映画『ストーリー・オブ・ラブ』の口コミ・レビュー(4ページ目)

ストーリー・オブ・ラブ

[ストーリーオブラブ]
The Story of Us
1999年上映時間:96分
平均点:6.32 / 10(Review 81人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-02-11)
ドラマラブストーリーコメディロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-08-03)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・ライナー
助監督フランク・キャプラ三世(第1助監督)
キャストブルース・ウィリス(男優)ベン・ジョーダン
ミシェル・ファイファー(女優)ケイティ・ジョーダン
ジェイク・サンドヴィグ(男優)ジョーダン夫妻の息子 ジョシュ(12歳時)
ティム・マシスン(男優)マーティ
ロブ・ライナー(男優)スタン
ジュリー・ハガティ(女優)ライザ
リタ・ウィルソン(女優)レイチェル
トム・ポストン(男優)ハリー
レッド・バトンズ(男優)アーニー
アラン・ツァイベル(男優)シェリー
アート・エヴァンス(男優)ジョージ
ジェシー・ネルソン(女優)不動産業者
ポール・ライザー(男優)デイブ(ノンクレジット)
大滝進矢ベン・ジョーダン(日本語吹替版)
佐々木優子ケイティ・ジョーダン(日本語吹替版)
塩屋浩三スタン(日本語吹替版)
一条みゆ希レイチェル(日本語吹替版)
脚本ジェシー・ネルソン
アラン・ツァイベル
音楽エリック・クラプトン
マーク・シェイマン
編曲ジェフ・アトマジアン
主題歌エリック・クラプトン"I Get Lost"
撮影マイケル・チャップマン
製作ジェシー・ネルソン
アラン・ツァイベル
ロブ・ライナー
製作総指揮ジェフリー・ストット
フランク・キャプラ三世
配給ワーナー・ブラザース
特撮ポール・J・ロンバルディ(特殊効果スーパーバイザー)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)(ノンクジット)
美術リリー・キルヴァート(プロダクション・デザイン)
ジェス・ゴンコール
カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
グレッチェン・ラウ(セット装飾スーパーバイザー)
衣装シェイ・カンリフ
編集アラン・エドワード・ベル
字幕翻訳古田由紀子
その他ジェフリー・ストット(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジェフ・アトマジアン(指揮)
あらすじ
ベンとケイティーは倦怠期の中年夫婦。今では顔を見るのもイヤになり、かろうじて子供たちの前では仲のよい夫婦を演じている。子供たちが夏休みのサマーキャンプへ出かけている間、ベンはホテルに部屋を取り、束の間の別居でお互いを見つめ直そうとするのだが…ラブコメの大家、ロブ・ライナーが送る涙なしには見られない大人のラブストーリー。ライナー本人のおとぼけ演技もいつも通りバッチリで見逃せない。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

21.言い合ってるシーンしか覚えてないけど夫婦になるとこうなるのかな・・・最後に理解しあった?のはなんか良い。ん?
ピニョンさん 5点(2003-11-22 02:12:32)
20.ネタバレ 既婚者にとってはうなずけるシーンも多いのですが、どうも全篇ケンカと愚痴の羅列みたいであまり心を揺さぶられませんでした。解決の仕方も回想シーンによるありがちな方法。まずまずの幸せという柱を、妥協と子供と思い出のかすがいがギシギシいいながらも守っていくのですね。
チューンさん 5点(2003-08-27 12:30:16)
19.いやーどうでしょう。
蘇生さん 5点(2002-06-12 16:33:33)
18.問題の解決になってない仲直りなんではないかと。全然観客の人生の参考になりません、あれでは。って、そんなつもりでつくってませんね、はい。
DDさん 5点(2001-06-03 12:06:01)
17.夫婦役の二人、なかなかよろしい味なんですが、「夫婦の危機」というのが、結局のところは、「セックスできるかどうか」にかかっているっちゅうのが、そもそも共感しにくい。この映画を見て、離婚を踏み留まったとかいうカップルがいたとしたら、かなりおめでたい話だのう、と思う。
ぶんばぐんさん 5点(2000-11-13 13:34:44)
16.ハッピーエンドは良いんだけど、それまでが長すぎる(同じケンカの繰り返し)。若い頃のブルース・ウィリスは無理があったんじゃないの?
DELさん 5点(2000-07-19 16:00:51)
15.あんまり映画を見てるって感じがしなかったです。ドキュメンタリー番組見てる感覚だった。テレビ画面で見たらますますその感強くなりそうな気がします
にゃん♪さん 5点(2000-03-10 23:04:53)
14.ネタバレ リアルですね・・・ほんと。うちの両親も長い倦怠期があり、子供の為だけに結婚生活を続けていました。私が大学を卒業した時に離婚。ブルース・ウィリスとミシェル・ファイファーの演技力+ロブ・ライナーの表現力のおかげか、うちでもよく似た罵りあいを何度も耳にしましたね。ただ、映画という観点から見ると、娯楽性は皆無でただただ憂鬱ですな。今まさに倦怠期を超え、離婚が秒読みの方には見る価値があるのかも知れないが、ラブラブ夫婦の方は逆に見ない方がいいでしょう!!
マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 4点(2011-03-25 00:13:19)
13.ひたすらじめじめと嫌なムードを醸し出しながらネチネチ進む。カメラワークもたいした捻りもなくそんなシーンが淡々とつづくもんだからため息でます。これでラストもいやなものならさらに低かったです。
とまさん [地上波(字幕)] 4点(2006-01-07 07:38:55)
12.ブルース・ウィリス主演の夫婦間で愛情が冷めてしまった男と女のストーリーなんだけど、あんまり面白くない。最後にどんでん返しっぽく、離婚を取りやめるところが作られているっぽくてキライ。あと、途中で織り込まれる、インタビューみたいなのがおかしい。別に必要ないじゃん、物語がチープに見える
暇人さん 4点(2003-10-20 17:19:25)
スポンサーリンク
11.結婚式直前に、彼と観た。観終わって、いつもは感想をがんがん話す二人だったのに、何となくシーン・・・・・・。でも、タイトル通りの映画の内容で、脚本はよくできていた。時々もう一度観たくなる。
ルクレツィアの娘さん 4点(2003-09-28 02:08:22)
10.一部の夫婦間がうまくいってない人のための映画?ラストのミシェル・ファイファーの涙ながら訴えるシーンに4点。
ゆたKINGさん 4点(2003-02-23 18:08:47)
9.オチ的にはなんか強引に感動させてる気が・・・オレがガキだからだと思うけどまずわかんないのが奥さんがもうおわりよみたいな言っといて最後のアレはなんなんですか?マジでなんかいまさらなんですけど。ていうかオレがああいうヒステリックな喋り方がキライなだけかも。でもけっきょく優しいヒトでなきゃだめだなぁと思った。ケツのお話がおもしろかった。。。
バカ王子さん 4点(2002-02-06 18:19:32)
8.回想シーンの繰り返し、新しいことがほとんど何も起こらないストーリー。小気味のいい胸のすくような映画が好きな私には、ちょっと退屈な映画でした。(好きな人、ごめんなさいっ。m(_ _)m。) 友人がからむシーンやベッドの6人、キャンプ参観のブルースやガス・メーター(だっけ?)を見て何も言わないミシェルなど面白味のセンスはあったと思います。それだけに、全体のストーリーがまったりしているのが惜しいと思いました。あと、Eric Claptonは私大好きなんだけど、この映画には合ってなかったんじゃないかな? ストーリーが割り切れない中では彼の声質はくどい感じがしたし、選曲についても、ミシェルがブルースの新居を訪ねていくシーン、BGMが高らかに“I'm sorry”なんて歌ってしまっちゃいけないと思います。登場人物の心の微妙な変化の描写が台無し。
Lindyhopさん 4点(2001-08-09 01:39:25)
7.クラプトン(主題歌)はやっぱりいいなぁ~としか思えなかった。内容の方は私にはまだ早かった気がするけど、それを考慮してもつまらないように思えます。
チャーリーさん 4点(2001-03-13 18:46:38)
6.途中の夫婦げんかは勝手にどうぞという感じだし、映画の終わりもえっこれがラストなのという感じ。結婚生活を振り返るならばもっと深いものがあるはずだし、うすっぺらで心に響くものがない。結論は時間を無駄にしたということか、見るのがくたびれた。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 3点(2013-02-13 20:39:42)
5.夫婦の倦怠期を描いた作品だが、あくまで大人向けラブストーリー?の内容。
これといった波もなく、ずっと同じことの繰り返しが続くんだけど、
過去の想い出をフラッシュバックさせるなど、途中で飽きさせない工夫はなされている。
それでも90分鑑賞して、結局このラストでは・・・。主役二人の役者さんは好きなんだけどね。
MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 3点(2011-08-02 05:14:45)
4.なんか観ていてイライラした。なんでだろう?どうせ中華料理屋でまた喧嘩すんでしょ?って思った。まあ「子はカスガイ」という事で。
東京50km圏道路地図さん 3点(2004-01-27 04:01:10)
3.赤の他人の夫婦喧嘩ほど第三者から見てつまらないものは無いと思う。所詮、当事者にしか分からない問題だしね。ミシェル・ファイファーの美貌に免じてこの点数。
カテキン・スカイウォーカーさん 3点(2003-04-22 22:35:32)
2.男女がどうでも良いことについて言い争うシーンは退屈であり,リモコンで早送りしたくなるような気分にさせる。ウィリスの演技はあまりにもオーバー過ぎる。ライナー監督の中では1、2を競うほどの悪さ。
Americanさん 2点(2003-01-04 05:45:21)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 6.32点
000.00%
111.23%
211.23%
344.94%
489.88%
51113.58%
61720.99%
71619.75%
81417.28%
967.41%
1033.70%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.80点 Review5人
2 ストーリー評価 6.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review6人
4 音楽評価 6.60点 Review5人
5 感泣評価 6.80点 Review5人

■ ヘルプ