映画『101』の口コミ・レビュー

101

[ワンオーワン]
101 Dalmatians
1996年上映時間:102分
平均点:5.39 / 10(Review 84人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-03-15)
コメディシリーズもの犯罪ものファミリー動物ものリメイク小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-03-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ヘレク
キャストグレン・クローズ(女優)クルエラ・デ・ビル
ジェフ・ダニエルズ(男優)ロジャー・ラドクリフ
ジョエリー・リチャードソン(女優)アニタ・ラドクリフ(アニタ・キャンベル・グレイ)
マーク・ウィリアムズ〔俳優〕(男優)ホーレス
ジョーン・プロウライト(女優)ナニー
ヒュー・ローリー(男優)ジャスパー
ティム・マキナニー(男優)アロンゾ
山田邦子クルエラ・デ・ビル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐野史郎ロジャー・ラドクリフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
浅野ゆう子アニタ・ラドクリフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
神山卓三ホーレス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
磯辺万沙子ナニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
千田光男ジャスパー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭アロンゾ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子クルエラ・デ・ビル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小山力也ロジャー・ラドクリフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加アニタ・ラドクリフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
京田尚子ナニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚明夫ジャスパー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
亀山助清ホーレス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジョン・ヒューズ〔脚本〕
音楽マイケル・ケイメン
撮影エイドリアン・ビドル
ハーヴェイ・ハリソン(第二班撮影監督)
製作ジョン・ヒューズ〔脚本〕
配給ブエナビスタ
特撮ILM/Industrial Light & Magic
ジム・ヘンソン・クリーチャー・ショップ
美術カイル・クーパー(タイトルデザイン)
アシュトン・ゴートン(プロダクション・デザイン)
アンドリュー・アックランド=スノウ
衣装アンソニー・パウエル
動物ダルメシアン等
あらすじ
ゲーム・デザイナーのロジャーは、ペットのダルメシアン、ポンゴとロンドンに暮らしていた。ある日、散歩の途中で二人はアニータと彼女のダルメシアン、パーディタに出会い、ロジャーはアニータと、ポンゴはパーディタと恋に落ちる。 ポンゴとパーディタは、15匹の子犬をもうけるが、アニータの上司である クルエラ・デ・ビル はその子犬たちを買い取り、その毛皮でコートを作ろうと企んでいた。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

84.ネタバレ 妻投稿■101匹わんちゃんは、うちらのルームシェアで食事の後にみんな(旦那と私を含めて大半が知的障害者、自閉症の20代)で見るのに最適な映画。日本中の障害者施設、児童館、デパートのよい子の広場に備え付けてある「家や映画館以外の場所で見ることの多い地域アニメ映画」としてさりげなく愛されている作品なんで、どうリメイクするのかなと思っていましたが・・・・さすがよくわかっていらっしゃいます。■まず作品の色。この映画は犬の演技を最大限に生かすため色を重要視しています。ダルメシアンのブチブチが似合う背景はやっぱり寒そうなイギリスですよね。白と黒って外気の寒さの中では寒く感じ、屋内の暖かいところでは暖かく感じるそうです。「寒いところから暖かいところに帰らなくっちゃ」ってのが言葉を喋れないかわりに表現されてて、おかげで結構わんちゃんに感情移入してしまいました。■それから最初に登場する魔女の非道ぶりとその魔女に対しピンチシーンなしにかわいい動物がお仕置きするシーン。これはまさに「お母さん公認のセガール映画」だと思います。人が面白半分に殺される娯楽映画が大嫌いな人(でも悪い奴を痛めつけるのは好きな人)にとって、動物のウンチは格好のアイテムではないでしょうか。あのラストの悪女の運命は「最高」に悲惨すぎます。■「かわいい!抱きしめて温めてあげたい(変な意味じゃなく)」という感情と「やっちまえー」というセガール的感情、そして「たくさんの人と見られて楽しい」という感情が持てる映画。その感情を現代的パトカーとゲームというキーワードで「現代」をアピールしながらも、継承させていこうというスタッフの気持はよくわかりあした。9点!!!
はち-ご=さん [DVD(吹替)] 9点(2009-08-20 04:33:35)
83.泣いて笑って幸せな気持ちになりました。
あなたにもおすそわけしたいものです。
後半、「ホームアローン」と見分けがつかなくなってしまったのはザンネンでしたけどね、
その分、グレンおねえさまがからだをはってがんばってくださったので、文句はありまっしぇん。
「102」のほうが平均点が高いなんて、それだけはゆるせーん!
平均点を上げたいばかりに、点数をあげちゃいました。ゆるしてちょ!
おばちゃんさん 9点(2004-06-13 00:00:17)
82.何だかとっても評価が低いようですが関係ナシ!アニメよか実写版のが好きです!誰が何と言おうと好きなんじゃあああ(絶叫)
Ronnyさん 8点(2003-12-12 00:40:49)
81.なるほど!。ダルメシアンを飼えば、素敵な出会いが出来るわけですね!。よし!。明日から早速、飼おう!。すぐ飼おう!。
sirou92さん 8点(2003-11-21 23:04:41)
😂 1
80.字幕を読まなくても伝わってくる面白さに、笑いまくってしまった。犬達がかわいかった。
Claireさん 8点(2000-07-21 11:55:05)
79.犬の演出が素晴らしい。心和む作品です。
たこちゅうさん [地上波(吹替)] 7点(2011-01-02 07:04:05)
78.犬の演技が素晴らしい!よくあそこまで多くの犬達をコントロールできたなぁと関心してしまった。
クルエラが動物達にやられるシーンは観ていて爽快!馬に蹴られるところなんて爆笑もの。いかにも悪役という感じで似合っていた。
ラストのダルメシアンの多さにはツッコミを入れてしまうほどむちゃくちゃだけど、飽きることなく観ることが出来た。
たしかに子供向け映画かもしれないけど、大人もこういう純粋な映画を見て心洗うべし。
ひまわりさん [地上波(吹替)] 7点(2010-08-02 22:28:31)
77.ネタバレ そーいや昔テレビでアニメ版を観たよなーー程度の状態で鑑賞。どーーせディズニーものだし実写版ってどーーよ? 的であったのですが意外や意外楽しめました。主人公二人が出会って池ドボン→いきなり結婚しちゃう展開もなかなかロマンチックで(違うって(笑)) 悪役もまあ「らしい」いい感じで、ダルメシアンもカワイイし…しかしよく撮影してるなぁ~~ 個人的に、、犬と一緒に暮らして(今年で13年目かな?)るので、ちょっといろいろそこらへんをダブらせて観てしまいましたね。ま、あんまり難しく考えず+犬好きな人には結構オススメかと思いますョ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-02 09:52:34)
76.アニメ版に思い入れがあったので、こっちもすんなり楽しめた記憶がある。皆さんも仰っているように、吹き替えの山田邦子が印象的。
ドラりんさん [地上波(吹替)] 7点(2007-07-13 00:05:55)
75.なんだかんだ言われてるけど、結構面白かった
ラスウェルさん [地上波(吹替)] 7点(2006-12-10 13:13:57)
スポンサーリンク
74.基本的にお子様向け映画ですが、昔のお子様もけっこう楽しめました。アニメ版はリアルタイムで見てますがこちらの方が好きです。やはり、グレン・クローズが演ずるクルエラの魅力でしょう。後半の追いかけっこ場面で「ホームアローン」のパクリではという声もありますが、あれは「トムとジェリー」に代表されるようなアメリカのトダバタ・コメディーの伝統ですから、とやかく言わずに単純にお笑いシーンとしてみたほうがいいでしょう。この映画、あまり難しいことは考えずに童心に返ってみれば楽しいですよ。
はやぶささん [映画館(字幕)] 7点(2006-01-15 17:19:04)
73.ネタバレ とにかく犬の演技が上手すぎる!下手したら人間より(笑)
よくここまで覚えたなとただただ拍手。実写であそこまでやるのは本当に大変だったろうなあ。キャストもはずれてなかったと思います。家政婦のおばさんからクルエラまでみんなすごい頑張ってたし犬以外の動物も頑張ってたので7点献上。
ハリ。さん [地上波(吹替)] 7点(2005-10-30 09:34:57)
72.お子様向けだろうとご都合主義のストーリーだろうと、面白いもんは面白い。可愛いもんは可愛い。そもそも、101匹のダルメシアンを実写で再現しようという意気込み自体が凄いじゃないですか。よく集めたもんだ。
(^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-12 02:12:50)
71.ネタバレ 作品を忠実に再現出来ていて子供が満足して見れるような作品なので良い。ジョン・ヒューズが製作ということで「ホーム・アローン」や「ベートーベン」シリーズのようなノリでした。クルエラ役のグレン・クローズの女優としての根性が伝わりました。クルエラのキャラははまり役だし、何より恐い・・・。シロップや糞で汚れきったクルエラが最強(笑)スカンクの臭いってどれだけ臭いんだろうか?味わいたくないですけどね。まぁ~突っ込みどころはいろいろありますよ。ホーレスが漫画のように凍っちゃたり、犬以外の動物にも伝わっていたりと遣り過ぎ感も少し感じる。クルエラの毛皮愛は分かったが、あんなに引きずっていたらすぐにボロボロになっちゃうよ。
マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 7点(2005-07-14 19:01:38)
70.す、すみません。2、3日前から考えていました。わかる人だけわかって下さい。(追加)グレン・クローズ様には、大変お世話になっております。見た目と違ってすごく良い人です(結果的に)。副大統領もやってます(だから?)。今後とも私のブレーキ役をよろしくお願いします。これも、わかる人だけわかって下さい。
パセリセージさん 7点(2004-04-03 12:48:27)
😂 1
69.ネタバレ いつもいろんな役を楽しそうに演じているグレン・クローズが好きです。この映画では、クルエラが登場するたびに低音がずんずん響いて、まるでダース・ベイダーみたいな扱いで楽しくて仕方ありませんでした。だからクライマックスで散々なメに遭うクルエラが可哀想に思えてしまう私は、ちょっと映画の見方を間違ってたりするのかなぁ。「やり過ぎでしょ!」って犬やら動物達やらの正義側が悪のように見えますよ。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 7点(2004-03-25 14:51:42)
68.そこそこ。犬は好きだが101匹は飼いたくない。
仮面の男さん 7点(2004-02-28 13:06:16)
67.分かりやすいディズニー系ファミリー系ですね。グレン・クローズさんのブラックジャックヘアーが光ってます。前半はちとかったるかった。
へろりうしオブトイジョイさん 7点(2004-02-23 02:07:34)
66.元がアニメだけに分かりやすい。101匹のダルメシアンを実写で実現しただけでも凄い
さん 7点(2004-01-01 22:59:46)
65.馬鹿馬鹿しいけど、笑える。ノリはホームアローンだね。
mhiroさん 7点(2003-12-18 17:06:02)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 84人
平均点数 5.39点
000.00%
122.38%
222.38%
322.38%
41619.05%
52630.95%
61214.29%
71922.62%
833.57%
922.38%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review4人
2 ストーリー評価 4.00点 Review7人
3 鑑賞後の後味 3.71点 Review7人
4 音楽評価 3.66点 Review6人
5 感泣評価 2.75点 Review4人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1996年 54回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)グレン・クローズ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ