映画『鉄男 TETSUO』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 テ行
鉄男 TETSUOの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
鉄男 TETSUO
[テツオ]
TETSUO THE IRON MAN
1989年
【
日
】
上映時間:67分
平均点:6.02 /
10
点
(Review 47人)
(点数分布表示)
公開開始日(1989-07-01)
(
アクション
・
ホラー
・
SF
・
シリーズもの
・
モノクロ映画
・
バイオレンス
)
新規登録(2003-10-11)【
_
】さん
タイトル情報更新(2021-01-23)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
塚本晋也
キャスト
田口トモロヲ
(男優)
男
塚本晋也
(男優)
やつ
石橋蓮司
(男優)
謎の浮浪者
六平直政
(男優)
医師
脚本
塚本晋也
音楽
石川忠
撮影
塚本晋也
製作
塚本晋也
海獣シアター
企画
海獣シアター
配給
海獣シアター
特撮
塚本晋也
美術
塚本晋也
編集
塚本晋也
照明
塚本晋也
その他
IMAGICA
(現像)
東京現像所
(現像)
あらすじ
ひげを剃っていたら、ほっぺに金属が刺さっていた。抜けない。みるみるうちに金属は全身に。そんな男の話。
【
no_the_war
】さん(2004-12-09)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
次
💬口コミ一覧
27.開始早々、息が出来ないほど笑ってしまい友人に怒られた。刺さった時の実にエネルギッシュな描写。凡人の自分にはそれしか記憶が無い。2も見たけどやはり凡人の自分には差が分からなかった。東京FISTが好き。
【
venom
】
さん
7点
(2003-12-14 15:07:02)
🔄 処理中...
26.
ネタバレ
冒頭からインパクトのある衝撃的な映像の連続で、不安を煽るような耳障りな音楽も相まって、それだけで何か得体の知れない映画という感じがして引き込まれた。見るからに低予算な映画ではあるが、それを逆手に取ったような独特な映像表現がそれを感じさせていないのがすごい。真面目にストーリーを追おうとするとハッキリ言ってまったくわからないのだが、頭で考えるのではなく、この映像を素直に体感できればそれでいいような映画なのだろうと思う。塚本晋也は「シン・ゴジラ」とかで俳優のイメージが強く、監督作を見るのがこれが初めてだったのだが、これで一躍注目されたのもうなずける話だ。ただ、男(田口トモロヲ)とやつ(塚本晋也)が対決するあたりからはちょっとだれ気味だったのも事実で、後半はその分失速してしまった印象があるのはちょっと残念。劇中何度か登場するVHSビデオのようなビリビリ砂嵐は今になって見るとなんだか懐かしく思える。(本当にVHSの時代にビデオで見ていたらデッキの故障かと思ってかなり焦ったかも。)既に指摘されている方もおられるように見ていて「AKIRA」を思い出すような主人公の変貌描写でタイトルも「鉄男」(鉄雄)なのが偶然とは思えないのだが、つい、「金田」ってタイトルの映画は存在しないのねという無関係なことを思ってしまった。本作を見たのは先週に見た「桐島、部活やめるってよ」の影響なのだが、逆に桐島を見ていなければずっと見なかったタイプの映画だったかもしれない。ただ、最初にも書いたように確かに引き込まれる映画で、面白かったことも事実なのだが、好みかと言われればだいぶ微妙なので、まあ6点が妥当なところかなと。
【
イニシャルK
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2021-01-28 23:53:14)
🔄 処理中...
25.
ネタバレ
極々稀に、低予算が故の快作が世に出ることがあります。
この映画もまさにそのタイプ。
時間も予算も限られていて、
監督の表現したいものの十分の一程度も表現出来なかったのでしょう。
それ故に異様な密度と集中度が画面全体からほとばしってくるよう。
訳の解らない展開と、脈絡のないエログロさに
頭がトリップするかのような経験が出来ます。
そして、この快作で世に出た監督が
ある程度予算を獲得できるようになって
駄作を量産するというのもまたお約束。
いくつかの続編や、その後の監督作は見る価値なし。
この一作目だけ見れば十分です。
【
kirie
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2018-03-23 15:41:19)
🔄 処理中...
24.デヴィッド・リンチの「イレイザーヘッド」を彷彿とさせる映像と、ぶっとんだ馬鹿馬鹿しさ。
「映画」の中のエンターテインメントとしての部分を残しつつ、自由にイマジネーションの羽を伸ばしていく手法には感心しました。
【
せかいのこども
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2010-12-12 10:52:28)
🔄 処理中...
23.堤幸彦の「ケイゾク」と撮り方や音の使い方が似てる印象だった。こっちが元ネタか・・
特異な映像センスからか独特な世界観があって低予算映画とはとても思えない出来でした。
【
しっぽり
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2008-11-10 21:37:01)
🔄 処理中...
22.これって結構スゴイと思う。センスの良さが伝わってきますね。かなり気持ち悪いし、最後の方はあきますけど。一緒に見ていた友達は気分が悪くなり途中でリタイアしてしまいました。見るのに覚悟を要する作品ですね。
【
ジャザガダ~ン
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2006-02-26 15:43:41)
🔄 処理中...
21.クレイアニメみたいに一こま一こまとって、立ったまま高速で移動したり金属がくねくね動いたりの映像が妙に可笑しくて怖くもあって好感をもてました。金属に侵食されていくおとこもなかなかはっきり映されることがなく、それがかえって不気味で、たまに目視できるのが股間ドリルであって、そんなところを見ている限りではくだらない映画なのだが、監督が撮りたかったであろう世界よりも更にナンセンスな映画が出来上がっていると思います。
【
no_the_war
】
さん
6点
(2004-12-09 01:30:16)
🔄 処理中...
20.何故か高円寺が思い浮かぶ。一回しか行ったことないけど。
【
pied-piper
】
さん
6点
(2004-05-22 22:51:47)
😂 1
🔄 処理中...
19.ストーリー、内容はよく理解出来ませんでしたが、センスの良さ、パワーに圧倒されました。
【
愛人/ラモス
】
さん
6点
(2004-04-13 10:16:40)
🔄 処理中...
18.いや~初めて見た時は、ほとばしるセンス、パワーに圧倒されました。色々な意味で面白くて怖い作品です。特にあの追いかけてくる女が怖い…一人で道歩いててあんなのに遭遇したら、恐ろし過ぎます~
【
ゆうしゃ
】
さん
6点
(2004-03-10 15:20:36)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
17.かなりの異色作ですが、当時は映画番組でも取り上げるなど注目度が有った作品。当然、好き嫌いが分かれるのも否めない。個人的に好みの映画…と言うよりも作品のレーゾンデートルで評価したい映画。金属化が始まる…と言う発想はアフタヌーンで読めそうな程、奇怪で有りながら誰にもマネ出来ない独自性が有ります。モノクロ構成された映像は、“金属”と言う物質への隠された鍾愛の表現では無かろうか…。
【
_
】
さん
6点
(2003-11-29 14:25:44)
🔄 処理中...
16.発想は面白いっすが どーもねー シュールすぎるというか やりすぎです
【
たましろ
】
さん
6点
(2003-11-27 23:16:03)
🔄 処理中...
15.よく分かりませんでした(´・ω・)…けど、特異な世界観は満喫出来た感じですかね。モノクロ、夢と現実の狭間は和製イレイザーヘッドと言ったところでしょうか。身体が変貌する描写はモロにAKIRAと被って見えたのですが意識して作ったのかが気になります(名前も鉄男だし)。印象的な台詞やキャラクターが登場するのでカルトムービーになるのも納得ですが、考察が難しく、受け手に丸投げされた感じ。ストップモーションがあまりに安っぽかったのが残念。
【
Kの紅茶
】
さん
[インターネット(邦画)]
5点
(2017-12-22 17:16:09)
🔄 処理中...
14.
ネタバレ
開始30分は10点!その辺のホラーより断然怖い狂気・雰囲気がありました。それ以降はエログロコメディ?的で、そのコメディ部分が自分のツボには合いませんでした。残念。
【
まりんこ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
5点
(2008-12-12 21:45:43)
🔄 処理中...
13.このような革新的な映画に対しては10点か0点か、という採点が礼儀でしょうが、私は煮え切らない映画ファンなので、5点。
【
ジャッカルの目
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2008-10-05 17:53:53)
🔄 処理中...
12.鉄錆の匂いが画面から伝わってくるような映像作りは、見事としか言い様が無い。ただ、そこまで絶賛するほどのもんでも無いように感じた。
【
終末婚
】
さん
5点
(2004-01-29 20:27:50)
🔄 処理中...
11.新人監督(当時)らしい、勢いとパワーに溢れてはいるものの、これはまだ「商品」以前の「作品」と言うべきもの。
「身体が鉄になっていったらインパクトあるぞ~」と言う発想の奇抜さと勢いだけで作られている作品で、観客の目を考慮したエンターティメント性や物語としての整合性には欠けていて、「商品」としてのレベルには達していない。
だからこそ、価値があるとも言える訳だけど、良くも悪くも、まさに自主制作映画や同人誌を見せられているような感覚だった。
【
FSS
】
さん
[ビデオ(字幕)]
5点
(2003-12-29 03:04:16)
🔄 処理中...
10.
ネタバレ
低予算ながら、随所に工夫された非常に独特な表現が見て取れるのも確かなのだが、とにかくこの作品、撮り方から何から色々とメチャクチャで全編非常に「見にくい」のだよね。加えて、音響も終始かなり耳障りで、観てる聴いてるだけで凄く体力を削られるのですよ。更には、話の方も正直サッパリ訳が分からない上に、基本的に妙なハイ?テンションがずーっと続いていくのでメリハリを欠いていて、その意味でも気が休まる隙が無いつーか(数少ない台詞主体のシーンが来るとややホッとする、というくらいで)。
正直、最初観たときも率直に「合わないなあ」と思ったのですが、再見してもそれは変わりませんでした。ごめんなさい。
【
Yuki2Invy
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2020-07-12 20:51:41)
🔄 処理中...
9.
ネタバレ
アソコがドリルに変わったのはめちゃワロタ(笑)意外に怖いんだけどアソコがドリルに変わったのはめちゃワロタ(笑) モノクロだから妙な不気味さが伝わってくるけど何回も言うけどアソコがドリルに変わったのはめちゃワロタ(笑)
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
4点
(2004-12-14 00:04:41)
😂 2
🔄 処理中...
8.発送とか面白いんだけど、どうもグダグダというか。良くも悪くも商業的ではない作品。個人的にあんまり好きじゃない。
【
マックロウ
】
さん
4点
(2004-06-14 17:43:23)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
47人
平均点数
6.02点
0
1
2.13%
1
0
0.00%
2
1
2.13%
3
4
8.51%
4
4
8.51%
5
5
10.64%
6
11
23.40%
7
9
19.15%
8
9
19.15%
9
3
6.38%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.00点
Review3人
2
ストーリー評価
5.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review2人
4
音楽評価
7.00点
Review3人
5
感泣評価
5.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について