映画『ブルース・オールマイティ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ブルース・オールマイティ

[ブルースオールマイティ]
Bruce Almighty
2003年上映時間:101分
平均点:6.43 / 10(Review 171人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-12-20)
ラブストーリーコメディファンタジーシリーズもの
新規登録(2003-10-15)【ボビー】さん
タイトル情報更新(2025-01-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・シャドヤック
助監督ミッキー・ギルバート(第二班監督)
演出ミッキー・ギルバート(スタント・コーディネーター)
キャストジム・キャリー(男優)ブルース・ノーラン
モーガン・フリーマン(男優)
ジェニファー・アニストン(女優)グレース
スティーヴ・カレル(男優)エバン・バクスター
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)ジャック・ケラー
キャサリン・ベル(女優)スーザン
リサ・アン・ウォルター(女優)デビー
ノーラ・ダン(女優)アリー
サリー・カークランド(女優)アニータ
グレッグ・コリンズ(男優)タッカー
山寺宏一ブルース・ノーラン(日本語吹き替え版)
前田昌明神(日本語吹き替え版)
安達忍グレース(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしエバン・バクスター(日本語吹き替え版)
本田貴子スーザン(日本語吹き替え版)
原作スティーヴ・オーデカーク(原案)
脚本スティーヴ・オーデカーク
音楽ジョン・デブニー
編曲ジェフ・アトマジアン(追加編曲)
ピート・アンソニー(ノンクレジット)
挿入曲エルヴィス・プレスリー"A Little Less Conversation", "Where Could I Go"
アヴリル・ラヴィーン"I'm With You"
撮影ディーン・セムラー
製作トム・シャドヤック
ジム・キャリー
ジェームズ・D・ブルベイカー
製作総指揮ゲイリー・バーバー
ロジャー・バーンバウム
スティーヴ・オーデカーク
特殊メイクデヴィッド・ルロイ・アンダーソン
衣装ジュディ・L・ラスキン
録音グレッグ・ランデイカー
字幕翻訳戸田奈津子
スタントトロイ・ギルバート
その他マイク・スミス[スタント]
ピート・アンソニー(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

151.ネタバレ 前半はキャリー得意の顔芸&オーバー演技で引き気味に観ていたが、不思議と後半は自然に入り込めた。話の展開は読めていたが、ラストは良かった。(ホームレスが神様とはナイス!)NG集も笑えた。
やっぱトラボルタでしょうさん 8点(2004-07-22 15:18:05)
150.おもしろかったー!最終的に、主人公が起こした一番の奇跡は「愛」だったんですね~。なんて素晴らしいんでしょう!人間万歳!
akoakoさん 8点(2004-07-01 08:30:51)
149.かなり笑えて、なかなか心温まる作品でした。
上映中は観客の笑いに溢れ、かなりいい雰囲気で映画を楽しむことができました。ただ笑えるだけでなく伝えたいテーマもちゃんとあるし、見終わった後に色々と考えることもできるのも良かった。
アメリカでコメディ映画としては抜群の大ヒットをしただけのことはあったなあ。
六本木ソルジャーさん 8点(2004-06-25 22:35:08)
148.素直に見ると元気が出る映画。
taronさん 8点(2004-06-02 17:20:11)
147.好きですね、この感じ。久々に大笑いしたし、泣きました。トゥルーマンショウといい、
この作品と言い、こういう脚本でこの主人公にはジムキャリーはまってますよね〜。にしても、ジムキャリー老けたよね(笑)。まあいい年の取り方してるんだろうけど、渋い感じになってますな 。でもこういう作品で泣けるっていうのは、自分も年取ったんだな・・・と思います。
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん [DVD(字幕)] 8点(2004-05-30 23:18:42)
146.俳優ジム・キャリーもいいけど、やっぱりコメディアンとしての彼も良い。しっかり笑えて、しっかり泣けて。途中素晴らしき哉~がテレビに映るのも、オマージュの示し方として良いと思う。戸田さんは上手い字幕を作っていると思いますが、出来れば英語で見たいですね。にしても、神が黒人というのは何か示唆的だなぁ。
nothing-to-loseさん 8点(2004-05-04 04:10:26)
145.ネタバレ 少ネタ満載で最高です!特にジミー・ホッファの遺体が見つかったなんて最高に笑えました! 実際に見つかったら大事件ですからね。
たまさん 8点(2004-05-04 02:41:57)
144.全能の神になれたらどんなに幸せだろう・・と思っていたけど、好きな人の愛が手に入らないというのはツライですね。ちょっと考えさせられました。あのニュースキャスターのシーンはお腹が痛くなるくらい笑いました。映画をみてバカ笑いしたのは久しぶりです。ジム・キャリーはやっぱりコメディでしょ!
稲葉さん 8点(2004-05-02 18:32:23)
143.見る前からDVD予約してたんですが、買って良かったです!見てて気持ちが良い映画でした。ジム・キャリーはやっぱ最高です!
映画大好き人!さん 8点(2004-04-25 20:12:56)
142.普通に笑いながら鑑賞していたが、最後の展開が読めなかった。ちょっと涙腺が・・。してやられたり。
たまごくんさん 8点(2004-03-10 06:37:14)
スポンサーリンク
141.結構厳しい評価の方々も多いですが、単純な私は「涙を流して笑えた」ということで大満足。
tommymarandaさん 8点(2004-02-16 08:38:44)
140.えーっと、映画館では彼には「笑いの」神様は降臨してました。おもろかったです。
ケンさん 8点(2004-01-06 17:58:52)
139.ネタバレ 「スープのシーン」最高!。いや、乗っけから、ホント爆笑してまった。パロディシーンで見せられるジム・キャリーの顔芸もここまでくると、笑うしかないでしょう!。いきなり、とんだおバカ映画を見ている感じが強く、「やばい・・・」と脳裏をかすめた不安も何のその!、トム・シャドヤック監督らしい感動ストーリーも十分堪能できました。主人公の能天気な考えと行動によって、町や世界が不幸に見まわれる展開や、神になっても「心」は思い通りに出来ないという設定も上手くストーリーに練り込まれている。欲を言うと、もう少し恋愛部分を丁寧に描いて欲しかったのと、主人公の「心」が良心に変わる所に時間を割いて欲しかった・・・。しかし、それを差し引いても、ラストで主人公が世界平和を願ったとき、「本当の願いは?。」と神に聞かれ、「彼女さえ幸せなら、それでいい。」のセリフは何ともくすぐったくて、素敵でした・・・。「思いやりの心」をコミカルかつ、ヒューマニズム深く描いた内容には、素直に笑って泣けました。「ライアー・ライアー」を見て「良かった」と感じた人にはオススメの一本!!。
sirou92さん 8点(2003-12-05 01:04:12)
👍 1
138.おもしろい!映画でこんなにも笑ったのは初めてです。
スト-リーは真剣な場面と、笑わす場面のメリハリがちゃんとあって、
すごくよかった。配役もドンピシャだと思いまっス!
ボビーさん 8点(2003-11-09 20:58:25)
137.飛行機の中で暇つぶしに見た映画だったのですが、ジム・キャリーの派手な動きとわがままっぷりに見とれてしまい、飽きのこない映画でした。吹き替えでみてしまったため、今ひとつ雰囲気がつかめなかったような気もするけど、DVDがでたら買おうかと思っています。
geiさん 8点(2003-11-09 15:35:22)
136.ネタバレ ライバルキャスターを、放送本番中にどうにかしちゃうシーン。観ている最中は、ハラハラ感の方が強くて笑えなかったのですが、鑑賞後数日間にわたり思い出し笑いの嵐で、思い出し笑いで泣くほど笑ったのは生まれて初めてでした。傍から見たら、私自身が完全にあの彼のようにおかしな状態。家の中でよかった・・。
おおるいこるいさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-09-20 12:03:14)
135.「何かコメディでおもしろいものありませんか」と尋ねられたら、まず第一にあげるのがこれ、今まで紹介して外れたことがない。私が一番最初に見たジム・キャリーであり、本当におもしろかった。彼は本当にコメディアンである。一緒に演技している人がおかしくなって、演技がストップしNGになるのだというからすごい。即興的なひらめきはおそらく天分なのだろう。
この映画は彼のその天分が遺憾なく発揮されているし、それに対するモーガン・フリーマンも実に良い。そして、この映画が良いのはちょっぴりだけどハートフルなところがあって、見た後すがすがしい気持ちになれることだ。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-16 07:38:20)
134.2011年になって、「ジム・キャリー」にはまり、観賞致しました。
自分を見失っている人が、改心することにより幸せになるパターンです。
この「ジム・キャリー」は長身で、ハンサムなのか、ハンサムでないのかって所が、
某、幽霊退治のおっさんのキャラに似ていますよね。
私は楽しく観れました。
一つ疑問が…
2003年の映画にしては、携帯電話でなく、なんでポケベルなんだろう?
happy_pinkさん [DVD(吹替)] 7点(2011-08-04 10:54:53)
133.なかなか笑えました。退屈な部分もなく、コメディとしては全然合格だと思います。神様になってしまうという突拍子もないファンタジーの割には話が普通すぎるのが惜しいですね。ジムキャリーが好きなら。
すべからさん [映画館(字幕)] 7点(2008-08-14 19:45:06)
132.ネタバレ よくある笑いあり、涙ありのコメディ映画。ジム・キャリーの破天荒な演技は彼が本当のエンター・テイナーだと再確認出来る出来栄えです。
でも2作目を作る必要あるのでしょうか。疑問です。
民朗さん [DVD(字幕)] 7点(2008-08-03 23:34:02)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 171人
平均点数 6.43点
000.00%
100.00%
231.75%
331.75%
4116.43%
51810.53%
64727.49%
75431.58%
82615.20%
974.09%
1021.17%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.92点 Review14人
2 ストーリー評価 6.88点 Review17人
3 鑑賞後の後味 7.86点 Review15人
4 音楽評価 6.09点 Review11人
5 感泣評価 5.45点 Review11人

■ ヘルプ