映画『友だちのうちはどこ?』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ト行
友だちのうちはどこ?の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
友だちのうちはどこ?
[トモダチノウチハドコ]
Where is the Friend's House?
(Khane-ye doust kodjast?)
1987年
【
イラン
】
上映時間:85分
平均点:7.16 /
10
点
(Review 57人)
(点数分布表示)
公開開始日(1993-10-23)
(
ドラマ
・
学園もの
・
ロードムービー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-08-22)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アッバス・キアロスタミ
脚本
アッバス・キアロスタミ
配給
ユーロスペース
編集
アッバス・キアロスタミ
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
次
💬口コミ一覧
17.素朴なストーリーなんだけどいつしか食い入るように見ていました。なかなか奥深い映画です。目の付け所がすごい。
【
INOU
】
さん
7点
(2002-06-09 14:25:11)
🔄 処理中...
16.
ネタバレ
少年が間違えて持って帰った友達のノートを返しにいくだけで映画になることがなかなかおもしろい。
イラン社会の実情が垣間見えるし、理不尽で独りよがりな大人たちの振る舞いがリアルに迫ってくる。
大きな展開はないけれど、地味にじんわりと染みてくるものはある。
【
飛鳥
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2020-12-01 23:09:41)
🔄 処理中...
15.映画として鮮烈な印象を残すたぐいの作品ではないが、演技の素朴さやカメラワークの巧みさなど、極めて細部まで意識の行き渡った名作。
似た志向の映画は多数あるが、このような上品さを持つものは少ない。上品さとは即ち上質さだ。味の違いの分からない鑑賞者に「ほんわかした感じのいい映画」の並びに捉えられるのはあまりに惜しい。
良作ではなく間違いなく名作である。
【
浅田荷葉
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2019-03-12 03:07:58)
🔄 処理中...
14.子供には子供の都合があって、聞く耳持たない大人たちからは、わがままだ生意気だと言われて…子供たちも大変ですよね。
【
色鉛筆
】
さん
[地上波(字幕)]
6点
(2009-12-16 20:17:23)
🔄 処理中...
13.
ネタバレ
イランの民家や生活が良く分かって、その意味では面白かった。
でも、子供が可哀想で楽しむことは出来ませんでした。
頑張って見続け、ラストシーンでほっとして満足でした。
それまでは、これはなんなんだ!とストレスが溜まり続けましたから。
子供の話に耳を傾けないのは、万国共通なのか?
それとも民族的なものなのか?
未だに理解出来ません。
この少年(主人公)が成長した時には、子供の話を聞ける人になって欲しいと思いました。
【
たんぽぽ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2009-07-10 21:32:02)
🔄 処理中...
12.
ネタバレ
イラン人の大人ってこんなにも抑圧的なのかとイライラさせられる。展開は予想通りで、見どころはチビッ子の走る姿と音楽の調子がシンクロするところくらい。
【
さわき
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2023-05-11 15:40:14)
🔄 処理中...
11.
ネタバレ
ガキが友だちの家を探すだけの話なんだけど、出てくるおとな達がことごとく無視してくる。
一人だけ話を聞いてくれた爺さんは、もうろくし過ぎで役に立たないという難儀な話。
ラストは友だちの宿題をやってあげて、ハッピーエンドで、後味は悪くない。
【
にじばぶ
】
さん
[インターネット(字幕)]
5点
(2021-09-04 23:19:00)
🔄 処理中...
10.前フリのノートの必要性からの、
間違えて友達のノートを持ち帰り、
返しに行く必然性が生まれ…
ここまではまぁ
純真無垢な子供が返しに行く過程を、
映画としてどう面白くしていくのかなと思いきや
終始、大人の理不尽さや振り回されるだけの内容
子供の純真さより、大人の身勝手さが鼻に付く映画
最後は一応、子供なりの尽力した姿が見られるものの
それまでの過程(大人たち)で全部台無しな感じ
もうちょっと話として面白くなるかなと期待したけど残念
【
愛野弾丸
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2020-09-27 21:39:35)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
9.テレビでときどき放映している、「初めてのお使い」シリーズのような映画。
確かにドラマではあるんだろうけど、ややドキュメント・タッチの手法が、イランの生活習慣を生々しいぐらいに伝えてきます。
子供目線での観賞は必須も、それほど意識しなくても、すぐに感情移入はできるかと。
映画としての完成度は決して高いとは思わないが、ラストのほっくり感はとてもいい。
【
MAHITO
】
さん
[ビデオ(字幕)]
5点
(2014-03-20 06:21:21)
🔄 処理中...
8.とても素朴な映画。
この映画の印象は「子供」と「土」。
暖かいんだけど爽やかじゃなく、なんだか息苦しい
【
ことり式
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2005-09-08 07:10:11)
🔄 処理中...
7.なぜか何度も見てしまう。そこまで凄いと思ったわけじゃないがここまでひきつけられるのは無意識の部分でとても感動しているのだろう。素朴だがへなちょこじゃない豪華絢爛ならうまくいくってわけなじゃない素朴でもうまくいくんだなぁと実感。
【
しゃぶ
】
さん
5点
(2002-10-16 19:56:44)
🔄 処理中...
6.当時のイランの生活が分かるような感じがするのは興味深いが、物語として飽きずに面白く観ることは難しい。
隠喩を考える必要があるのだろうか、それでも単純に考えたい。
【
simple
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
4点
(2023-10-09 15:51:34)
🔄 処理中...
5.わざわざ映画にするほどの話なのか?
【
Olias
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2004-07-04 12:16:20)
👍 1
🔄 処理中...
4.好きな人はかなりハマル映画でしょう?私には少年のウジウジ加減と、周囲の大人のあまりの傲慢さ(こだわりの演出なんだろうが・・・)に少しイライラしてしまいました。自分自身の少年時代の嫌な部分を思い出してしまったのです・・・
【
クロマス
】
さん
4点
(2002-12-11 23:40:02)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
多様性についてかまびすしい時代になったが、この映画の大人たちの振る舞いもそのまま受け入れるべきなのだろうか?子供たちの純朴さや無垢な姿よりも、生きる時代を受け入れざるを得ないその人生に無力感を感じる。あぁ、日本人に生まれて良かった。
【
★★★1/2
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
3点
(2022-10-04 23:52:55)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
【ホント、ネタバレ】当然、幾多の苦難に遭いつつも、友だちの家にたどり着き、ノートを手渡す話だと思っていました。モハマッド君との友情エピソードを交えつつ。「運動靴と赤い金魚」を経由し、ベタな展開に心揺さぶられる準備万端だったワタシとしては、こういうのが見たかったんじゃないのにとひとりごちた一作でした。ラストショットは良かったです。
【
なたね
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2013-01-13 18:46:20)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
あんなに一生懸命話をしているのに、・・・
お母さんが聞き耳持たないところで、興味を失いました。
日頃から狼少年だったのかな?
それとも、イランでは子供の言うことは・・・
この映画を観ますとイランの方は、一度言っだけでは駄目なんですね。
二度・三度、場合によっては5回6回言わないと、向こうに通じない。
かなり疲れるような・・・・
【
yoshi1900ololol
】
さん
[映画館(字幕)]
2点
(2007-05-17 19:09:29)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
57人
平均点数
7.16点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
1.75%
3
2
3.51%
4
3
5.26%
5
6
10.53%
6
4
7.02%
7
14
24.56%
8
12
21.05%
9
10
17.54%
10
5
8.77%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
8.50点
Review2人
3
鑑賞後の後味
9.00点
Review2人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について