映画『ほえる犬は噛まない』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ホ行
ほえる犬は噛まないの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ほえる犬は噛まない
[ホエルイヌハカマナイ]
The Dog of Flanders/A Higher Animal/Barking Dogs Never Bite
(플란다스의 개/フランダ-スの犬)
2000年
【
韓
】
上映時間:110分
平均点:5.90 /
10
点
(Review 40人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-10-18)
(
ドラマ
・
コメディ
・
動物もの
)
新規登録(2003-11-03)【
映画あまり見ない人
】さん
タイトル情報更新(2024-09-17)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ポン・ジュノ
キャスト
ぺ・ドゥナ
(女優)
パク・ヒョンナム
イ・ソンジェ
(男優)
ユンジュ
コ・スヒ
(女優)
チャンミ
ピョン・ヒボン
(男優)
ピョン警備員
キム・レハ
(男優)
浮浪者
音楽
チョ・ソンウ
製作総指揮
チャ・スンジェ
字幕翻訳
根本理恵
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧
40.見てきました!確かに【ブラック】ですね・・・。。。特に屋上から○○を○○するシーンは手を伸ばして立ち上がっちゃいまして・・・。。。それがかなりショッキングでした。。。後半。ウンシルがつれて来た犬をユンジュが○○させていたとゆう意外性も意外でした。【】最後にペドゥナ、イエッポ~~~!!!ご清聴カムサハムニダ♪それと。ウンシル、個人的にではありますが鈴木さりな(漢字わすれた)ににていたのでちょと好き♪ DVDを買って来ました
【
タコ
】
さん
10点
(2004-04-11 21:22:49)
🔄 処理中...
39.惜しい。ストーリーと小ネタはとてもよいのだけど、画面が暗くてよくわからない、なんの意味かよくわからないタルイショット。自分の体調もあるのかも知れないが、ついついウトウトするところも多数。役者もイマイチ。でもそんなところ直したらとんでもなく面白くなりそうな映画だった。犬好きには辛いね。あーもう1回見たくなったな。とその後3回見てしまった。イヤーオカシイヨコレ。自分的にツボ。初見でウトウトしたところもスッキリ。+4点。
【
wlon
】
さん
9点
(2005-03-13 13:31:04)
🔄 処理中...
38.ブラックなのにすがすがしさ満点。
【
SUM
】
さん
9点
(2003-12-22 16:59:31)
🔄 処理中...
37.ペドゥナが黄色いパーカーのフードを被って、団地の廊下を全力疾走するシーンが好き。あと、団地の地下でおっさん2人が怪談話を始めてそれを聞いていた主人公が遭遇する悪夢とか、日常に潜むサスペンスを描いていてワクワクするような面白さがあった。それぞれのキャラクターが上手く描き分けられていて、脚本も良く練られているなぁという印象。犬食いの警備員は日本ならでんでんが最適だなと思った。
【
ヴレア
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2014-07-10 16:06:59)
😂 1
🔄 処理中...
36.
ネタバレ
トイレットペーパー超転がったー。 この映画の雰囲気好きです。
【
ファンオブ吹石
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2008-12-28 20:35:48)
🔄 処理中...
35.様々なシーンとその繋ぎで随所にユーモアが見られ、ついニヤニヤとしてしまいます。迷い犬と、行き詰まりつつも呑気に生きる人々だけでも十分に面白い映画が撮れるのだと見事に証明しています。ぺ・ドゥナの魅力と体格の良いその友人のアクション性が見所です。
【
ミスター・グレイ
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2008-02-18 18:12:11)
🔄 処理中...
34.
ネタバレ
基本的にゆるいコメディ映画は大好きなので、この作品も楽しく観ることができました。しかし、犬にまつわるストーリーではありますが、犬が好きな人は絶対見ない方がいいです。細かい内容は言いませんが、とにかく韓国ならではの内容になっていますw それ以外は、全般的にとても楽しい作品でした。ぺ・ドゥナはやはり可愛いですね。(個人的には鍋好きの管理人が好きですが・・・。ボイラー・キムさんって何だよw)
繰り返しますが、犬が出てくる映画ですが、犬好きの方にはお勧めできません!ご注意ください。
【
TM
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2006-11-23 13:02:14)
🔄 処理中...
33.みなさん結構点数低いですね、私は好きなんですが。ペ・ドゥナが屋上で犬を犯人から取り返そうとするとき、大勢の黄色いパーカーを着た人間が彼女を応援するシーンが大好きなんです。ペ・ドゥナはあの瞬間だけ退屈な現実から抜け出すことができていますからね。そのあとすぐに、ニュースに取り上げられなかったという現実が彼女を襲うのですが。この映画は退屈な現実から逃げ出そうとする人々のちょっとした冒険を描いていると思うのですが、どうでしょう?
【
まにまに
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2005-11-02 02:09:37)
👍 4
🔄 処理中...
32.この手の作品の中では良く出来ているし、ブラックさが面白い! 監督の才能を感じますね~
【
コナンが一番
】
さん
[ビデオ(字幕)]
8点
(2004-09-06 14:41:45)
🔄 処理中...
31.いやはや、なかなかのものでした。どんな映画、と説明するのは難しいんですが。トボケた味わいで、ストーリーを追うことはあまり意味がないタイプの作品。仏映画「猫が行方不明」をちょっと思わすものもあって、こういう「日常」を背景にしたオトボケ映画、私は好き。朝鮮半島では当たり前の文化である「犬を食べる」ことをモチーフに、言ってみれば社会風刺作品、ブラックユーモアなんですが、肩に力が入りすぎてなくて、不思議となごんじゃう。自国への批判、愛がほどよくミックスされていて、押しつけがましくない。このポン・ジュノという監督サン、なかなかの才能です。たとえるならルコントと周防サンをブレンドして、さらに素朴にした感じかな。DVDのおまけで入っていた絵コンテの上手さ、的確さにはビックリ。絵コンテってちょっと興味があるので幾つか見たことありますが、あんなにチャーミングな絵コンテは、初めてだったかも。
【
おばちゃん
】
さん
8点
(2004-08-22 02:42:04)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
30.
ネタバレ
うーん、困った。僕は結構良い映画だと思ったのだけれど、どこがどう良いか、説明するのは難しいなあ。確かにある種ショッキングでシニカルな作風だけど・・・。大した事も起こらない、退屈な日常の中、ヒロインのヒョンナム(パッケージで鼻にティッシュ詰めてる女の子)は行方不明になった仔犬を探し出すという、いささかヒロイックな使命を自らに課して「日常の打破」を試みる。最終的に別の仔犬は救う事ができたけれど、仕事はクビになり、憧れていたテレビインタビューもカットされてしまう・・・という、「なんだかなあ」な結末だけれど、作り手のヒョンナムに対する視線はあくまで優しい。それは、彼女よりしっかりした親友の女の子(退屈な日常を受け入れている)がラストで失意の彼女を森に連れて行くラストに現れているように思う。この監督は日本のマンガにも造詣が深いそうだけど、観客の予想をうまく外して裏切る展開(切干大根のお婆さんの“遺産”の所とか)はすぎむらしんいちを思い起こさせるし、ギャグのセンスはどこか小林まことっぽい感じがしました。<補足>朝鮮(だけでなく中国なども)には昔から犬を食用にする文化はあったそうです。ただしソウル五輪の際、外国人(というか西洋人だろうな、主に)の目を気にしてか、その手の店は撤去されたとか。この作品はその辺も皮肉っているのではないでしょうか。だからといってペットの犬を捕まえて食べることが普通なんてことは、多分ないと思います。あくまで「映画」ですから、これは。
【
ぐるぐる
】
さん
8点
(2004-06-01 19:03:24)
👍 2
🔄 処理中...
29.
ネタバレ
うぎゃ
毛もむしらず鍋に入れて食おうしてる警備員。
毛もむしらず丸焼きにして食おうとしてるホームレス。
毛をむしらず食えるのでしょうかマルチーズ。
毛をむしらず食えるのでしょうか白プードル。
これタイトル変えるべきだと思うんですよね
ほえる犬は噛まない改め、毛をむしらず犬は食べれないですね。
【
3737
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2021-12-23 19:32:16)
😂 1
🔄 処理中...
28.いくら犬禁止のマンションとはえ、わざわざ殺して回ることはなかろうというのが唯一にして最大の疑問。それを除けば、ユーモアあり、皮肉あり、若干のサスペンスとグロありでそこそこ楽しめました。
しかしこれ、韓国の人の感想は「あるある」なのか、それとも「そんなアホな」なのか、ぜひ知りたいところ。いずれにせよ外国人が見ると、韓国に対して悪いイメージしか持たないような気が。犬を食う文化もさることながら、部屋の様子とか食事風景とかやたら汚いし、人間関係も殺伐としているし、地獄の沙汰もカネ次第という感じだし。ヒロインを「掃き溜めに鶴」にしたかったのかもしれませんが、もう掃き溜め感が強すぎてヒロインが霞んでしまった気が。
【
眉山
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2021-09-29 01:51:23)
🔄 処理中...
27.全体的に情の濃い国でも、こういう乾いたコメディが作られるんだなあ、と思ったものでした。小市民コメディであって、それでいて登場人物が少しずつ極端というか妙。リズム感がいい。なんかチリチリしていた60年代の市川崑を思い出す。アパートの犬を殺してまわるやや神経衰弱的男は絶対川口浩だな。え、するとペ・ドゥナは野添ひとみ? 文具店の友だちは倉田マユミ。バアさんが北林谷栄で、警備員が浜村純で、妻は岸田今日子?
【
なんのかんの
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2008-05-04 12:18:52)
🔄 処理中...
26.
ネタバレ
ここに出てくる人は誰もみんな善人ではありません。一方で正義やモラルを説きながら、もう一方で犯罪行為に及んだり、モラルに反する行為をしたり。その、人としてモラルに反する部分が他者に影響を及ぼした時、まるで連鎖するように次の反モラルが生じてゆくという、とてもブラックな映画。それぞれがみんな身勝手な価値観で動いていて、自分は正しい人間だと思い込んでいても「これくらいは問題ない」って意識で悪い事してたりして、そういう意識が重なれば、世の中そりゃおかしくもなりますわな、って映画ですね。この映画の中で最も正義の側にいそうな2人のお姉さんですら、自分の仕事をマトモにこなしてなかったり、電車の中でタバコ吸ったりゲ○吐いたり、車のミラー破壊したりしていて、むちゃくちゃなワケですわ。正義の行為だって功名心のため、って露骨に表現してたりしますし。自分じゃ見えない、人が見ている後頭部、ゴミをこまめに分類する行為、いちいちツバを吐く姿など、細かな象徴がいっぱい散りばめてあって、個人主義が発達した世界をシニカルに捉えています。一筋縄じゃいかないイガイガしたモノを放り投げてくる映画、なかなかに挑発的で楽しめました。
【
あにやん🌈
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2006-09-09 01:08:47)
🔄 処理中...
25.細かいところまで気を使った良くできた映画だと思います。皮肉とクスっと笑える笑いが満載でした。ペ・ドゥナもとても魅力的です。けれど、犬好きにはブラック過ぎて見ていられない箇所があってしんどいです。
【
Carrot Rope
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2006-04-09 18:59:09)
🔄 処理中...
24.この物語のあらすじを書こうとすると、割と簡単に書けます。でもきっと、観る前にそれを読んでも何の話だかさっぱり分からない。たとえ最後まで観ても、これがまた、何の話だったのかよく分からない。そんな一品です。映画には韓国現代社会を印象付ける事柄が満載。ポシンタン、賄賂、規則を守らない、手抜き工事、などなど。それらが全然押し付けがましく描かれない。こういうスマートな表現方法もあるわけです。人生、そんなにうまく行くことはないんだよね。こんなことばかりだよね。わかるわかる。観終わった後、観客からつぶやき声が聞こえてきそうな映画。切なさでは『反則王』に少しかなわないと思いますが、映像にポンポンまくしたてられて、ポカンと口を開けたまま話が終わって、ちょっとペーソスが残る、そんな大人の味わいです。人によってはつまらないかも知れないけど、何度か観たい作品。満足。
【
アクシス
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2005-11-26 21:45:55)
🔄 処理中...
23.ペットの犬を殺す、食べるというショッキングなところがあるので好き嫌いは別れるところかもしれないが、韓国社会を風刺的に描いてなかなか面白い作品だと思う。はやりの美形俳優が演じる韓国映画とは違い、出てくる人物たちも風景も日常的でリアルな感じに描かれている。主人公の男は姉さん女房に尻に敷かれ、賄賂を工面できずに教授になれないという鬱憤がある。そのせいかマンションで犬を飼うのは禁じられているのにそれを
守らない住民がいて吼える犬に腹が立つ。小心な男が引き起こした事件はさらに様々な事件を呼び起こし、、、と話はテンポよく展開し、韓国社会の裏面のあれこれを”ブラックな”ユーモアで描き出す。描かれることが時にどぎついようだがコメディタッチなので嫌味はなく見られた。
【
キリコ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2005-04-10 21:32:48)
🔄 処理中...
22.
ネタバレ
大笑いはできないがクスクス笑える映画ですね。けど、内容はブラック。犬も3匹殺される。韓国では犬を食べるそうだから、あの捌かれた犬って本物なんだろうね…。
【
T橋.COM
】
さん
7点
(2004-01-19 21:20:40)
🔄 処理中...
21.ところどころ面白くはあるが、ぶつ切り感が強くて 何が言いたいのかよく分からない。
でもここから「殺人の追憶」「母なる証明」を経て、「パラサイト」でアカデミー賞獲っちゃう監督の 初監督作と思ってみると、資料的価値ぐらいは感じたかな。「社会の暗部を映画でえげつなく見せる」ってところは、最初からあったんだなと。
【
くろゆり
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2021-08-12 07:38:30)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
40人
平均点数
5.90点
0
2
5.00%
1
2
5.00%
2
0
0.00%
3
3
7.50%
4
1
2.50%
5
5
12.50%
6
8
20.00%
7
8
20.00%
8
8
20.00%
9
2
5.00%
10
1
2.50%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.50点
Review2人
2
ストーリー評価
7.33点
Review3人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review3人
4
音楽評価
3.66点
Review3人
5
感泣評価
4.50点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について