映画『バースデイ・ガール』の口コミ・レビュー(2ページ目)

バースデイ・ガール

[バースデイガール]
Birthday Girl
2002年上映時間:94分
平均点:4.96 / 10(Review 45人) (点数分布表示)
サスペンスコメディロマンス
新規登録(2003-10-12)【ともとも】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェズ・バターワース
キャストニコール・キッドマン(女優)ナディア
ヴァンサン・カッセル(男優)アレクセイ
マチュー・カソヴィッツ(男優)ユーリ
ベン・チャップリン(男優)ジョン・バッキンガム
サリー・フィリップス(女優)
宮本充(日本語吹き替え版)
後藤敦(日本語吹き替え版)
相沢まさき(日本語吹き替え版)
滝沢ロコ(日本語吹き替え版)
小室正幸(日本語吹き替え版)
脚本ジェズ・バターワース
音楽スティーヴン・ウォーベック
撮影オリヴァー・ステイプルトン
製作総指揮シドニー・ポラック
ポール・ウェブスター〔製作〕
配給日本ヘラルド
字幕翻訳太田直子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

25.ニコール目当てで観たので、それなりに楽しめましたよ。
アンドレ・タカシさん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-22 02:08:53)
24.最後追いかけていったヴァンサン・カッセルにもう一山欲しかったです.
マー君さん 5点(2004-06-13 18:42:53)
23.「映画」というよりは、豪華キャストの2時間(正確には90分)ドラマって感じでした。テレビの小さい画面上で見て良かった。劇場で見ていたら相当がっかりだったと思う。ストーリー自体に起伏はあるのかもしれないけど、それが見る側に伝わってこなかった。始終、一歩引いた目で鑑賞してました。
kokayuさん 5点(2004-06-03 22:59:51)
22.ストーリーで面白いのは前半だけ、後半は矛盾が多すぎて何処から突っ込んでいいのやら。ニコール・キッドマンばっかり見てました
amさん 5点(2004-01-09 23:44:41)
21.ニコールが美人だったなぁ~~ベン・チャップリンが苦手だから、ヴァンサンとくっついて欲しかったのだけれど…内容がイマイチ!
アンナさん 5点(2003-12-11 17:36:30)
20.うーん、ニコール、妖しいロシア人に見せる為か?多忙か?離婚疲れか?ちょっと痩せてます。「BIRTHDAY」(この発音がベタ、でも良い)までは、ニコールのいろんなガンバリが可愛く、セクシー。ベンはいつも通り優しいし、結構いいんです。愛に言葉は不要よ、と胸キュンしてたら、あららららーーーの展開。サスペンス?もなにもありゃーせん、前半だけ楽しみました。//04/06/16←半分は嘘です。 私、本作のニコールが一番可愛いと思ってます。ラストは無理矢理押し込んだような印象が強くて呆れたのですが、ラブストーリーとしてはいいお話だと思うんで、実は好きなんですコレ、2回借りたっけ。今日のバースデーガールさん、おめでとう。
かーすけさん 5点(2003-11-10 20:22:59)
19.序盤、かなりぎこちない言葉が通じない2人の時間帯が良かった。
しかし、ニコール演じるロシア女がただ結婚のためにイギリスに来たわけじゃないのは容易に考えられるだけに
ベン・チャップリン演じる真面目男は騙される運命にあるのかな?と思いながら見ていたら、
中盤以降の流れは想像がつきませんでしたね。
しかし、早く警察に全ての事情を話せばいいものをウロウロ逃亡する真面目男にイライラ。
悪びれる様子をほとんど見せないロシア女にもイライラ。
ラストはあり得ない形でのハッピーエンドですが、映画なんだから現実にはあり得ないこういうのも良しです。
本作でもニコールはもちろん綺麗なんですけど、それよりも可愛いと思えるニコールがいる作品です。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2018-01-22 21:15:55)
18.ネタバレ ロシア語の部分以外に目新しい要素は何もないが、あっけらかんとしたハッピーエンドで見た後の印象は悪くはない。ただし、2002年にもなってニコール・キッドマンが何でこんなB級作品をわざわざ選んだのかは謎。
Oliasさん [DVD(字幕)] 4点(2007-02-15 02:37:24)
17.ネタバレ もうちょっとサスペンス然としたものを期待して観たんですが、あまりその期待に添ってくれるものではありませんでした。最後のほうなんかどっちかって言うとコメディ風・・・。「あるさえない銀行員の男が出会い系サイトで知り合った会話の通じないロシア人の女性と二人で暮らし始める」っていう独特な設定を、「実は女は詐欺グループの一員だったんだけど裏切られて主人公の男と結ばれる」っていう平凡なラストで終わらせてしまったことがそもそも間違いだったような気がします。こういった作りのサスペンスを見慣れてる人からしてみれば、抑揚のない歌みたいに淡々と流れていくストーリーは退屈以外の何者でもなく、かといって何か静かな感動を求められることもなかったのは残念としか言いようがありません。エンドクレジットを含めても90分そこそこしかない映画なんだし、せめて双眼鏡からもうちょっと話を膨らませられなかったもんだろうか。泣ける話でもなく、刺激のある驚きもない、じゃあ他にどうやって楽しめばいいんでしょうか。っつーことで平凡よりちょっと下の4点で。追伸・・・あんなにキビキビ動くグランツーリスモは知りません。
TANTOさん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-02 01:13:23)
16.蟻を辞書でつぶしているシーンは笑えた。あんた、そんな使い方しかしないのか・・・って。でもそれだけ。何にも伝わってこなかったな。ニコールのあどけない演技と言葉のうまさはたいしたもんだけど。90分でよかった。
とむさん [DVD(字幕)] 4点(2005-08-24 00:42:04)
スポンサーリンク
15.ニコール・キッドマンが出ているから見ただけです。期待してなかったし。強いて言うならニコールのファッションだけちょっと面白かったかな。
ぐりさん 4点(2005-03-20 01:29:03)
14.話が通じない相手との心の交流・・・、そこまではなかなか楽しめる「ほのぼの系ラブストーリー」だと思って観ていたけど、ニコール・キッドマンがそんなヤワな映画に出るわけ無いじゃない。次第にサスペンスタッチになっていったと思ったら、「ええっ?」というような驚きの結末。とはいえ、期待してもらうような内容の結末じゃないけどね。最後はあれでエエんかい。世の中もっと真面目に生きよう。
ソフィーの洗濯物さん 4点(2004-11-30 01:45:20)
13.正直つまらなかった。真剣なサスペンスだと思ったんでがっかり。
ゆきむらさん 4点(2004-09-02 06:02:19)
12.二コールキッドマンがなぜ出演したのか謎。
バチケンさん 4点(2004-01-06 13:14:30)
11.ニコール綺麗ーと思っただけで、ストーリーはあまり面白くなかったです。予想できてしまうし、何というか、腑に落ちない。
無雲さん 4点(2003-11-23 01:00:32)
10.真剣なサスペンスだと思ってたらなんじゃコリャ。でもさほどいやでもなかった。
亜流派 十五郎さん 4点(2003-10-30 11:38:05)
9.ネタバレ ニコール・キッドマンがとにかく美しい。それだけ・・・。
しかしこんな美しい人が自分にふさわしいって思えちゃうのかなあ。
男って…。
ぺーこさん [地上波(吹替)] 3点(2013-11-04 17:11:48)
8.ネタバレ 実際ニコール・キッドマンはオーストラリア人、ヴァンサン・カッセルとマチュー・カソヴィッツはフランス人、「完全犯罪クラブ」で無駄に気持ち悪かったベン・チャップリンはイギリス人で、映画の中でニコールとフランス人コンビはロシア人の設定。ちょっとヤケクソな感じもして、やけにキャスティングも豪華なんですが吹き替えを見たおかげで面白さが半減。片言の英語をしゃべってないのに片言の英語をしゃべっているようにしている吹き替えがエグくて字幕で見ればよかったと心から後悔しました。
M・R・サイケデリコンさん [地上波(吹替)] 3点(2007-04-05 14:46:16)
7.ネタバレ 世界的にも実力を認められてる昨今、今更こんな映画に出なくても…と思ってしまったぞ、ニコールよ。はっきり言って、設定もつまらなければ詐欺のやり方も稚拙。すったもんだで恋愛が芽生えたようだけど、この女、なんかあったら絶対男放り出して逃げるって。
桃子さん 3点(2003-12-04 16:54:34)
6.
civiさん 3点(2003-12-04 12:43:08)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 4.96点
000.00%
100.00%
248.89%
3511.11%
41022.22%
5715.56%
61124.44%
7613.33%
812.22%
912.22%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review3人
2 ストーリー評価 4.33点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review5人
4 音楽評価 4.25点 Review4人
5 感泣評価 3.00点 Review2人

■ ヘルプ