミーヌ・ラボリ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
森川智之
サンティノ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小山力也
ナセール(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐々木勝彦
ルイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
日野聡
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本
フローラン・エミリオ・シリ
音楽
アレクサンドル・デスプラ
製作
サミー・ナセリ
(共同製作)
配給
日本ヘラルド
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
次
💬口コミ一覧
9.最初の70分は登場人物の相関関係がイマイチ把握できず、死ぬほど退屈でした。ですがそこから先はやっとすべてが有機的に結びつき、普通に楽しむことができました。でも、良い点に比較すると悪い点が多く目に付きます。とりあえず、最初の70分ガマンしてよかった…と思います。
【
K
】
さん
3点
(2004-08-05 22:54:00)
🔄 処理中...
8.警官・泥棒・警備員が一丸となって、迫りくる敵を迎撃する篭城物の一本。ま、唯ドンパチやりたかっただけのB級映画ですけど、そーゆー映画に不可欠な爽快感みたいなものが欠けてる所為か、私はちっとも楽しめなかったなぁ(これがおフランスの限界なんでしょうか?)。アクションのパターンも最初から最後まで一本調子だし、黒幕も見たことのあるキャラクター。ラストだって起死回生の一発逆転があるわけじゃない。それにしては製作規模が大き目で、それが逆に映画に悪影響を与えている気もする。どうにもハリウッド的フランス映画は私に会わないものばっかりです、3点献上。
【
sayzin
】
さん
3点
(2004-07-09 16:16:28)
🔄 処理中...
7.全然だめ。すかぽんたんやった。誰が誰なのやらさっぱりわからなかったし、一体何が行われているのかわからなかったし、
予備知識を持って挑まなかった私が悪いのでしょうが、だから何? スズメバチって邦題ここで使ってしまったか。
勿体無い気がするなー。むむむ。
【
3737
】
さん
3点
(2004-01-30 00:25:28)
🔄 処理中...
6.ひたすらサイコなガンバトル。敵対する人間達はゲームの中のキャラと同じ扱いで、倒しても倒しても沢山出てくる。人間を人間として扱わない馬鹿映画です。そのくせ、仲間の怪我や死には妙に思いやりが有り優しい演出をほどこす中途半端さ。正にこれを偽善的な作品という。閉鎖的娯楽パニック映画として、何も考えずに見る為の作品。
【
おはようジングル
】
さん
3点
(2004-01-22 16:25:47)
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
あまり説明的なセリフや描写がなく、いまいちよくわからないままドンパチはじまり、最後は火をつけて終わり?という、ワタシにとってはひどく退屈で?な後味の悪い作品でした。やたらめったら人は撃たれて…まるでゲームのような、というんですか…どんどん不快な気持になっていきましたね。各登場人物(そういえばTAXIの人出てましたね)の設定も弱く・中途半端で、正直なにを伝えたいのかわかりません。ま、銃撃戦が好きな人にはいいかもしれませんが。残念ながらフランス映画はB級イメージが強くワタシと相性悪しです。邦題&売り文句(ラスト9分~12000発~etc)のヘンテコっぷりも減点デス
【
Kaname
】
さん
[ビデオ(字幕)]
2点
(2009-01-21 08:36:33)
🔄 処理中...
4.ハリウッドとフランス映画では、銃声が違うことだけはわかった。
【
永遠
】
さん
2点
(2004-04-04 08:54:32)
🔄 処理中...
3.ビデオで、期待しながら鑑賞しましたが、なにこれ映画でした。何が言いたいのか最後まで、不明でした。
【
SAT
】
さん
2点
(2004-03-14 22:03:23)
🔄 処理中...
2.この前、ビデオレンタルで借りたらテレビで放送していた。どうでもいいようなのをと思って借りたらこんなことに・・・。しかも全然面白くなかった。最初のスズメバチのシーンだけ良かったのと自分でビデオ借りたというので合わせて1点。
【
スマイル
】
さん
1点
(2004-08-12 10:51:40)
🔄 処理中...
1.最初の方で撃たれたサミー・ナセリが、随分長持ちしてるなぁ~と思ったらなるほど、本国フランスでは人気の俳優なんですね。と、この作品の後で「TAXI」を見て知りました。ただとりあえず拳銃バンバン撃つ映画を作りたくて、脚本は中途半端だけど、「まぁ良いや。撮っちゃえ!」ってなノリ。邦題も、担当者が忙しくて鑑賞する時間が無かったからなのか、「邦題どーしよっかなぁ・・。えーっと。お?冒頭にスズメバチかぁ。うん、OK、OK!よしこれ「スズメバチ」で良いや!!」って決めちゃったみたいな感じ。
【
C・C・バクスター
】
さん
1点
(2004-06-10 16:02:30)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
69人
平均点数
5.17点
0
0
0.00%
1
2
2.90%
2
3
4.35%
3
10
14.49%
4
14
20.29%
5
8
11.59%
6
14
20.29%
7
10
14.49%
8
4
5.80%
9
3
4.35%
10
1
1.45%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.10点
Review10人
2
ストーリー評価
6.00点
Review11人
3
鑑賞後の後味
5.50点
Review10人
4
音楽評価
5.28点
Review7人
5
感泣評価
3.85点
Review7人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について