映画『10億分の1の男』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
10億分の1の男の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
10億分の1の男
[ジュウオクブンノイチノオトコ]
INTACTO
2001年
【
スペイン
】
平均点:4.12 /
10
点
(Review 42人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
バイオレンス
)
新規登録(2003-11-13)【
ドラえもん
】さん
タイトル情報更新(2004-08-05)【
鉄腕麗人
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
フアン・カルロス・フレスナディージョ
キャスト
レオナルド・スバラグリア
(男優)
マックス・フォン・シドー
(男優)
脚本
フアン・カルロス・フレスナディージョ
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
次
💬口コミ一覧
22.普段自分は、このサイトで事前に大丈夫かどうか調べてからレンタル等で作品を観るようにしています。この作品についても事前にチェックしたのですが、どうも雲行きが怪しそうでした。それでも設定といいタイトルといい、いかにも面白そうだったので思い切って通常料金でレンタルして観ることにしました。人それぞれ好みがありますし、この作品もいいところがあるのかもしれません。結局のところ実際に見て判断していただくしかないですが、レンタルするなら「半額」の時にすることをお勧めします。
【
目隠シスト
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2006-04-23 02:11:53)
🔄 処理中...
21.
ネタバレ
確かに運を奪い合うというネタは面白いです。実際に〝ついている人〟というのは、本当にどこまでもついているなぁと思う時があります。この映画はそんな感覚を表そうとしたんだと思います。しかし、いかんせん単調です。皆さんがおっしゃっている通り、面白いのは目隠ししての森での全力疾走ぐらいです。でも何より思うことは、登場してきた強運という人たちが、良い人生を送っていないなぁという点です。墜落事故で助かるのは運が良いと思いますが、本当に運が良い人はその飛行機にも乗らないと思います。運が良いのと幸せなのとは別なんですかね、私は共通する部分があると思うんですけど。ということで期待した分、評価も辛めになってしまいました。
【
ミスター・グレイ
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2005-11-17 14:14:09)
🔄 処理中...
20.なんだかよくわかりません。あの女刑事が執拗に追いかけているという、伏線?もいまいち不要。頑張って2回見たのに、やっぱりつまんない。
【
紅
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2005-06-19 19:03:33)
🔄 処理中...
19.アイデアは良いのに、映画自体がつまらない。勿体無い。パッケージで期待した分、落胆は大きい。
【
マックロウ
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2005-06-10 17:00:58)
🔄 処理中...
18.人の運を奪うという概念があまり理解できず、入り込めなかった。でもほんと運がいい人っているんだよね。
【
耳
】
さん
4点
(2004-11-15 18:04:20)
🔄 処理中...
17.なんか段取りの悪いストーリーだった。あえて見所を挙げるなら”ロシアンルーレット”と、”目隠しどっちが勝つかな障害物競走”ぐらい。
【
c r a z yガール★
】
さん
4点
(2004-09-12 19:33:09)
🔄 処理中...
16.
ネタバレ
発想は良いが、せっかくのアイデアを生かせていない。
致命的なのは、「森を目隠しして走らせる」とか、「虫を頭につかまらせる」といったように、「運を試すイベント」にまったく面白さや意外性、突飛さが感じられない点。やはり自分の運の強さを見せつけるなら、見ている我々が「おいおいっ」と焦ってしまうくらい突拍子も無いことをして欲しかった(例えば、無造作に崖から飛び降りたのに、木の枝がクッションになってかすり傷ひとつ無いとか、屋上から落された無数のナイフやガラス片の中に立っているのに平気とか)。
「運」と言う概念が抽象的だからこそ、映画内ではその存在に説得力を持たせるような描き方を徹底するべきだった。その辺の描き方が中途半端なため、ボスの老人がそこまで凄い運の持ち主には見えず、魅力にも乏しくなっている。ジイさんの「運を吸い取る」というスタンド能力(笑)みたいな設定も無意味。
また、そもそも何のためにあんな事をしているのかがよく分からなかった。子供の頃に自分だけが生き残ったことに対する罪悪感があるとしても、こんな不毛な事やってたってしょうがないじゃん。カジノ経営なんかやってないで、生き残ったことに感謝して、その運の強さを世のため人のために使えばいいのにと思ってしまう。
対戦相手もあんな危険な賭けを受けている理由がいまいち分からない。しかも賭けの対象が「相手の指」とか「命」って時もあるけど、そんなもんもらってどうすんのって感じ。と言うか、こんな目にあってる地点でみんな運悪いだろ(笑)。
【
FSS
】
さん
[ビデオ(字幕)]
4点
(2004-08-25 04:26:05)
🔄 処理中...
15.なかなか題材は面白みがあり雰囲気ありげですが、ゆったりと盛り上がりを知らずに終わってしまった。確かにハリウッドでスピード感満点で撮ったらウケそうな気がする映画でした。
【
亜流派 十五郎
】
さん
4点
(2004-05-25 21:37:46)
🔄 処理中...
14.
ネタバレ
長い歴史で映画のネタは出し尽くされた感はありますが、「強運を戦わせる男の物語」という本作の着想はかつてないものであり、そのアイデアは素晴らしいと感じました。後に『28週後…』の監督に抜擢されるフアン・カルロス・フレスナディージョによる演出も重厚感があり、フェデリコとサミュエルの愛憎関係が描かれる冒頭では、傑作の予感すらしました。。。
ただし、本作はその序盤が全てでした。本編に入ると、映画は完全にダメダメになってしまいます。肝心の運試しにまったく面白みがないし、おまけに雰囲気重視で説明を省略しすぎた結果、設定やドラマが観客にほとんど伝わらないという残念な状態となっているのです。具体的には、「相手の運を吸う」という設定が直感的にわかりづらかったし、それに伴い、主人公の彼女の立ち位置も不明確なものとなっています。女刑事も何のために存在しているのかよく分からず、サミュエルとフェデリコ、フェデリコとトマスのドラマに焦点を当て、よりシンプルな物語にすべきだったと思います。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
[DVD(吹替)]
3点
(2013-06-10 00:56:03)
🔄 処理中...
13.強運ゲームの内容がいまいちですし、女刑事はなぜ胸を露出したのか理解できないまま鑑賞終了。
【
SAT
】
さん
[ビデオ(字幕)]
3点
(2007-04-30 22:47:18)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
12.世界一運の良い男に挑む悪運をもたらす男と、その悪運男に見出された強運の持ち主が、「強運No.1決定戦」を勝ち抜いていく話…って、これで解りますか? 要するに、少年ジャンプのマンガみたいにもの凄くくだらない話です。そのもの凄くくだらない話を、フィルム・ノワール風の大真面目な作風で仕上げてあるので、本作は馬鹿映画にもなれず、唯の馬鹿馬鹿しい映画になってます。これは偏に世界観の構築が中途半端だからです。違法な賭博場レベルの話で終わらせずに、どうせなら、実は「世の中は運によって動かされている」位の広がりが欲しかったです、3点献上。
【
sayzin
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
3点
(2005-10-14 00:10:19)
🔄 処理中...
11.これスペイン映画なんだ、全然期待はずれの出来で腹が立ちました。パッケージの裏の説明がうまくできていて興味をそそられますがダメダメです。
【
kenz
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2005-06-16 16:48:33)
🔄 処理中...
10.
ネタバレ
もっとすごい運試し勝負が見れると思って借りたのに全然ダメじゃん!!
唯一良かったのは森の中の全力疾走シーンだけであとはありがちなロシアンルーレットがあっただけ。かなり盛り上がりに欠けました。中途半端にキャストの背景を話の中にいれたのがそもそも間違い。「キューブ」みたいにキャラの背景紹介なんかほとんどせずにひたすら色んな運試しをしてくれたらもっと面白くなったに違いないのに。せっかく良い素材がある映画だったのに完全に使い方を間違えてるのがとっても残念です。内容を期待させたこの映画のパッケージに文句を言いたい。はっきり言って微妙な作品でした。絶対人には勧められないな。
【
TANTO
】
さん
3点
(2004-12-25 22:09:15)
🔄 処理中...
9.設定や世界観はすごくいいのに、いまいちおもしろくなかった。なんかマッタリしてて 退屈。もう少しスピード感があれば、楽しめたんだけど、残念。後、途中からやっと物語の意味が理解できたんだけど、オチまである程度読めてしまった。その辺ももうちょっとヒネリが欲しかったな。でも独特な深みはあるので、ヨーロッパ系によくあるマッタリした映画に浸れる人は楽しめるかも。
【
なにわ君
】
さん
3点
(2004-05-23 18:21:14)
🔄 処理中...
8.
ネタバレ
こんな映画に期待した自分が憎い!!もっと心理戦や頭脳戦が張り巡らされてるのかと勝手に思い込んでました。まさか特殊能力モノとは…。もう一度言います。『期待した自分が憎い!!』
【
SIN
】
さん
[DVD(吹替)]
2点
(2012-11-05 21:57:58)
🔄 処理中...
7.設定に惹かれて観たけど、展開がダルすぎです。もっとアクションシーンがあればよかったかも。
【
真尋
】
さん
[DVD(吹替)]
2点
(2007-02-25 22:57:02)
🔄 処理中...
6.つまらなかった。二度と見なくても後悔しないだろう。森の中で目隠しして走るのだけは面白かった。
【
およこ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
2点
(2005-08-24 20:46:58)
🔄 処理中...
5.永遠の謎。そんな映画。
【
ooo-oooo-o
】
さん
2点
(2005-02-01 13:31:40)
🔄 処理中...
4.3分の1の男くらいで、いいんじゃないかな
【
永遠
】
さん
2点
(2005-01-26 03:33:01)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
途中まで内容がよく解らなかったのですが、最後は少し盛り上がりました。
森を走るシーンは爽快。
【
山椒の実
】
さん
[映画館(字幕)]
2点
(2004-06-25 21:03:42)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
42人
平均点数
4.12点
0
0
0.00%
1
1
2.38%
2
7
16.67%
3
6
14.29%
4
10
23.81%
5
11
26.19%
6
5
11.90%
7
1
2.38%
8
1
2.38%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
1.85点
Review7人
2
ストーリー評価
3.66点
Review9人
3
鑑賞後の後味
2.42点
Review7人
4
音楽評価
2.33点
Review3人
5
感泣評価
0.00点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について