映画『ブルース・オールマイティ』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ブルース・オールマイティ

[ブルースオールマイティ]
Bruce Almighty
2003年上映時間:101分
平均点:6.43 / 10(Review 171人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-12-20)
ラブストーリーコメディファンタジーシリーズもの
新規登録(2003-10-15)【ボビー】さん
タイトル情報更新(2025-01-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・シャドヤック
助監督ミッキー・ギルバート(第二班監督)
演出ミッキー・ギルバート(スタント・コーディネーター)
キャストジム・キャリー(男優)ブルース・ノーラン
モーガン・フリーマン(男優)
ジェニファー・アニストン(女優)グレース
スティーヴ・カレル(男優)エバン・バクスター
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)ジャック・ケラー
キャサリン・ベル(女優)スーザン
リサ・アン・ウォルター(女優)デビー
ノーラ・ダン(女優)アリー
サリー・カークランド(女優)アニータ
グレッグ・コリンズ(男優)タッカー
山寺宏一ブルース・ノーラン(日本語吹き替え版)
前田昌明神(日本語吹き替え版)
安達忍グレース(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしエバン・バクスター(日本語吹き替え版)
本田貴子スーザン(日本語吹き替え版)
原作スティーヴ・オーデカーク(原案)
脚本スティーヴ・オーデカーク
音楽ジョン・デブニー
編曲ジェフ・アトマジアン(追加編曲)
ピート・アンソニー(ノンクレジット)
挿入曲エルヴィス・プレスリー"A Little Less Conversation", "Where Could I Go"
アヴリル・ラヴィーン"I'm With You"
撮影ディーン・セムラー
製作トム・シャドヤック
ジム・キャリー
ジェームズ・D・ブルベイカー
製作総指揮ゲイリー・バーバー
ロジャー・バーンバウム
スティーヴ・オーデカーク
特殊メイクデヴィッド・ルロイ・アンダーソン
衣装ジュディ・L・ラスキン
録音グレッグ・ランデイカー
字幕翻訳戸田奈津子
スタントトロイ・ギルバート
その他マイク・スミス[スタント]
ピート・アンソニー(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

131.ネタバレ 神様になってみんなの願いに対応するところでもうちょっとエピソードを入れてジムが右往左往しているシーンが欲しかった。笑えるシーンは多かったですが、後半はもっとひねりを加えて欲しかった。展開が読めてしまいました。
pokobunさん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-06 21:29:06)
130.結構面白かった
ラスウェルさん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-25 21:09:10)
129.またまたジムキャリーお得意の縛りコメディ。いつもどおりです。好きな人は期待を裏切られることはありません。
Arufuさん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-15 16:31:30)
128.ネタバレ 指が7本!がおもしろかった!上手かったと思います.他にもいろんなCGを使ったシーンが多くみられ,豪華な作りになっていましたね.が,若干その作りが荒くなってしまっていたシーンもあったかなー,と.まぁ,良し.しかし,ブルースが話の中でいきなり責任感を感じてしまったことには疑問.もうちょっと良い本の書き方があったんじゃないかなーと思った.献血やら,床掃除やらのネタも読めていた….うーん…この点数かなぁ
紺野 忠文さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-28 22:23:50)
127.ジム・キャリー濃すぎ。オーバーアクションが本当しつこい。でもこれが意外に嫌いじゃないって思えるから不思議です。本作で一番大爆笑だったのは、ライバルキャスターを操ってぶっ壊れるところ。でも考えてみたら、このシーンで本当にぶっ壊れているのはジム・キャリーじゃないし、ネタとしてもベタ中のベタ。まあでも全般的に面白かったと思います。別に感動はしませんでしたが。
(^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-15 02:04:31)
126.ラストはホロッとしたけどジム・キャリー出演作としてはイマイチかも。
ゆきむらさん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-18 22:34:39)
125.ジム・キャリーやっぱいいわ!ちょっとオーバーリアクションがしつこかったけど、スプーンのシーンと洋服脱ぐところは笑ったね。
アンナさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-05-04 00:28:28)
124.気持ちはわかる。宝くじ当てたい、ライバルを蹴落としたい、好きな仕事したい。でもね、それが実現しても、幸せになれるか?心が満たされるか?苦労せずに、努力もせずに手に入れたもので、満足が得られるのか?やはり、思ったほど、うまくはいかないようだ。思ってもみないようなトラブルは起きるだろし、破滅に向かっていきそうだ。ちょっとは楽しめそうだけど。
パセリセージさん 7点(2005-03-18 00:17:17)
123.普通に楽しめて満足でっす。敢えて吹き替えで見ました♪じむきゃりとじぇにあには吹き替えのなじみのあるキャラがみぃにはしっくりきます。
クロエさん 7点(2005-02-09 00:58:26)
122.キタモト市ってどこだ!
ジョン・コナーさん 7点(2005-01-03 02:32:00)
スポンサーリンク
121.アイディアが良いですね。神様の力を使った小技(奇跡?)の数々も面白かったです。
きりんのめさん 7点(2004-09-24 18:47:31)
120.こういうライト・コメディが出来る役者さんは少ないと思います。こういう“何でもあり”の話ってストーリーが詰め込みすぎになってしまう嫌いがあるけど、これはほどほどで良かったです。日本の漁村がその後どうなったのかは心配ですけど。
金子淳さん 7点(2004-09-15 17:38:18)
119.ネタバレ 映画館で観てその後DVDでも観ました。そんなに面白くないなと思いながら観てたのに何故か最後は泣いてしまいました。彼女役の人(ブラピの奥様?)可愛かったです。ちょっと年上のおねえさんぽいけど仕草とか言ってることととかが素直だったし、自分をひどい目にあわせた恋人の幸せを泣きながら願ってるそんなとこにとても惹かれました。それにペットの犬もいい味だしてました。あんなにおしっこ撒き散らしてお掃除大変だろうなとか心配してみたりして。肝心の神様はとってもダンディです。
ももちさん 7点(2004-08-30 22:12:01)
118.面白かったです^^ ライバルのニュースキャスターを操るシーン、相当笑いました。そのシーンのNG集には涙が出るほど笑った!
カルーアさん 7点(2004-08-23 20:06:00)
117.やはり売りはジムキャリー。モーションや台詞の一つ一つが面白い。
奥さんやくの人もキュートですね。下の方が書いていますが、まさかブラピの奥さんだなんてびっくりです。
でもジムキャリーだけを比べるとライヤーライヤーのほうがよかったかな。
JACKさん 7点(2004-08-22 17:48:57)
116.ネタバレ 面白かった。ジム・キャリーのテンション高すぎの演技がもともと大好きなんで。神様でも人間の自由意志は操れないってところと、最後の最後でブルースがあなたの意志に従いますって叫んで神の前にひざまずくところが、キリスト教のキモですね。ヘタにひざまずいたんで、まんまトラックに轢かれちゃいますが。巨大クッキーを焼いた婆ちゃんが強烈な移民アクセントでテレビではマズイ話をぶちまけたり、ナイアガラ瀑布の遊覧船で失意のブルースが辛辣なコメント連発して自爆したり、いつもナイスでいるのを強いられる良い子のアメリカ人のぶちまけ願望が炸裂するところがヒジョーに面白い。今思いついたけれど、ジム・キャリーは少し品良くしたジョン・ベルーシなのかもしれない。その線で頑張って欲しいんだが。
哲学者さん 7点(2004-08-20 13:52:48)
115.ネタバレ とても楽しめました。けれど、やっぱり役者の力ですよね。もし、他の役者サンだったら、わりと平凡だったろうと思いますもん。ジム・キャリーって不思議な魅力ありますよね~!私が好きなのは、ダーティハリーのパロ。クリント・イーストウッドの物まねが、めちゃめちゃ上手でしたよね♪モーガン・フリーマンの神様も苦労してそうな神様具合が良くて、真っ白なスーツ姿がステキだったし、ブラピの奥さんのジェニファー・アニストンが本当にキュートでした。神様が皆の願いを叶えちゃったら、大変な事になっちゃうってよ~くわかりました。そうそう観た後、思わず?献血してきました(^-^)v
らふらんすさん 7点(2004-08-13 22:38:24)
114.「失意にある男が神の能力を手に入れて……」この時点で大まかな展開は読めるわけです。となると、あとはキャストの魅力や、この映画であれば“笑わせるところでいかに笑わせてくれるか”が重要と考えます。ラストの内容も含めて、キャストの魅力は存分に感じましたし、笑いの部分も十分に笑わしてもらいました。偏見ながら、ジム・キャリーは私が苦手な「笑い→最後にホロッ」路線な気がして敬遠していたのですが、こちらはホロッ度合いも軽く、いい意味であっさり観られたのが、6点と7点で迷いつつ、7点にした決め手です。
ちなみに、“コーヒーが欲しいと思ったら、コップに湧いてくるのではなく窓の外にコロンビア人が届けに来た”というのが、地味ながら笑いの部分でいちばん好きです。
まつもとしんやさん 7点(2004-08-04 18:43:46)
113.多少ストーリーがシンプルすぎた気はするけど、ジム・キャリーの演技がすごくおもろかったのでそれだけでも満足できた。といって笑いだけでなく、感動できるところもまた良い。一番笑えたところはジムがニュースキャスターを操っている所。モーガン・フリーマンの神役ってのも意外にマッチしてて、見所のひとつですな。
rainbowさん 7点(2004-07-29 17:17:31)
112.ジム・キャリーの表情を見ているだけで十分に楽しめました。まさに顔で演じるといった感じでした。いざ神の力を手に入れてもみんな自己中になっちゃうものなのでしょうね。ストーリーもあっさりしていてわかりやすく良かったです。出来れば愛というものの大切さに気付いた後の展開をもう少し長くして結婚なって展開もよかったかな。ラストのセリフはもちろん「B.e.a.u-ティーフル!」なんて終わって欲しかったな(笑)。
MINI1000さん 7点(2004-07-18 12:55:24)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 171人
平均点数 6.43点
000.00%
100.00%
231.75%
331.75%
4116.43%
51810.53%
64727.49%
75431.58%
82615.20%
974.09%
1021.17%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.92点 Review14人
2 ストーリー評価 6.88点 Review17人
3 鑑賞後の後味 7.86点 Review15人
4 音楽評価 6.09点 Review11人
5 感泣評価 5.45点 Review11人

■ ヘルプ