映画『アメリカン・ヒストリーX』の口コミ・レビュー(6ページ目)

アメリカン・ヒストリーX

[アメリカンヒストリーエックス]
American History X
1998年上映時間:119分
平均点:7.79 / 10(Review 320人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-02-19)
ドラマ犯罪ものバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-02)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トニー・ケイ
キャストエドワード・ノートン(男優)デレク
エドワード・ファーロング(男優)ダニー
ビヴァリー・ダンジェロ(女優)ドリス
エリオット・グールド(男優)マーリー
ステイシー・キーチ(男優)キャメロン・アレクサンダー
ウィリアム・ラス(男優)デニス
ポール・ル・マット(男優)マクマホン
ジム・ノートン〔男優・1938年生〕(男優)ランディ
イーサン・サプリー(男優)
家中宏デレク(日本語吹き替え版)
浪川大輔ダニー(日本語吹き替え版)
有本欽隆マーリー/キャメロン・アレクサンダー(日本語吹き替え版)
津田英三デニス(日本語吹き替え版)
池田勝(日本語吹き替え版)
亀井芳子(日本語吹き替え版)
二又一成(日本語吹き替え版)
緒方文興(日本語吹き替え版)
脚本デヴィッド・マッケンナ
音楽アン・ダッドリー
撮影トニー・ケイ
製作デヴィッド・マッケンナ(共同製作)
製作総指揮スティーヴ・ティッシュ
ローレンス・ターマン
マイケル・デ・ルカ(共同製作総指揮)
ブライアン・ウィッテン(共同製作総指揮)
配給日本ヘラルド
特殊メイクマシュー・W・マングル
編集アラン・ヘイム
ジェリー・グリーンバーグ
スタントジミー・オルテガ
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

220.久々に見る価値のある作品でした。
リョウさん 9点(2002-12-26 18:40:49)
219.メチャクラ。(暗)けど、絶対一回は見たほーがイイ。色々考えるよ~。見せ方もナカナカ良かった!
AJさん 9点(2002-09-28 05:01:26)
218.いい映画。見て良かった!!あんな終わり方だったけど、彼はもう同じ過ちは繰り返さないだろうな~みたいな安心感を感じた。ノートンさすが!!ファーロングの長髪もっと見たかったな~
もんぴさん 9点(2002-09-11 02:10:54)
217.人種差別がよくイメージできない俺には、うまくこの映画を批評できないけれど、間違いなく印象にのこる映画の一つになった。特に白人の集団がスーパーを襲撃するシーンは見るに耐えないほど生々しくてリアルだった。これをみてから、いっしょに借りたバトルロワイヤルを見たら、コメディにしかみえなかった。ただあれだけの内容を、二時間の中に詰め込むのはいささかむりがあるようなきがする。
ぺクさん 9点(2002-07-25 11:43:37)
216.重いテーマでつらい結末ですが、これは見るべき映画でしょう。記憶に残る作品です。エドワードノートン、エドワードファーロング共にすばらしい演技でした。
staregirl★さん 9点(2002-06-03 00:49:53)
215.人種差別問題、僕ら日本人はあんまりぴんときませんが、この映画は考えさせられました。ノートンの演技もよかった!
NINさん 9点(2002-03-05 01:14:21)
214.ノートンの最高の演技がみられます。余りにも救いのないストーリーですが、私はこれでいいと思いました。
redsox★☆さん 9点(2002-01-29 22:23:24)
213.宣伝では凄い映画だという印象を受けましたが、ホントに凄い映画でした(笑)。「壮絶」とか「凄惨」といった言葉が当てはまるような映画ですが、ラストのやり切れなさを前にしては“心に響く”という感覚を再び思い知らしめされた映画だった。主演のE・ノートンも正に“心に響く熱演”で、過去の描写にあたるキレた演技は「ファイトクラブ」や「真実の行方」では見られなかった違うキレっぷりを見せてもらった。ホントにいいものを見せてもらった。
チャーリーさん 9点(2001-09-30 23:43:09)
212.満足♪ノートンもファーロングくんも良かった!!
こゆさん 9点(2001-09-11 00:29:53)
211.ネオナチの話だと聞いていたし、宣伝でも怖そうな印象だったが、ホントに良い映画だった。エドワードノートンはあいかわらずうまかった。この役は彼にしかできない。ネオナチにはまり、意味もなく黒人をころしてしまった兄が、刑務所で苦労して改心し、出所後いまだに自分をカリスマ的にあがめている弟を立ち直らせようとする話。「ファシズムとは何か」というのを説明するのに、この作品をみればわかる、と答えられる作品。ファシズムとは「憎しみを個人にではなく、その属性(たとえば黒人であることとか、ユダヤ人であることとか)に帰すること」、それが筋道たててわかるようになっている秀逸のストーリーです。関係無いけど、弟役のエドワードファーロングはILOVEペッカーであり、ラストシーンでは「ペッカー殺すなよ!!」と思ってしまいました(笑)。
ちずぺさん 9点(2001-09-10 18:44:03)
スポンサーリンク
210.ノートンの演技力はステキ!!三つともちゃんと演じわけられててGOOD!!
らみこさん 9点(2001-07-11 23:55:12)
209.映画好き、嫌い関係なしに観て欲しい映画です。ラストをああしたのはリアルでいいと思う。
ゆうじさん 9点(2001-06-20 20:32:27)
208.アメリカの社会の問題。人種差別、それに伴う偏見等。非常に重いテーマでした。皆さん言われているようにE・ノートンの演技は良いが、その演技をより際立たせているのは、脚本ではないかと思う。一人のカリスマ狂信者がなぜ変わって行ったのか・・・?
トミー・リーさん 9点(2001-06-07 23:07:55)
207.ノートンうまかったです。きちんと描写できていて好きな映画です。
DDさん 9点(2001-06-03 13:25:24)
206.憎しみからは何も生まれない
バカ王子さん 9点(2001-05-15 01:48:48)
205.ノートンの演技っていつ見てもすごい!! 「アナ・バナナ」も期待したいです!!!
woodさん 9点(2001-02-19 15:48:51)
204.エドのカメレオン的な演技にはビックリした。
キコさん 9点(2001-01-28 15:48:59)
203.見終わったときは、やるせなさで何も考えられませんでした。(そうなるとは思わなかったので。)夜寝る前に、ボディブローのようにじわじわ、ときました。差別問題の根の深さは、どんな場合でも、通じるものがあります。
まれおさん 9点(2000-10-03 01:30:33)
202.さすがノートンの一言。毎回思うが映画内での変貌ぶりや、他の俳優によくある「違う映画でも同じキャラ」には絶対ならない所が素晴らしい!内容も衝撃的で見終わった後に凄く心に残るものがあった。言う事無し!!
DELさん 9点(2000-07-19 10:58:13)
201.ネタバレ “American History X”『アメリカ史のX』。スウィーニー校長が落第寸前のダニーに課そうとした授業のタイトルです。ミスターXとかのX、つまり謎の人物Xです。この授業を通じて、ダニー個人のアメリカ史のXを解き明かしてみよう。という時事問題の討論授業で、最初の宿題が『兄弟』についてのレポートでした。兄デレクが起こした殺人事件が、ダニーや家族にどんな影響を与えたかをまとめる。というものでした。

ビンヤード兄弟の置かれた環境は、アメリカの下層市民の縮図のようです。彼らに影響を与える大人は3人。黒人スウィーニーは人種差別と真正面から戦う。白人キャメロンは裏でギャングを牛耳り、決して表には出ない。そしてユダヤ人のマーレー先生は母ドリスと付き合っていた時もあり、今はダニーの担任。
今まで最下層だった黒人の人権が確立すると、白人の中でも下層市民の立場が危うくなります。だから白人至上主義にすがるのは簡単な自己防衛手段で、キャメロンにとって好都合です。父親が亡くなり、社会的立場がより弱くなると、汚いユダヤ人が白人の家庭にまで潜り込んできます。マーレー先生にそんな気は無かったでしょうけど、兄弟には納得行くシンプルな答えでした。

刑務所の中の恐ろしい出来事。予想もしなかった救いの手。あんな経験をしないと人は変われないのか。一番近い弟だけに、デレクの考えに理解を示すダニー。やっと芽生えた希望が、あんなにも簡単に消える銃社会アメリカの奥深い闇。
この映画のおよそ9年後にアメリカで黒人の大統領が誕生し、更におよそ8年後、移民を受け入れない白人の大統領が誕生しました。そして昨日のトランプ氏有罪判決。アメリカ史のXは、未だXのままのようです。
K&Kさん [DVD(字幕)] 8点(2024-06-01 23:00:52)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 320人
平均点数 7.79点
010.31%
100.00%
210.31%
351.56%
482.50%
5123.75%
63210.00%
75717.81%
88526.56%
97623.75%
104313.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.44点 Review9人
2 ストーリー評価 7.43点 Review16人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review15人
4 音楽評価 5.90点 Review10人
5 感泣評価 7.00点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

1998年 71回
主演男優賞エドワード・ノートン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ