映画『ターザン(1999)』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ターザン(1999)

[ターザン]
Tarzan
1999年上映時間:88分
平均点:6.74 / 10(Review 80人) (点数分布表示)
公開開始日(1999-12-18)
アドベンチャーファンタジーアニメシリーズものファミリー動物もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-08-11)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ケヴィン・リマ
クリス・バック
トニー・ゴールドウィンターザン
ミニー・ドライヴァージェーン・ポーター
ウェイン・ナイトタントー
グレン・クローズカーラ
ロージー・オドネルターク
アレックス・D・リンツ5歳のターザン
ランス・ヘンリクセンカーチャック
ナイジェル・ホーソーンポーター教授
デビ・デリーベリー補足音声
エリック・フォン・デットン補足音声
金城武ターザン(日本語吹替版)
すずきまゆみジェーン・ポーター(日本語吹替版)
藤田淑子カーラ(日本語吹替版)
銀河万丈クレイトン(日本語吹替版)
大木民夫ポーター教授(日本語吹替版)
内海賢二カーチャク(日本語吹替版)
玄田哲章タントー(日本語吹替版)
北尾亘5歳のターザン(日本語吹替版)
原作エドガー・ライス・バロウズ「ターザン」
音楽マーク・マンシーナ
主題歌フィル・コリンズ"You'll Be in My Heart"
坂本昌行"You'll Be in My Heart"(日本語版主題歌)
挿入曲フィル・コリンズ"Two Worlds"他
製作ボニー・アーノルド
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(共同製作)
クリストファー・ウォード〔音楽〕(scoring producer)
配給ブエナビスタ
美術ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
その他スティーヴン・J・アンダーソン〔監督〕(storyboard artist)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

60.ネタバレ 家にあったこの映画のDVDをもう売る気満々で送別会の意を込めて最後に観てみたらあら、ビックリ。ターザンの苦悩をみて何かジーーーンとしちゃったよ。最後のターザンガール&ターザンダディはベタだけど、普通に映画自体は良かったしそこが逆にディズニーらしいから許せちゃう。やっぱこのDVD取っておこう。
たいがーさん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-13 23:17:18)
59.ディズニークラシックは好きなので十分に楽しめました。ディープキャンバスとか言う技術が使われていて、普通のカメラで人を追うように、キャラクターを追うことができるらしいです。迫力のある映像には様々な努力や、技術開発が隠れているんだなあと思いました。話は単純ですし、そんな短期間に故国を捨てるほどジェーンとターザンが惹かれあうのにちょっと?等がありましたが、ディズニーアニメなので、私にはあんまり気になりませんが、気になる人にはなるんでしょうね。でもやっぱりディズニー映画に動物書かせたら一番だと思いました。
りょうさん 8点(2004-06-12 23:44:27)
58.最近のディズニーの中ではキャラクターのデザインがマトモ。というかキレイ。背景や動きはさすがだと思います。特にこの作品は主役2人の心の動きを丁寧に追っているので、表情が細やかで引き込まれます。音楽もいい!
ここなっつさん 8点(2003-09-19 23:14:02)
57.さすがにディズニー映画だけあって面白い仕上がりになってる。今回はディズニー特有のミュージカル調ではなく誰にでも楽しめるようなジェットコースタームービーとなってる。
HILOさん 8点(2003-08-09 16:12:42)
56.ジェーン可愛い!ディズニー作品のヒロインのなかでダントツ良いです。自然だし、ターザンとのはじめての邂逅のシーンも表情が色っぽくて(笑)。ターザンは横顔が素敵ですね。あの無茶苦茶な展開が一人で観たら文句言ってただろうけど、隣りで観てた人は面白かったー、ジェーン可愛かったねー、って言ってました。
儚犬さん 8点(2003-07-10 13:41:51)
55.テンポ、スピード感が強烈。あの身体能力がうらやましい。
マサさん 8点(2002-12-25 01:13:44)
54.映画館で2度見ました。泣けます。最後のセリフ「うっうっいっあっ(ジェーンはここにいる)」で涙があふれてきて。
陽炎さん 8点(2002-10-31 19:08:11)
53.素敵な話だった。深みのある色合いもとてもきれいだった。子供の頃のターザンがやたらかわいい。小象の声もとてもかわいい。ヒロインの声はちょっと野太いけどそれもまたいいと思う。「生きているって実感!」そう思えることって今の世の中、ただ生きているだけではなかなかないですね。
くらげさん 8点(2002-09-09 12:42:59)
52.動物のアニメーションとストーリーとフィル・コリンズの音楽がいい感じでまとまってるので、時間が過ぎるのを忘れて楽しめる。後半はちょっと強引だった気がするけど、ボスゴリラが死ぬシーンで目頭が熱くなったんで…オマケってことで(笑)
びでおやさん 8点(2001-06-24 01:35:00)
51.ディズニー良いですね!!
ヒロミさん 8点(2001-05-27 08:27:59)
スポンサーリンク
50.ストーリーも音楽もいいですね!感動しました。
犬夜叉さん 8点(2001-04-04 15:52:24)
49.ネタバレ ディズニーアニメの良作。
アラジンやライオンキングと同じくらいによく出来ています。
相変わらず絵が綺麗で、キャラクターのデフォルメされた動きが楽しいです。
キャラクターはまた相変わらずな感じで、愉快だけど癖のあるアメリカ的な明るさを強調します。
ディズニー映画を久しぶりに見ましたがディズニー映画でヒロインが可愛く見えたのは初めてです。
ディズニーの悪役ってどれも同一人物に見えてしまうことがあります。
後味がよろしく、ディズニーらしさ全開の作品でした。
なんとなくテンションが上がります。恐るべしディズニーマジック!
ゴシックヘッドさん [地上波(吹替)] 7点(2013-09-09 01:43:47)
48.ネタバレ 大絶賛ではないけども、素直に楽しめました。
ないとれいんさん [地上波(吹替)] 7点(2013-09-05 08:18:02)
47. この10年くらい前の映像技術で十分だと思いました。最近のCG的なものはちょいやりすぎじゃないすかね。大学生になって初めて見ましたが、小さい頃に見ておきたかった。
ファンオブ吹石さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2009-01-12 04:00:44)
46.ネタバレ 確かコチ亀かなんかと同時上映だった気が・・・結構面白かったですよ☆
なんとか技術ですごいリアルにジャングルとかがうつってて音とかも工夫して頑張ったのがよく出てました☆ヒロインもディズニープリンセス(?)の中ではトップクラスでした!(笑)ターザンがココリコの田中とかぶって見えるのはご愛嬌ってことで許してあげます(汗)歌も好きだし冒険、スリル、ロマンス、シリアスが色々混じっててバランスよくできてたので7点!飽きませんでした(^_^)
ハリ。さん [映画館(字幕)] 7点(2005-12-18 11:29:11)
45.ディズニーアニメの中では好きな作品です。すごくシンプルで、説教臭さがなく、映像は綺麗で笑いのツボもある。六歳の息子も大好きです。
ともともさん 7点(2004-11-23 20:20:05)
44.ディズニーは話は好きですが絵と音楽が苦手で、
現時点で見たのはこれと、ピーターパンになります。
金城武の吹き替えの方を見ましたが、評判がいいのに納得。
違和感なしでひとりニヤニヤ(たどたどしさがはまってて、
この人選ディズニーさん偉いよね)笑うくらいターザンがリアル。
(ドラマの喋りよりうまかった・・)っていったい??
あの喋りなら英語も彼で聞きたかったな。(英語は日本語よりうまいし)
それと、既存になりますが絵の素晴らしさ。
苦手だったなめらかすぎの絵も背景のきれいさと、
スピード感にびっくり。ゲームやってるみたい。
大画面で見たほうがいいかも。
ラストがあっさり終わるので、ああやっぱりミュージカルだと思いましたが、
たまに見るのにはいいかも。ただ、歌がV6だったので、
母ゴリラとのふれあいのバラードはそれでよいのですが、
全部V6というのがひきました。アニメの吹き替えは日本語全然OKです。
アルメイダさん 7点(2004-11-09 20:35:44)
43.シンプルで良いと思います。
腸炎さん 7点(2004-08-13 21:19:46)
42.ディズニー映画のなかではかなりいい方。まずディズニー映画の途中にはいるミュージカルの部分が大嫌いなので、この作品にはそういうものが使われていなくてよかった。
話の内容もよかったし、気分爽快にさしてくれた。金城の声もよかったね
rainbowさん 7点(2004-07-18 06:48:05)
41.素直な気持ちで見たい映画です。矛盾や粗を探さないで純粋に楽しむこと。そうすれば音楽もアニメだからこそ出せるコミカルな動きも、わかり易いストーリーも十分納得です。
彩犬さん 7点(2003-11-06 05:43:11)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 80人
平均点数 6.74点
000.00%
100.00%
233.75%
367.50%
433.75%
51012.50%
61215.00%
71518.75%
81316.25%
9810.00%
101012.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 7.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 8.60点 Review5人
4 音楽評価 9.00点 Review3人
5 感泣評価 7.66点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
オリジナル主題歌フィル・コリンズ受賞"You'll Be in My Heart"

【ゴールデングローブ賞 情報】

1999年 57回
主題歌賞フィル・コリンズ受賞"You'll Be in My Heart"

■ ヘルプ