映画『10億分の1の男』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
10億分の1の男の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
10億分の1の男
[ジュウオクブンノイチノオトコ]
INTACTO
2001年
【
スペイン
】
平均点:4.12 /
10
点
(Review 42人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
バイオレンス
)
新規登録(2003-11-13)【
ドラえもん
】さん
タイトル情報更新(2004-08-05)【
鉄腕麗人
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
フアン・カルロス・フレスナディージョ
キャスト
レオナルド・スバラグリア
(男優)
マックス・フォン・シドー
(男優)
脚本
フアン・カルロス・フレスナディージョ
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
次
💬口コミ一覧
42.他人の運を奪って生き残る、というアイディア自体がユニークで面白い。とにもかくにも一番最初の選抜大会で登場した虫が相当気持ち悪かった。あー。
【
コーヒー
】
さん
8点
(2004-09-02 21:43:20)
🔄 処理中...
41.惜しい。発送は良いのにテンポの悪さが目立つ。目隠しして森を全力疾走は面白かった。リメイクに期待。
【
腸炎
】
さん
7点
(2004-10-31 18:12:25)
🔄 処理中...
40.
ネタバレ
世界で一番強運な男とされているのがなんと・・
「エクソシスト」の神父役のマックス・フォン・シドーで、
私はこの俳優さんしか知りません。
雑誌週刊少年ジャンプで連載されていた、
ハンター×ハンター(合ってるかな?富樫先生の)
と、ジョジョの奇妙な冒険(だったっけ?荒木先生の)
ドラゴンボール
を思い出しました(笑)
運を操れ支配できる人間は、最後に勝つのは誰?
すぐそのあと7年後となります(忙しい)
・・とにかくお話はよくできているので、
演出はハリウッドのほうが面白いのですが、
それでも2回は続けて観られる映画だと思いますよ。
運を賭けるゲームに招待され強運の持ち主が集まる。
最初は家や馬や車(ポラロイド写真で表示)がカードのように、
そして自分の運の力に気づかず勝ち抜いてゆくと、
最終的には賭けるもの(写真)は人間となるのです。
森の中を目隠しで走り抜けるチャレンジャーたち・・(こわっ)
一番の勝利は尊敬というアイテムを与えられる。
場所はサムのいるカジノ・・
ゲームはひとつだけ弾の抜いたロシアンルーレット・・
それまでも気を抜く暇がないくらい駆け足なのに、
最後の最後にこんなものを持ってきます。
音楽もスペイン音楽なのかイタリア音楽なのか最初わからなかったけど、
物悲しい旋律でまるでマフィア映画のようでもあります。
さてこの作品は何が言いたかったのか・・
私なりに解釈してみますと、
本当にほしかったものの尊さだと思いました。
それが最終的には生き残れた力なのかもしれない。
観ている途中でまたこんな解釈もしました。
ユダヤ人の神は生き残ることを祈った。
しかし最後の祈りはひとつは叶いひとつは相手を殺すことで生きる方法を選んでしまう。
ここにメッセージがあるかもしれないならかなり重いなと・・
あの戦争の生き残りの運はふたとおり、
戦争で生きのこらえてさげずまれるか英雄ともなるのか・・
戦って生き残ったのではなく生かされていた。
サムは瓦礫からフェデリコを助けたときは何を思ったのか・・
この解釈だとラストのオチも明るくてうなづけます。
人は生かされているんだ・・
ああ、もう少し上映時間が長かったらなぁと思う惜しい作品です。
【
アルメイダ
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2005-11-21 00:08:42)
🔄 処理中...
39.
ネタバレ
見れなくはなかったけど・・・要するに強運の持ち主が集まりだれが一番かを描く映画なんだろうが、結果が弱いというかエンディングには不満がある。女刑事(この人も強運)と主人公が、同じセリフを言って生き残ったのであれば、この両者の絡み(強運勝負?)を描いて欲しかった。結局は勝者がいないという結論になってしまった映画だろう。
【
ぼぎー
】
さん
6点
(2005-03-12 23:54:02)
🔄 処理中...
38.いくつかのゲームのうち、森での全速力が一番どきどきした。でも運が良いって言うのか良くわかんない内容だったなあ。他人の運を吸い取るって、結局それって自分の運じゃないような・・。カジノのボスにしろ、せっかく生き残った命を賭けるなんて、金のためだけでなく、スリルとかプライドとかいろんなものを手に入れたかったんだろうけど、そんな欲の塊では良い死に方は出来ないと思う(まあ、実際撃たれて死ぬけど)事故にしろ病気にしろどんなに運が良くても死を避けて通る事はできないのにね。
【
カズレー
】
さん
6点
(2004-12-10 10:25:23)
🔄 処理中...
37.「運」というまさに形のないものを表面に押し出した試みは非常に面白い。常識を逸脱したバイオレンス的な構図をベースに、同じように形のない「愛」を語るようにこの題材を展開させていくストーリーの雰囲気もヨーロッパ的で良かったと思う。ただやはり、ストーリー展開の愚鈍さに少々飽きがくることは否めない。中盤の展開をもっと小気味良くインパクトを高めることが出来ていれば、格別に良い映画に仕上がっていたと思う。映像の色合い、俳優の演技等、作品の雰囲気は目を見張るものがあっただけに、それだけが殊更に残念なところだ。
【
鉄腕麗人
】
さん
6点
(2004-08-04 19:04:33)
🔄 処理中...
36.タイトル、とくに邦題で作品のイメージを(勝手に)決めつけて鑑賞に臨むと、時として肩透かしを食らった印象を受ける場合がある。本作もその一本で、何やらSFチックな映画を連想してしまいがちだが、極めて狭い範囲の地味でしかも少々マニアックなサスペンス・ドラマだと言える。ストーリーは、世界一運のいい男を決定するゲームに参画した様々な登場人物たちの運命を描いたもので、むしろハリウッドが好みそうなテーマである。それだけにハッタリや大規模な仕掛けといったケレン味など一切排除した作品で、ひたすらクールにそしてスタイリッシュさにこだわってはいるが、起伏に乏しいストーリーに加え画面が単調ということもあって、相当気合を入れて鑑賞しないと、睡魔に襲われることは必至だ。
【
ドラえもん
】
さん
6点
(2003-11-13 15:02:07)
🔄 処理中...
35.
ネタバレ
レンタル店でタイトルとパッケージに惹かれて鑑賞しましたが、期待していたほど面白くなかった。飛行機の墜落事故で生き残ったという所までは良かったのだが、その後が単純なストーリーでいまいちでした。
【
エムシュー
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2008-01-22 12:11:27)
🔄 処理中...
34.
ネタバレ
タイトルはなんかすっごく面白そうなんだけど見たら「アレ?」って感じな映画。強運を賭けにのし上がろうとする人達ですけど、人の運を吸収するってのがピンと来ない(-_-;) 目隠しして森走ったり、ロシアンルーレットしたりと見せ場はありますが先がみえてドキドキしなかったかな・・・。ストーリーにひねりがあるともっと良かったかも♪
【
うさぎ大福
】
さん
[DVD(吹替)]
5点
(2007-05-11 19:45:46)
🔄 処理中...
33.わー!!こんなにパックリあごが割れてる人初めて見たよ@フェデリコーー!銭形警部みたいだー…
【
らいぜん
】
さん
5点
(2005-01-19 23:19:16)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
32.
ネタバレ
10億分の1って邦題はおかしいだろう。墜落事故で助かるというのは確かにすごいが、警察にばれてしまうのは運が悪いんじゃないだろうか。ストーリーはぼやけてるが逆にまったりしてて心地よいのかもしれない。
【
ぷりんぐるしゅ
】
さん
5点
(2004-11-26 13:29:28)
🔄 処理中...
31.始めから引き込まれて、途中、よく分からなかったけど、、、。終わりにかけて分かるようになりました。でも、老人は何故、いつもと違う対応をしたの?分からないところがあるんだよね。残念。
【
オドリー南の島
】
さん
5点
(2004-09-01 16:04:51)
🔄 処理中...
30.やってるネタはとても面白い。アイデアはいいんだけど、展開がすっとろくて飽きてしまった。もっとパッパッと進めばだいぶ違うのでは。
【
アンソニー
】
さん
5点
(2004-08-01 22:21:24)
🔄 処理中...
29.
ネタバレ
『10億分の1の男』っていう なにか凄く興味そそられる題名と作品解説を読んで
見ずにはいられなくなった作品だったのですが かなり期待はずれですた^^;
発想はかつての 装甲騎兵ボトムズに出てくるキリコ並のラッキーマンが信じられない
悪運の強さで生き残っていく超ハードボイルドな感じかと思ってたんですが
ふたを明けてみると なんか10億という程強運でもなさそうだし 話の展開
自体の面白みにかなり欠けていたと思います。 ボスのおじいさんもタダの
ご老人っぽかったようですし^^; それと思ったのですが 最後ボスを
倒したのは主人公の兄ちゃんではなく 刑事の女の人だったのでは? つまり
あの女刑事さん最強かと^^; リメイク版に期待することにしましょう
【
アキト
】
さん
5点
(2004-06-15 12:36:07)
🔄 処理中...
28.そうなんですよね、発想は面白いと思うんですよ。だけどストーリー展開が単調、まったりまったり過ぎてゆく。流れる音楽もまた緩やかに幻想的。出てくるスペイン俳優さんたちの濃い顔、顔、顔、、でほんとに睡魔が何度か襲ってきました。最後のドンパチのとこだけはしっかり観てられましたけどね。えっ、 リメイクするんですか!?どんな風に仕上がるんだろね。
【
fujico
】
さん
5点
(2004-06-12 21:43:15)
🔄 処理中...
27.アイデアはいいですよね。テンポが悪いので途中で飽きてきました。森の目隠し全力疾走だけはマジで怖かった。「世にも奇妙な物語」INスペインといったところかな。
【
モンキィボォン
】
さん
5点
(2004-06-07 01:04:15)
🔄 処理中...
26.ハリウッドマンセーな小生にとって、このゆるゆるしたテンポは非常に苦痛でした。ゆるいくせに、結構説明不足な点もあったりして、監督の手腕もたいしたことないなぁってのが率直な印象。「運のいい奴世界一決定戦」というテーマは悪くないと思う。リメイク権をハリウッドのどっかが買い取ったらしいので、そっちに期待したいです。
【
ダブルエイチ
】
さん
5点
(2004-05-31 19:43:26)
🔄 処理中...
25.暗闇で虫が誰の頭にとまるかという賭けがスタイリッシュ。映像がスタイリッシュ。着眼点は面白いけど内容は。。
【
バチケン
】
さん
5点
(2004-01-04 18:54:03)
🔄 処理中...
24.
ネタバレ
パッケ裏で興味を惹かれ衝動借りしてみましたが、う~ん、微妙。
ネタは良いと思うんですよ。ただ、演出が散漫というか、狙いがまとまっていないというか・・・。
女刑事の執念、組織を追い出された男の復讐劇、運を見出された男の純愛、この3者のドラマをほぼ同列に置いて物語を進行してしまった為、結局見てる側からすればどこに感情移入していいのか最後まで戸惑ってしまいました。
必要以上に語らない演出(の様に見える)も戸惑いに拍車を掛けてしまった様に思えます。
「惜しい」映画だった、と言える程細部に光るものがあった訳でないし、「設定がちょっと面白そうだった凡作」というのが見終わって抱いた感想。
でもコレ、あちらの国では結構評価された映画なんですね・・・。
僕にセンスがないのか、国民性の違いなのか・・・。
【
よねQ
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2008-07-20 18:25:08)
🔄 処理中...
23.店頭のポップに釣られて観た私にはまるで期待外れな展開。というかこれは宣伝の仕方が悪いのではないでしょうか…。起伏にどうも乏しい展開ばかりですが、設定だけは上手く消化出来ているなと感じました。それだけは評価します。
【
kinou
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2007-05-06 20:38:51)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
42人
平均点数
4.12点
0
0
0.00%
1
1
2.38%
2
7
16.67%
3
6
14.29%
4
10
23.81%
5
11
26.19%
6
5
11.90%
7
1
2.38%
8
1
2.38%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
1.85点
Review7人
2
ストーリー評価
3.66点
Review9人
3
鑑賞後の後味
2.42点
Review7人
4
音楽評価
2.33点
Review3人
5
感泣評価
0.00点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について