映画『マスク・オブ・ゾロ』の口コミ・レビュー(8ページ目)

マスク・オブ・ゾロ

[マスクオブゾロ]
THE MASK OF ZORRO
1998年メキシコ上映時間:137分
平均点:6.65 / 10(Review 182人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-10-10)
アクションアドベンチャーウエスタンシリーズものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・キャンベル
キャストアントニオ・バンデラス(男優)アレハンドロ・ムリエッタ(二代目ゾロ)
アンソニー・ホプキンス(男優)ドン・ディエゴ・デ・ラ・ベガ(初代ゾロ)
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(女優)エレナ・モンテロ
スチュアート・ウィルソン[男優・1946年生](男優)ドン・ラファエル・モンテロ
マット・レッシャー(男優)ハリソン・ラヴ隊長
ヴィクター・リヴァース(男優)ホアキン・ムリエッタ
L・Q・ジョーンズ(男優)三本指のジャック
ペドロ・アルメンダリス・Jr(男優)ペドロ
ディエゴ・シエレス(男優)ホアキン少年時代
モーリー・チェイキン(男優)処刑人のボス
トニー・アメンドーラ〔男優〕(男優)ドン・ルイス
大塚明夫アレハンドロ・ムリエッタ(二代目ゾロ)(日本語吹き替え版【ソフト】)
津嘉山正種ドン・ディエゴ・デ・ラ・ベガ(初代ゾロ)(日本語吹き替え版【ソフト】)
有川博ドン・ラファエル・モンテロ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠ハリソン・ラヴ隊長(日本語吹き替え版【ソフト】)
千田光男三本指のジャック(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞ドン・ルイス(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
高島雅羅エスペランザ・デ・ラ・ベガ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
中庸助(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中亮一(日本語吹き替え版【ソフト】)
私市淳(日本語吹き替え版【ソフト】)
野島健児(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)/(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山像かおり(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
滝沢ロコ(日本語吹き替え版【ソフト】)
落合るみ(日本語吹き替え版【ソフト】)
森田順平アレハンドロ・ムリエッタ(二代目ゾロ)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
樋浦勉ドン・ディエゴ・デ・ラ・ベガ(初代ゾロ)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石塚理恵エレナ・モンテロ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
野沢那智ドン・ラファエル・モンテロ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
家中宏ハリソン・ラヴ隊長(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林清志三本指のジャック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
土井美加エスペランザ・デ・ラ・ベガ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田勝(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
廣田行生(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
星野充昭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
楠見尚己(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作テッド・エリオット(原案)
ランドール・ジャンソン(原案)
テリー・ロッシオ(原案)
脚本テッド・エリオット
ジョン・エスコウ
テリー・ロッシオ
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲ジェームズ・ホーナー
トーマス・パサティエリ(追加編曲〔ノンクレジット〕)
挿入曲マーク・アンソニー"I Want to Spend My Lifetime Loving You"
撮影フィル・メヒュー
製作デヴィッド・フォスター〔製作〕
ダグ・クレイボーン
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
ローリー・マクドナルド
ウォルター・F・パークス
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
編集トム・ノーブル
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
ゲイリー・A・ヘッカー
グレッグ・P・ラッセル
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントタソ・N・スタヴラキス
ジョーイ・ボックス
ケイシー・オニール
ジミー・オルテガ
トーマス・ロサレス・Jr
その他ダグ・クレイボーン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
メキシコがスペインから独立した頃、カリフォルニアでのスペインの圧制に抵抗して民衆に快傑ゾロとして慕われたデ・ラ・ベガ(ホプキンス)は帰国命令に背いて居座るスペインの総督モンテロに妻を殺され娘を奪われた上投獄される。20年後にデ・ラ・ベガが脱獄した時、娘エレナはカリフォルニアの独裁支配を狙うモンテロの娘として美しく成長していた。いまだ民衆のために戦う必要を感じながら昔の力はないデ・ラ・ベガのもとに少々抜けてはいるがモンテロを憎みゾロ二世として有望な青年アレハンドロ(バンデラス)が現れる。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

42.バンちゃん目当てで借りたがなかなか辛かったような記憶が。登場人物が出た時点で最後まで展開が読めるあたりは時代劇のよう。アクションはかなり楽しかったが、とにかくストーリーがつまらなかった。
ななさん 6点(2002-02-24 00:12:19)
41.まあまあであったと思う。ラテン系のノリが苦手な私だけど、ゾロという英雄は素敵だね~と思いましたよ。
ムーンさん 6点(2002-02-22 00:37:18)
40.全体的に ちょっと 無理があるよ!まあまあかな・・
白うなぎさん 6点(2001-11-12 00:10:26)
39.“名作”ではないですね。ま、チャンバラの好きなオジサンでもお気楽に観られる映画。バンデラスは好きな俳優の一人ではあるけど、この作品では、ホプキンスの方が光ってますね。
CSさん 6点(2001-08-31 01:14:11)
38.最初から素晴らしい場面の連続で大いに興奮したが、中だるみして勢いを失ってしまったのが非常に残念。
BOBAさん 6点(2001-01-31 20:23:38)
37.バンちゃんがゾロなんて、あまりにも商業的過ぎる!!仕方ないか~ショービジネスだもんね。見終わって、何も残らない娯楽作の典型的な作品。可もなく不可もなく。
あまぬまさん 6点(2000-09-26 23:50:43)
36.ちょっと子供向け…という気もしなくはない。優雅なA・ホプキンスと粗野なA・バンデラスの対比が面白い。ヒロインのエキゾチックな美しさも印象的。
川川牛さん 6点(2000-05-26 12:50:04)
35.雰囲気はよかったんだけど、面白さに欠ける。
たこちゅうさん [地上波(吹替)] 5点(2011-01-25 00:14:44)
34.オイシイところって物足りない、もっと見せろ! ぐらいでいいんだなぁ・・・と。
ジマイマさん [DVD(字幕)] 5点(2006-02-26 00:29:59)
33.期待しなかった分、そこそこ楽しめた。テンポも悪くないし、「受け継がれていく意志」というテーマも好き。

ただ「弱きを助け強きをくじく」という勧善懲悪のストーリーを始め、親子愛や師弟愛、恋愛ドラマなど、どの要素も描き方がイマイチ薄っぺらいのは否めない。

また、舞台劇のような中途半端に大仰でリアリティの無いアクション演出にも違和感がある。やるならもっと徹底して欲しい。

素顔のアンソニー・ホプキンス自身はカッコ良いけど、あのゾロのデザインはいくらなんでも趣味が悪い。変態的すぎる。

また、見ている間、どうしてもレクター博士のイメージが払拭できず、無表情で近寄って来られると、食われるんじゃないかと身構えてしまうのも否めないw
FSSさん [地上波(吹替)] 5点(2006-02-11 22:51:02)
😂 1
スポンサーリンク
32.ネタバレ 
私はずーっと前に怪傑ゾロは解決ゾロだと勘違いして大うけしました(爆)

さてこの「マスク・オブ・ゾロ」なんですが、

劇場公開の前にある予告を見てなんてかっこいい映画だと、

インディジョーンズの世界だ!と観たくなったのです。

まあ劇場で見たほうがこのての映画は音響も派手で面白そうですね。

そして私は濃い顔の俳優は苦手なのに、

アントニオ・バンデラスは好きなのです。

私的には金城武入ってるかなと・・

背は低いのですが品があってなんというか色気もあるし、

私の中ではザ・ラテン!アル・パチーノと同じ世界ですね・・

まあサッカー選手でデル・ピエロが好きな私はこのての俳優はいいなぁ。

さらにキャサリン・ゼタ・ジョーンズも大好き。

このふたりはよく似た血を感じさせます(苦笑)

もうひとり演技的に好きな俳優アンソニー・ホプキンズが、

プリティ・ウーマンのギアよろしくなんとか小汚いバンデラスをゾロにしようとするのです。

いやぁ、本当に最初は小汚かったんですよ(笑)

チリチリパーマ(ラモスヘア)に不精ヒゲにマヌケ面・・

おまけにドジです。

このマヌケぶりの笑わせどころ(外しどころ)は、

残念ながらハリソン・フォードのインディのほうが面白い。

ところが紳士のふりをしていざ敵陣のパーティに行くバンデラスは、

待ってました!とばかりにかっこよかった。

ではそれだけの映画なのか??

う~ん・・私から見れば「インディジョーンズ」と「スパイダーマン」と、

「スターウォーズ」の師弟愛をかき混ぜたような作品で、

あまり目新しく感じなかったのです。

終わり方もこれぞ活劇!みたいな続編を匂わせるかっこいいシメで・・

やはり勧善懲悪ヒーローものが根本的に合わないのかも。

よって厳しい採点にします。

これはたぶん内容はどうあれ正月映画への期待のほうが大きいのもあります。

・・結局インディジョーンズ風な映画が見たいんだけれど(困)

魔宮の伝説みたいな場面も出てきました・・

暴れ馬の演出や(大いなる西部に似てる)ホプキンスの威厳、

主役ふたりのかっこよさに5点献上。
アルメイダさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-23 15:07:23)
31.うーむ、ほんとに普通の娯楽映画ですねぇ。これといった特色もなく、、、、一度見れば十分ですかねぇ。
あろえりーなさん 5点(2005-03-01 00:27:20)
30.いかにもB級くささを感じるがつまらないことはない。ただ面白いわけでもない。。。
トシ074さん 5点(2005-02-12 11:20:30)
29.悪くない出来なんだと思いますが、典型的な時代劇でひねりもなにもないので、水戸黄門好きな方には楽しめるかなと、思いました。何かを期待して見るなら時間がもったいないかも。
レンジさん 5点(2005-02-08 07:13:34)
28.まーふつーでした。いろんな要素入れてるわりには長く感じた・・なぜだろう。。全体のストーリーよりも最後に"Z"を切るシーンが印象に残る。
A.O.Dさん 5点(2005-02-08 00:53:16)
👍 1
27.まさに可もなく不可もなく。「ハスラー2」を観たときの感想と似ています。スピルバーグが製作総指揮をやっていたのは、今知りました。
金子淳さん 5点(2004-10-03 18:55:29)
26.あんまり取り上げどころのない映画でした.ゾロは,及川ミッチーがやったら似合いそう.
マー君さん 5点(2004-06-06 16:00:17)
25.普通でした。バンデラスは好きです
ぷー太。さん 5点(2004-05-09 22:20:02)
24.普通しか云いようが無い。元ゾロが新ゾロに・・・して・・・・を倒す作品。
ボバンさん 5点(2004-03-27 00:50:02)
23.ゾロがかっこいい!でも、その他のシーンが長かったし、ラストもあんまり。もう少しゾロの活躍を観たかった。
アルテマ温泉さん 5点(2004-03-19 18:41:47)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 182人
平均点数 6.65点
000.00%
110.55%
210.55%
321.10%
463.30%
52513.74%
64926.92%
75128.02%
82915.93%
9116.04%
1073.85%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.18点 Review11人
3 鑑賞後の後味 8.22点 Review9人
4 音楽評価 7.50点 Review6人
5 感泣評価 6.16点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

1998年 71回
音響効果賞 候補(ノミネート) 
音響賞ケヴィン・オコンネル[録音]候補(ノミネート) 
音響賞グレッグ・P・ラッセル候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1998年 56回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)アントニオ・バンデラス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ