映画『アメリカン・ヒストリーX』の口コミ・レビュー(15ページ目)

アメリカン・ヒストリーX

[アメリカンヒストリーエックス]
American History X
1998年上映時間:119分
平均点:7.79 / 10(Review 320人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-02-19)
ドラマ犯罪ものバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-02)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トニー・ケイ
キャストエドワード・ノートン(男優)デレク
エドワード・ファーロング(男優)ダニー
ビヴァリー・ダンジェロ(女優)ドリス
エリオット・グールド(男優)マーリー
ステイシー・キーチ(男優)キャメロン・アレクサンダー
ウィリアム・ラス(男優)デニス
ポール・ル・マット(男優)マクマホン
ジム・ノートン〔男優・1938年生〕(男優)ランディ
イーサン・サプリー(男優)
家中宏デレク(日本語吹き替え版)
浪川大輔ダニー(日本語吹き替え版)
有本欽隆マーリー/キャメロン・アレクサンダー(日本語吹き替え版)
津田英三デニス(日本語吹き替え版)
池田勝(日本語吹き替え版)
亀井芳子(日本語吹き替え版)
二又一成(日本語吹き替え版)
緒方文興(日本語吹き替え版)
脚本デヴィッド・マッケンナ
音楽アン・ダッドリー
撮影トニー・ケイ
製作デヴィッド・マッケンナ(共同製作)
製作総指揮スティーヴ・ティッシュ
ローレンス・ターマン
マイケル・デ・ルカ(共同製作総指揮)
ブライアン・ウィッテン(共同製作総指揮)
配給日本ヘラルド
特殊メイクマシュー・W・マングル
編集アラン・ヘイム
ジェリー・グリーンバーグ
スタントジミー・オルテガ
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

40.ネタバレ これを観て何を思えばいいのか。ストレートすぎるメッセージは受け取ってから自分のものにするのが難しいです。大体解決してないしさ…。
PLANETさん 6点(2004-06-13 21:40:43)
39.頭に残ってるのは、歩道の石溝に歯を押し当てられ、そして踏みつけられるシーン・・なんとも痛い。あんなことする奴が更生するとは考えにくいけど、ギャング映画じゃないと思って見れば面白い。
モチキチさん 6点(2004-03-09 08:13:06)
38.ネタバレ デレクが刑務所に入って心変わりする部分の描写が弱いですね。
たまさん 6点(2004-03-06 18:15:11)
37.気持ちってホント環境や関わりでコロコロ変わるから。ホントあの後どうなるんでしょ。
まおあむさん 6点(2004-02-29 13:44:01)
36.話自体はたいしたことない。でもとにかくノートンがすごすぎてそれだけで点数が倍増。頭がよく、それでいて狂った人間が放つ独特のカリスマ性は、演技とは思えないくらい怖かった。
no oneさん [映画館(字幕)] 6点(2004-02-25 04:03:00)
👍 1
35.ネタバレ 人種の偏見がさらにひん曲がった形で根付いているというカルトな集団の話で、テーマは重いけど、映像美のおかげでそれが打ち消されてた。過去を白黒で回想的に振り返ることで、現在との対比が分かりやすく、また、兄貴の心境の変化も同時に見て取ることができるので、その点は素晴らしかったと思う。しかしああいう集団での裏切りって恐いな。一瞬で敵味方になっちゃうもんな。でも弟が最後殺されてハイ終わりは味気なかった。あそこで終わりにして結局兄貴が真っ当な人間になっても周りは変わらないままなのか、その後絶対兄貴と家族が狙われるハメになると思うのに…何を訴えたかったのかイマイチ分からんかった。
ブッチ・ハーモンさん 6点(2003-12-09 22:33:07)
34.
STYX21さん 6点(2003-11-23 22:56:27)
33.エドワード・ノートンのモロダシにびっくりしました。今はぼかしがないのでしょうか?ネオナチのところで、またこのパターンかと思ってしまいましたが、予想通りの展開でした。ラストがちょっと・・・。
omutさん 6点(2003-07-07 22:08:35)
32.タイトルからアメリカの人種差別の問題にもうちょっとつっこんで撮ってるのかと思ったんですが、かなり薄い。主人公の監獄での改心のいきさつもなんだかなあ。。。アメリカのナチスキンズはよく描かれていたと思います。
MxXさん 6点(2003-05-29 02:06:25)
31.主人公の心理面での変化が今ひとつ伝わってこなかった気がする。もう少し刑務所での黒人との関係が描かれていたらなぁ、と思いました。弟も話を聞いただけで改心する?と言うのがチョッと…でも、社会状勢と人種問題の繋がりを考えさせられる映画ではありました。
水玉さん 6点(2003-04-19 15:29:52)
スポンサーリンク
30.スローモーション多様です。ノートンがムキムキです。
あろえりーなさん 6点(2003-01-05 19:37:40)
29.心に響くシナリオ、確かな演技力などは確かに素晴らしいものがありますが、ラストがあまりに後味悪すぎたのでこの点数。ダレク、これが原因で、また憎しみの連鎖に舞い戻ってしまうんじゃないだろうか。
うどん屋さん 6点(2002-03-10 00:43:16)
28.主役2人の、特にエドワード・ノートンの演技は良かったです。ただ映画技法として、今時スローモーションの多用はないよなぁ…。それさえなければ7点です。
tacさん 6点(2001-09-23 23:35:20)
27.中盤以降盛り上がってくるまではちょっと退屈。
ノートン存在感あり。
人種差別がテーマの話としては意外と普通?
Yuさん [DVD(字幕)] 5点(2009-10-13 11:14:25)
26.人種差別か…難しいね。リアルはどうなんだろ。もっと酷いのかな。日本人でよかったと思うよ。
ひで太郎さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-29 15:45:58)
25.ストーリーも映像も音楽も甘く感傷的過ぎる。やたらに使われるスローモーションも意味不明。これじゃミュージックビデオじゃんか。点数は全てエドワード・ノートンの胸とお尻に捧げます。一度はあんな肉体に出会ってみたいもんだわぁ~(ウットリ・・)。
黒猫クロマティさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-09-27 23:29:31)
24.人種差別をテーマにしたアメリカ産映画はもうやめた方がいいと思う。この映画も他と同じで、どこにもたどりつけてない。それとノートンの目に凄い迫力があって、そんなギラギラのワル男が服役でアッサリと気持ちをスライドさせる展開はありえないと思った。この人上手すぎます。彼の演技力が裏目に出てる。
キュウリと蜂蜜さん 5点(2004-12-06 21:44:25)
23.ネタバレ デレクの本当の戦いはこの映画の終わった後からなんじゃないでしょうか。刑務所のなかで、有色人種対白色人種という集団対集団の関係から、気のいい黒人と一対一の関係で話すうちに、自分の愚かさに気付くというエピソードは嫌いじゃない。でも話はそこからでしょ!デレクはまだ自分の冒した罪を償いきっていない。むしろ組織から脱退することで、問題から逃げているように見える。ラストで弟が撃たれることで、差別問題の一筋縄ではいかない感じを表したかったのだろうが、その問題を観客に丸投げしちゃってる。さぁどーしよーかねぇ、がんばってね、と言われた感じ。どうせなら刑務所の中で、今まで長い間かたくなに崩さなかった自分の考えを変えていくことの難しさとその葛藤をもっと掘り下げた方がよかったんじゃないかと思う。話してるうちに、「意外にいいやつじゃん」みたいな感じでさらっと考え改まっちゃうのも、どうなのよ?差別問題の問題提起だけの映画を作るのってもう古いんじゃない?先進もうよ。エドワード・ノートンの存在感を評価しても5点。ダニーはエドワード・ファーロングだったのね・・・・・。こいつもキャラが変わらんな・・・・。
spectaclesさん 5点(2004-09-04 08:11:58)
👍 1
22.ネタバレ エドワードノートンはよかったけれど、あんなにキレてる人の改心のきっかけとなる出来事が、あれでは弱い気がします。改心に至るまでの心理描写も弱いし。ラストも別に驚くものでもなくベタな感じ。スローモーションはやめて欲しかった。
ぷー太。さん 5点(2004-03-22 13:51:22)
👍 1
21.差別や偏見などは頭で解かっていても、実際に経験しないと実感がわかないのだろう。特に最後はあっけなく終わった感じが否めなくて消化不良だった。でもエドワード・ノートンはカッコよかったから○かな!
misoさん 5点(2003-10-21 13:28:47)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 320人
平均点数 7.79点
010.31%
100.00%
210.31%
351.56%
482.50%
5123.75%
63210.00%
75717.81%
88526.56%
97623.75%
104313.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.44点 Review9人
2 ストーリー評価 7.43点 Review16人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review15人
4 音楽評価 5.90点 Review10人
5 感泣評価 7.00点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

1998年 71回
主演男優賞エドワード・ノートン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ