映画『告発』の口コミ・レビュー(11ページ目)

告発

[コクハツ]
Murder in the First
1995年上映時間:124分
平均点:8.16 / 10(Review 310人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-04-22)
ドラマ法廷もの刑務所もの実話もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-03-22)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・ロッコ
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
キャストクリスチャン・スレーター(男優)ジェームズ・スタンフィル弁護士
ケヴィン・ベーコン(男優)囚人ヘンリー・ヤング
ゲイリー・オールドマン(男優)ミルトン・グレン副刑務所長
エンベス・デイヴィッツ(女優)メアリー
ウィリアム・H・メイシー(男優)ウィリアム・マクニール
スティーヴン・トボロウスキー(男優)ヘンキン
ブラッド・ドゥーリフ(男優)バイロン・スタンフィル
R・リー・アーメイ(男優)クラウソン判事
キラ・セジウィック(女優)ブランチ
ミア・カーシュナー(女優)ロゼッタ・ヤング
松本保典ジェームズ・スタンフィル弁護士(日本語吹き替え版)
平田広明囚人ヘンリー・ヤング(日本語吹き替え版)
山寺宏一ミルトン・グレン副刑務所長(日本語吹き替え版)
池田勝ウィリアム・マクニール(日本語吹き替え版)
牛山茂バイロン・スタンフィル(日本語吹き替え版)
小室正幸ヘンキン(日本語吹き替え版)
小林修クラウソン判事(日本語吹き替え版)
脚本ダン・ゴードン〔脚本〕
音楽クリストファー・ヤング
編曲クリストファー・ヤング
ピート・アンソニー
撮影フレッド・マーフィ
製作総指揮マーク・ロッコ
配給東宝東和
美術カーク・M・ペトルッチェリ(プロダクション・デザイン)
スーザン・ブラッドリー(タイトル・デザイン)
字幕翻訳戸田奈津子
その他クリス・ボードマン(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

110.皆さまおっしゃるとおりケビンがすごい!!本当にあのまま死んでしまいそう。ストーリーも暗く重く権力の暗部を見せ付けてくる。だからこそ、作り手は120分の枠に押し込めるのは大変だったろうし、見る側は物足りなさを感じるのでは?特に法廷での争いが簡単にかたがついてしまったのには拍子抜け。主役2人が打ち解けるのも早すぎた気がする。まぁ、この映画の真のメッセージは、ラストに描かれている生命、正義、誇り、そういったものなのでしょうが。 しかし貧しい兄妹が5ドルを盗んだことがあんなことになるなんて、しかも実話だなんて、神様っているんでしょうかね?
はらいたさん 8点(2002-10-22 01:54:45)
109.瞬きしてしまうのが、もったいないような・・・そんな作品。
スペシャルラブさん 8点(2002-08-07 04:00:23)
108.ストーリー最高!!あの設定もなかなか。実話!?すごい!!
Naotoさん 8点(2002-05-19 00:17:42)
107.決して繰り返し観たくなる映画ではないと思うのですが、何故か何度も観てる。先日久しぶりに観てやはり泣いた。観れば観るほど、ケビン・ベーコンの演技のすごさが身にしみます。最初の20~30分は辛過ぎて息が詰まる。感動はするけど、それよりなんともやり切れない思いの方が強く残る。これが実話なんて…
ちびさん 8点(2002-05-10 22:23:15)
106.見てよかった。
LIONS’81さん 8点(2002-05-08 23:29:05)
105.ケビン・ベーコンの演技が光っていた。内容もよかったと思う。
ayaさん 8点(2002-05-02 20:36:13)
104.いいですねぇ。重い内容。好きです。
ナガタロックⅢさん 8点(2002-02-28 18:09:30)
103.実に情感あふれる作品だ。ベーコンさんとスレーターさんの熱演が観ている者の共感を誘う。自分もその一人だった。法廷シーンでは、一緒になってがんばれスレーター!そうだ言ってやれ!という気分になっていた。
あろえりーなさん 8点(2002-02-04 19:00:39)
102.この作品で、ケビン・ベーコンがアカデミー賞を獲れなかったことは、今まで見てきた同賞の受賞結果の中でも3本の指に入るほど納得のいかないものだった。それくらいの彼の熱演にただ脱帽。
トリスタンさん 8点(2001-11-25 21:56:27)
101.ケビンが涙を流すたびに、彼が「人間」を取り戻していく様が、なんとも切なかった。書いてる方がいましたが、僕も『レナードの朝』のデ・ニーロ以来の名演を見た気がします。
woodさん 8点(2001-11-17 10:56:07)
スポンサーリンク
100.痛い。だからこそ、この映画は見ないといけないのですね。そして、何かを感じなくてはいけない。
チャベスさん 8点(2001-10-04 19:20:58)
99.演技うまいですね~、ケビン・ベーコン!!
にょにょにょ~さん 8点(2001-05-26 16:31:11)
98.前半、目を背けたくなるような辛いシーンが多くて何ともいえない気分になりました。ケビン・ベーコンの熱演は見事。もとからケビンは好きでしたがこの作品でよりいっそう好きになりました。
雪うさぎさん 8点(2001-03-23 12:29:31)
97.閉ざされた世界の狂気とこれに立ち向かう勇気。事実にほぼ忠実というから背筋が寒くなる。ケビン・ベーコンの演技が光る。
向日葵さん 8点(2001-03-12 09:21:53)
96.ケビン・ベーコンの演技がいいです。こういう演技もできるんだ~という感じで。それに比べるとクリスチャン・スレーター陰薄いかな?
トミー・リーさん 8点(2000-11-19 23:27:02)
95.8.5点と言うことで。なんかグッとくるやつ比較的に弱いんですよね。しかも彼らの演技にまた涙してしまいました。
にゃん♪さん 8点(2000-11-12 00:41:43)
94.アルカトラズ&実話もの、と聞いたら見ない手はない。
月並な感想になってしまうが、こんなことが本当に行われていたのかと思うと、恐ろしくてたまらない。
閉じた世界はどこでも本当に恐ろしい。
犯罪者が正当化されることは許されるべきではないけれど、それでも、こういう題材を映画化する意義は大きいと思う。
めたもんさん [インターネット(字幕)] 7点(2020-01-23 11:33:25)
93.ネタバレ 「アルカトラズに戻るくらいなら死んだ方がマシだ」ヘンリーの心の底からの叫びが納得の地下牢の地獄絵図。極悪非道の鬼畜野郎ならあっさり死刑にされるよりこういう所で死ぬまで過ごすのが良いが、ヘンリーの罪は飢えた妹の為に5ドルを盗んだ事と脱獄を図ろうとした事なので悲惨この上ない。罪に対する罰は当然ながら更生を目的とするという副所長の言葉が白々しく、演ずるゲイリー・オールドマンの妖怪ぶりが際立つ。邦題が的確に示している、暗部を白日の下に晒した新人弁護士の奮闘ぶりが検事のお粗末さもあって今一つ見応えに欠けたのが残念。舌なめずりするように出迎える副所長に毅然として応えるヘンリーは本作一の名場面で熱くさせられました。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 7点(2018-02-07 00:36:31)
92.久々にズシリと重く、人間の尊厳を描いた映画を見た気がする…。これは鑑賞後の感想ですが、見ている最中は不思議とそれほど重さを感じませんでした。そう感じさせてくれたのはクリスチャン・スレーターの存在だったのだと思います。まだ何色にも染まっていない、熱き新人弁護士の透明感を見事に演じて見せた。法廷ものとしてはクリスチャン・スレーター演じる新人弁護士の独壇場になりすぎたかと思いますが、最初は会話すら成立しなかった弁護士と囚人が次第に心を通わせていく、その過程の2人は実に見応えがありました。その囚人を演じた本作のケビン・ベーコン。もう2度と見ることができない映画かもしれませんが、彼の入魂の凄まじい演技を忘れることは無いと思います。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-05 18:46:35)
91.ネタバレ ケビンはさすが!素晴らしい  新米弁護士役のクリスチャンも熱いこういう役がよく似合う(Kコスナーに似てない?) 悪役させたらピカイチのGオールドマンはこれまたハマっているね  内容はかなり重く考えさせる これが事実というからすごい     圧力や暴力に屈せずよく頑張った!がしかし、牢に娼婦を連れていくのはいくらなんでもやりすぎ  ちょっとビックリしてしまった;; 特徴あるカメラワーク  冷静で抑え目な演出  静かだが力強い なかなかの力作でゴザイマシタ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-21 12:58:26)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 310人
平均点数 8.16点
000.00%
100.00%
210.32%
310.32%
451.61%
5123.87%
6185.81%
75718.39%
87223.23%
97925.48%
106520.97%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.31点 Review16人
2 ストーリー評価 8.57点 Review21人
3 鑑賞後の後味 6.86点 Review22人
4 音楽評価 6.07点 Review13人
5 感泣評価 7.86点 Review22人

■ ヘルプ