映画『オースティン・パワーズ』の口コミ・レビュー(6ページ目)

オースティン・パワーズ

[オースティンパワーズ]
Austin Powers: International Man of Mystery
1997年上映時間:95分
平均点:5.08 / 10(Review 118人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-08-01)
アクションコメディアドベンチャーシリーズものスパイものパロディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-05-02)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェイ・ローチ
助監督ダグラス・アーニオコスキー
演出バッド・デイヴィス(スタント・コーディネーター)
キャストマイク・マイヤーズ(男優)オースティン・パワーズ/ドクター・イーブル
バート・バカラック(男優)本人役
エリザベス・ハーレイ(女優)バネッサ・ケンジントン
ロバート・ワグナー(男優)ナンバー2
マイケル・ヨーク(男優)バジル・エクスポジション
ミミ・ロジャース(女優)ケンジントン夫人
セス・グリーン(男優)スコット・イーブル
ミンディ・スターリング(女優)フラウ・ファルビッシナ
ポール・ディロン(男優)パティ・オブライエン
チャールズ・ネイピア(男優)ギルモア司令官
ウィル・フェレル(男優)ムスタファ
クリント・ハワード(男優)ジョンソン・リッター
ロブ・ロウ(男優)首を切られる男の友達(ノンクレジット)
クリスチャン・スレーター(男優)間抜けな警備員(ノンクレジット)
キャリー・フィッシャー(女優)セラピスト(ノンクレジット)
トム・アーノルド〔男優・1959年生〕(男優)カウボーイ(ノンクレジット)
ロイス・チャイルズ(女優)ロードローラーで轢かれた子分の妻(ノンクレジット)
ダグラス・アーニオコスキー(ノンクレジット)
山寺宏一オースティン・パワーズ/ドクター・イーブル(日本語吹き替え版)
佐々木優子バネッサ・ケンジントン(日本語吹き替え版)
有本欽隆ナンバー2(日本語吹き替え版)
鈴木弘子ケンジントン夫人(日本語吹き替え版)
麻生美代子(日本語吹き替え版)
山野史人バジル・エクスポジション(日本語吹き替え版)
脚本マイク・マイヤーズ
音楽ジョージ・S・クリントン
編曲ジョージ・S・クリントン
撮影ピーター・デミング
ウォーリー・フィスター(追加撮影)
製作デミ・ムーア
ジェニファー・トッド[製作]
ニュー・ライン・シネマ
マイク・マイヤーズ
スザンヌ・トッド[製作]
製作総指揮エリック・マクレオド
配給松竹富士
編集デブラ・ニール=フィッシャー
その他エリック・マクレオド(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

18.全く面白くなく、むしろ呆れる映画。それとマイク・マイヤーズは馬鹿?彼の人格を20%疑ってしまいましたよ! ≪補足≫ マイク・マイヤーズは絶対にメガネを取ると、大橋巨泉なみに目が細いはずだぁ!!(←断定ぎみ)
ピルグリムさん 2点(2003-02-11 10:32:53)
17.ホントに下ネタだ。よくこんな映画がヒットしたなって思うと不思議に思えてくる。これもマイクマイヤーズの力か?
M・R・サイケデリコンさん 2点(2002-12-11 15:08:09)
16.「カジノロワイヤル」ですね、完璧。でも「カジノロワイヤル」のバカ々しさの方が断然おもしろい。オースティンはギャグにあんまり毒が無いし、殆ど下ネタで全然笑えなかったです。アメリカ映画見ていると、駄目そうなオヤジがバーで下らない小話を披露しているシーンが良く出て来ますよね。大抵は下ネタでどこが面白いんだがと思うのだけど、周囲は大笑いしてたりして、あの雰囲気に近いかも。アメリカ人に脈々と流れるそう言うお笑いってあるのかもね。
黒猫クロマティさん 2点(2002-09-03 12:13:06)
15.嫌いじゃないけど。作り物であのレベルでは・・・
プリンさん 2点(2000-11-14 11:51:31)
14.冷凍睡眠ってやっぱり寒いって思うものなんでしょうか。それが伝わったのかどうか知らないけど、寒い映画だった。
合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)さん 1点(2004-07-16 23:23:25)
13.無理。とにかく無理。何これ?アメリカのコメディーの方が断然好き!
うさぽん☆さん 1点(2003-05-28 01:02:16)
12.はぁー・・・。まっ感想はこれくらい?
小美さん 1点(2003-05-12 22:44:52)
11.言うことは三つ。全ッ然笑えなかった。下ネタのオンパレードでげんなり。3まで出るんだから恐ろしいと言うほかない。
C-14219さん 1点(2002-08-08 14:16:46)
10.旦那は大好きだけど私はどうもだめ。笑えないなあ、この手のは。
ビビンバさん 1点(2002-07-27 12:47:48)
スポンサーリンク
9.笑えないし、ほんと冷めた目でしか見れない。。。こういうのは苦手っす。
ロッタさん 1点(2002-07-01 01:34:50)
8.こうゆうおバカ映画にはついていけない。
ばかうけさん 1点(2001-12-18 17:56:42)
7.ちょっと話題になっていたから観てみたけど、つまらなかった。やっぱ、コメディ映画は借りるもんじゃないね。だって、笑えねえもん。全く。
DITAさん 1点(2001-09-24 15:18:50)
6.ただのバカ映画。ちっとも面白くない。
T・Oさん 1点(2001-08-26 14:46:04)
5.ここまで自分がコメディ映画で笑わなかったのは、逆に貴重。辛い時間でした。
C・C・バクスターさん 0点(2004-06-29 02:34:03)
4.・・・・・・・・・ボツ
だだくまさん 0点(2003-10-20 08:05:57)
3.日本TVの「雷波少年」って番組で、ダウンタウンの松本がアメリカに行って、アメリカを制覇するって企画があった。どうして「オースティンパワーズ」程度のお笑いでアメリカ人は笑うんだろうって。あの程度なら日本のお笑いの方が遥かに上なそうな。松本のギャグなんてほとんどが引いてしまうと思うけど、少なくともそう言いたくなる気持ちは分かる気がした。
イマジンさん 0点(2001-01-19 12:09:27)
2.見たことを忘れたいくらい後悔してます・・・もうバカ映画は絶対見ない!見てたまるか!
T・Yさん 0点(2000-12-13 20:16:26)
1.続編を作るって話を聞いたとき、耳を疑った....
NOPPOさん 0点(2000-07-07 23:07:18)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 118人
平均点数 5.08点
054.24%
197.63%
286.78%
397.63%
41411.86%
51311.02%
62622.03%
7119.32%
81613.56%
943.39%
1032.54%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.80点 Review5人
2 ストーリー評価 4.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 5.33点 Review6人
4 音楽評価 6.66点 Review6人
5 感泣評価 2.25点 Review4人

■ ヘルプ